『キャットガールサバイバー』Steam版、続編『2』を東京ゲームショウに試遊出展。ネコ耳キャラが織りなすサバイバルアクションの新要素を先行体験
広告
デュアルスクリーンのAndroidポータブルゲーム機と小型WindowsノートPCが天空から発売。AYANEOの新機種を体験してきた!
『No, I'm not a Human』やってくる客は人間かバケモノか。己の判断が生死を分ける疑心暗鬼ホラーが“非常に好評”スタート
『ShapeHero Factory』ヒーローを大量生産して戦うタワーディフェンス本日(9/17)正式リリース。アーリーアクセスでトップセラーを記録した人気作
アソビズムより新作『ShapeHero Factory』が、本日9月17日に正式リリースされた。Nintendo Switchダウンロード版、Switch 2ダウンロード版、PlayStation5版は9月18日に発売。
『スト6』コロコロコラボでケシカスくんのアバター衣装もらえる。『でんぢゃらすじーさん』の称号やスタンプも登場
カプコンは『ストリートファイター6』にて、新たなファイティングパスを配信。コロコロコミックとのコラボも発表した。
【FFT】『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』発売直前特集。『ダンジョン飯』の九井諒子先生がスペシャルイラストを描き下ろし!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月2日号(No.1915/2025年9月18日発売)では、2025年9月30日に発売予定の『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』の発売直前特集をお届けします。
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』制作発表会が実施決定。実機プレイの披露や相棒“ティオレー”の担当声優を発表予定【TGS2025】
ネットマーブルは、2025年9月25日~28日にかけて開催される“東京ゲームショウ”(TGS2025)の出展内容を公開。9月25日13時より開発中のマルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』制作発表会を実施。公式サイト、ティザーPV以降、初となるゲーム詳細が解禁。さらに、主人公・トリスタンとともに冒険する“ティオレー”の声優も発表予定だ。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『RFオンラインネクスト』巨大ロボに乗るロマン型MMORPG、起動。ジェットパックで空を飛び、ガトリング砲で敵を殲滅。大盛り上がりのGvG先行体験会をリポート【9月30日サービス開始】
新次元メカMMORPG『RFオンラインネクスト』GvG先行体験会が2025年9月13日に開催。空を自由に飛び回ったり、呼び出したロボに乗り込んだりと、SFの世界でやりたい要素が詰め込まれたタイトルだった。
『Holo ADV: SakuraSingularity.exe』体験版が配信開始。ホロライブ“さくらみこ”が主人公の3Dアドベンチャーゲームの冒頭が楽しめる
2025年内にSteamでリリース予定の、ホロライブ・さくらみこさんを主役とした3Dアドベンチャーゲーム『Holo ADV: SakuraSingularity.exe』の体験版が公開された。
『アノ 117:パックスロマーナ』体験版レビュー。自由度が増し、より柔軟に自分だけの都市を築ける都市建築シミュレーション。UIも快適でとにかく遊びやすい
ユービーアイソフト
『トワと神樹の祈り子たち』完全新作の和風ローグライトを特集。ゲームが進行するとプレイアブルキャラが減る? しっかり骨太なハイスピードアクションの全貌に迫る【先出し週刊ファミ通】
2025年9月18日(木)発売の週刊ファミ通(2025年10月2日号/No.1915)では、バンダイナムコエンターテインメントとブラウニーズのタッグが手掛ける、完全新作『トワと神樹の祈り子たち』の発売記念特集をお届けする。
『ドキドキするとき時間が遅くなる』恋する乙女は時をも止める! 時間操作パズルアドベンチャーのデモ版が公開。告白前の心臓高鳴るアバンチュール
時間の流れを操って謎を解く『ドキドキするとき時間が遅くなる』のデモ版がSteamにて公開。恋する乙女が主人公の一人称視点パズルアドベンチャー。
『オーバーウォッチ2』ジョーカーたち“心の怪盗団”になれる『ペルソナ5』コラボが開催。スカルやフォックスのスキンも登場【OW2】
『オーバーウォッチ2』シーズン18ミッドシーズンがスタート。『ペルソナ5』に登場するジョーカーら“心の怪盗団”コラボスキンも期間限定で登場。ほかトレーサーのスタジアム参戦や、人気だった限定イベント・モードが復活する“アニバーサリー2025”などが行われる。
『リトルナイトメア3』体験版が本日(9/17)配信開始。マルチプレイにも対応。TGS2025での試遊整理券情報や配布グッズ、コラボフードなど出展情報も公開
『リトルナイトメア3』物語序盤をプレイできる無料体験版が各種デジタルストアにて本日(9/17)に配信開始。マルチプレイも体験可。ほかTGS2025での試遊整理券情報や配布グッズなど出展情報も公開に。
