
ザコ敵のリスポーン制限など独自要素が光る
なお、より高精細なグラフィックスとパフォーマンスでゲームを楽しめたWindows版は、少し遅れて2014年4月25日に発売されている。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/a640f27a222c308db75ebd88b32316b40.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/a1bf642027cba95b2e6d104b6d4984f3b.jpg?x=767)
『ダークソウルII』は、フロム・ソフトウェアから発売されたアクションRPG。いわゆる“死にゲー”ブームの火付け役で、現在も数多くのフォロワー作品(ソウルライク)が作られ続けるほどの人気を誇る『ダークソウル』シリーズ2作目となるタイトルだ。
フロム・ソフトウェアの代表取締役社長で、ゲームファンから圧倒的な支持を受けるゲームクリエイター、宮崎英高氏が唯一ディレクターではなくスーパーバイザーとして参加していることでも知られる作品。前作と毛色の異なる部分もあるため賛否あったが、そのユニークさを気に入り評価する熱心なファンも多い。
ゲームの舞台となるのは、不死の呪いを解く手段があると噂される国“ドラングレイグ王国”。呪いの力に導かれた主人公であるプレイヤーは、マデューラの地から強大なソウルを集める巡礼へと旅立つことになる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/acd904f4b9d64b4195247b1f4b8217492.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/a59501b80e1f2b0c598a5e710ec36c75b.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/a4e07bf48fffb3c74b1f942693be2864c.jpg?x=767)
何せ本作では、死ねば死ぬほどHPの上限が下がってしまうからだ。難しいからやられるというのに最大HPを減少させるペナルティー。まさしく鬼畜の所業と言えるだろう。『デモンズソウル』から初代『ダークソウル』への変遷でなくなったシステムがまさか復活するとは誰も夢にも思わなかったに違いない。
プレイヤーは一度死ぬと生身の体が失われ“亡者”となるのだが、続けて死んでいると毛髪なども抜け落ちて、とても直視できないような見た目になるところも鬼だった(笑)。
さらに、キャラクターが死亡すると経験値でありお金でもある“ソウル”をその場に落とし、回収できないまま続けて死亡するとロストしてしまう点は前作から踏襲している。この仕様から阿鼻叫喚の光景が容易に想像できるだろう。
とは言え、これらの困難を乗り越えた際の達成感が別格だったのも事実。手強い敵を撃破し、極度の緊張から解放されたあの高揚感は本作じゃないと味わえない体験だったかもしれない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/ac90be9cb74a7a2d0cdeb11295bc83482.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/a5bbe9a272e0f70a264a5635e660e2758.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/36186/a9fc13322275eeeb1d6e2d92af79e4823.jpg?x=767)
システム面で印象深いのは武器二刀流に専用モーションが追加されたこと。右手に加え、本来は盾を装備する左手にも武器を装備して振るう二刀流だが、『ダークソウルII』では擬似的なものではなくゲームとしてしっかり採用してくれたのがありがたい。攻撃に特化した素早い斬り付けが可能で、何よりかっこよくてロマンがある。以降、『ダークソウルIII』や『エルデンリング』でもおなじみの要素となっていく。また、松明で暗いエリアを照らしたり、制限なく篝火への転送が可能になるなどの要素の追加も記憶に残っている。
2015年2月5日には、新要素を加えた『DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN』(スカラー オブ ザ ファースト シン)のPS3、Xbox 360、Windows DirectX.9版が発売。さらに2015年4月9日にはプレイステーション4(PS4)、Xbox One、Windows DirectX.11版が発売された。
なお、PS3版およびXbox 360版『ダークソウルII』のオンラインサービスは2024年3月31日に惜しまれつつも終了したが、PS4、Xbox One、Windows DirectX9 / 11版のオンラインサービスは継続しているため、いま遊ぶならこちらのバージョンがおすすめとなる。