『ウンコテクニカ』ウンコを便器に導く直球ネーミングゲーム。感動ストーリーなどは一切なし。硬派な高難度うんちアクション体験版が配信
2Dアクションゲーム『ウンコテクニカ』の体験版がSteamにて期間限定配信。ジャンプ“のみ”というシンプル操作の高難度アクション。自動走行で進むウンコでいろんなステージを攻略していく。配信は2025年9月29日まで。
『空の軌跡 the 1st』発売記念特集! フルリメイクされた『空の軌跡』第2章までのプレイに役立つ攻略情報をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月2日号(No.1915/2025年9月18日発売)では、2025年9月19日にNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、PC(Steam)で発売予定の『空の軌跡 the 1st』の発売記念特集をお届けします。
『リトルナイトメア3』プレビュー。ギミックパズル×協力プレイが楽しい! 悩んで、閃いて、励まし合って、恐怖の夜をともに進んだ
2025年10月10日発売予定の『リトルナイトメア3』には、シリーズ初の協力プレイが実装。ギミックパズルと協力プレイの相性はすでにさまざまなタイトルが実証しているが、本作もそれに漏れない仕上がりに。もちろん“かわいくて怖い”、独特の雰囲気もバッチリだ。
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』公式完全攻略本が10月30日に発売決定! 544ページの大ボリュームでやり込み要素まで網羅する一冊
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール』の公式完全攻略本が2025年10月30日に発売されることが決まりました。
『アサクリ シャドウズ』大型DLC“淡路の罠”。棒でしばいたり、金棒を投げては拾ったりしながら淡路島観光。「奈緒江のお母さん、生きとったんか!?」
『アサシン クリード シャドウズ』初の拡張コンテンツとなる“淡路の罠”が9月16日に配信。先行プレイの模様をお届けする。
『あいりすミスティリア!』7周年キャンペーン開催、SSRティセがピックアップ。最大250回召喚無料に、過去の秘跡/深憶聖装を選べるセレクト召喚も
『あいりすミスティリア!』リリース7周年記念キャンペーンが開催。期間中は、ログインボーナスや特別ミッションの達成で最大250回分の召喚チケットを入手可能。
【PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16】発表内容まとめ。『炎姫』今冬発売決定、Lizardry新作『Cling to Blindness』など12タイトルの新情報が公開
“PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16”が放送され、12タイトルの新情報が発表。発売時期やパブリッシング、TGS2025への出展情報などが公開された。
『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizardryが手掛ける新作目隠しホラー『Cling to Blindness』2025年内に発売決定。TGS2025では試遊出展も
『Cling to Blindness』が2025年内にSteamにて発売決定。『7 Days to End with You』『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizardry氏が手掛ける新作目隠しホラー。東京ゲームショウ2025では試遊出展も実施される。
『ハートオブクラウン』意中の姫を後継者として即位させるデッキ成長型カードゲームが12月18日発売。SteamとSwitchのオンラインクロスプレイにも対応
『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』が2025年12月18日にSteam版でフルリリース(正式リリース)、Nintendo Switch版が発売。崩御した皇帝の後継者として、いち早く姫を即位させることを競う4人対戦可能なターン制カードゲーム。
『炎姫』日本アニメ表現を目指した爽快3Dアクションが今冬リリースへ。日本語ボイスは楠木ともり、石見舞菜香、菱川花菜が担当
東京ゲームショウ2025にて日本アニメから影響を受けて開発された3Dアクション『炎姫』が試遊出展される。
Steam版『鬼武者2』が初セールで20%オフ。『ロックマンエグゼ』『モンハンストーリーズ2』も対象、最大87%オフのカプコンセール開催中
カプコンは、Steamストアとプレイステーションストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催。Steamでは、『カプコン ファイティング コレクション2』や『鬼武者2』が初セール中。
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】文明的なチルライフを目指したはずが、空からいろいろ落ちてくるサプライズライフに?
『Dinkum』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第8回。船釣りに銀行設立と、順調に文明的で優雅な生活を送ろうと思っていたのですが……?
『ハイク ノーザンライツ』魔女っ子キャンプ2Dアクションでギャップに心を掴まれた話。自立型戦闘用ロボで魔女ってなんだ(すごくかわいい)
アニプレックスより2025年9月19日発売予定の『HYKE:Northern Light(s) 』(ハイクノーザンライツ)。キャンパー魔女であるハイクが行方不明の母の足跡を辿る本作のプレイレビューをお届け。
『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』11月27日発売。『リップルアイランド』の物語をクッキングゲーム風にアレンジ
1988年に発売された『リップルアイランド』が最大16人で遊べるクッキングゲームになってフルリメイク。カイルやキャルといったキャラクターをはじめ、動物や敵キャラクターたちが3Dの姿で登場する。
『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』基本無料タルコフライクFPSが正式リリース。リアルでハードな戦闘、細かい重火器のカスタマイズなどで話題を呼んだ注目作
タクティカルFPS『Arena Breakout: Infinite』がPC(Epic Games Store/Windows)にて本日2025年9月16日に正式リリースされた。
『逆水寒』AIでアバター作成!? 新世代のキャラメイクを配信前に体験できる“クラウドキャラメイクキャンペーン”をファミ通編集部で試したら楽しかった
ネットイース
魔女見習いスローライフ『Little Witch in the Woods』正式版がリリース。新エリアに加え、釣りやネコとの触れ合いなど森での暮らしを彩る新要素が追加
癒し系アドベンチャーゲーム『リトル ウィッチ イン ザ ウッズ』正式版がSteamで配信開始。正式版では新たな探索エリアや物語に加え、釣りやネコとの触れ合いといった生活コンテンツも多数追加されている。
『Echo Maze』視覚情報ゼロの探索パズルゲーム登場。画面は真っ暗、音だけを頼りに迷宮からの脱出を目指す
Soliloqu-Youは、『Echo Maze』の体験版ストアページをSteamで公開した。本作は、視覚情報が一切なく、音だけを頼りに迷宮からの脱出を目指すゲーム。
『ミストトレインガールズ』5周年イベクエで5年分の物語を一気に振り返れる。毎日無料10連ガチャや新規・復帰勢も即戦力が育成できる機能も。いまこそ始めどき【ミストレ】
2020年9月16日にサービスインした『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』がまもなく5周年。2025年9月13日からはいよいよキャンペーンの本祭が開始される。その内容と久しぶりにプレイした感触をレビュー。
『Dinkum(ディンカム)』Switch版発売決定記念。Amazonギフト券1万円分を抽選で5名にプレゼント。スローライフシミュレーションを家庭用ゲーム機で楽しもう
『Dinkum(ディンカム)』Nintendo Switchで発売されることが決定したことを記念して、Amazonギフト券10000円分を抽選で5名様にプレゼント!
『パルワールド』正式リリース(Ver.1.0)は2026年に決定。いままでにない大規模なコンテンツを開発中、年内には複数のサプライズも用意
『パルワールド』の正式版(Ver.1.0)が2026年にリリース決定。正式リリースに向けて、いままでにない大規模なコンテンツを計画。年内にも複数のサプライズを用意しているという。
『血の百合怪談』百合×ホラーの両方が楽しめるアドベンチャーゲームが本日(9月16日)リリース。“首絞め女”を巡る、百合かわ怖いマルチエンディングゲーム
台湾の個人ゲーム開発者老奉毊(ラオフェンシャオ)は、『血の百合怪談』を 本日(2025年9月16日(火))よりSteamにて配信することを告知した。百合要素とホラーが融合した短編のアドベンチャーゲーム作品。
ドスパラで最大10000円オフクーポン配布中。RTX5060・RTX5060Ti・RX9060XT搭載のガレリアゲーミングPCがお買い得に。シルバーウィークキャンペーンは9月18日まで
パソコン専門店ドスパラの全国店舗及び公式通販サイトにて、最大10000円オフクーポンを配布中。期間は2025年9月18日10時59分まで。1000円以上購入&エントリーで最大50000円分のドスパラポイントが抽選で1000名に当たるキャンペーンも同時に開催されている。
『Identifile: Desktop Dungeon』カーソル操作でウィルスを駆除するアクションゲームが東京ゲームショウ2025に出展。『ポケモンレンジャー』にインスパイアされた一風変わったゲームシステムが特徴
Gearbyte Gamesが手掛ける『Identifile: Desktop Dungeon』が東京ゲームショウ2025に出展することが発表。最新動画も公開された。
『ラタタン』アーリーアクセス直前特番の発表内容を総まとめ。価格に加え今後のアップデートロードマップや公式グッズが公開
Game Source Entertainmentが発売する『RATATAN』のアーリーアクセス直前特番にて公開された情報を総まとめ。価格に加え、今後のアップデートロードマップや公式グッズが公開された。
『スーパーダンガンロンパ2x2』モノクマ・モノミは新声優&そのほかのキャストは全員続投で新録! 新シナリオの登場で気になるシリーズの流れも直撃【緊急メールインタビュー】
『ダンガンロンパ2』のリメイクであり、新作シナリオを含めた『スーパーダンガンロンパ2×2』について、榊原プロデューサーにメールインタビュー!
『デルタルーン』続きのチャプター5は「2026年前半のリリースは厳しい」。公式メルマガにて回答。完成までもう少し時間がかかる
続きのチャプターを開発中の『DELTARUNE』(デルタルーン)について、公式メールマガジンにて続報が発表された。『UNDERTALE』のパラレルストーリー作。
『UNDERTALE』10周年。ユニークなキャラクターや考察しがいもある心揺さぶるストーリーで多くのファンを生み出したRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2015年(平成27年)9月15日は、PC用ソフト『UNDERTALE』が発売された日です。
『ガールズバンドクライ』桃香をかついで運ぶ謎ゲー『桃香(を)ワッショイ』9月29日に発売。9月27日、28日にはTGS2025会場でワッショイ可能
アニメ『ガールズバンドクライ』ゲーム化発表の際にアニメスタッフが作った謎ゲーム『桃香(を)ワッショイ』が2025年9月29日に発売される。本作は“東京ゲームショウ2025”でのプレイアブル出展も決定している。
『フットボールマネージャー26』が11月5日に発売。サッカークラブ運営シムのシリーズ最新作、世界最高峰の“プレミアリーグ”の公式ライセンス取得
『Football Manager 26』(フットボールマネージャー26)が2025年11月5日に発売決定。シリーズで初めてUnityエンジンを採用。実際のプレイをもとにしたアニメーションやビジュアル表現で演出面がパワーアップ。直感的でわかりやすい新しいUIも搭載されている。
「石板探しは楽になっていますよ」堀井雄二氏がリメイク『ドラクエ7』について語る。人形を3Dスキャンして制作、シナリオを再編し新エピソード追加も【DQVII リイマジンド】
2025年9月12日、『ドラクエ7』リメイク版『ドラゴンクエストVII リイマジンド』が発表。『ドラゴンクエスト』シリーズの生みの親である堀井雄二氏が同作について語る動画が公開された。
『P5X』初心者攻略ガイド。毎日やることは10分程度。ルーチンを把握して快適な学生ライフを【ペルソナ5X】
セガ
『ドラクエ7』リメイク声優一覧。主人公:大鈴功起、キーファ:宮野真守、マリベル:悠木碧
『ドラゴンクエストVII Reimagened』(リイマジンド)の主要キャラクターから声優(キャスト)を一挙に掲載!
【ダンロン2リメイク】『スーパーダンガンロンパ2×2』2026年発売決定。『2』リメイクに加え『2』ベースの完全新作シナリオも展開【Nintendo Direct】
『ダンガンロンパ』シリーズに待望の新作! 『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』のリメイクに、『2』を舞台にした完全新作ストーリーを収録した2本セット。
【ドラクエ1&2リメイク】HD-2D『ドラゴンクエスト I&II』新エリア“深海”追加が判明。海底をさまよう“幽霊船”や“世界の思い出”なる新たな遊びも【Nintendo Direct】
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に、新たなエリアとして海底が追加される。新しい町やイベントが追加され、新たな遊びも楽しめる。
『FF7 リメイク インターグレード』Switch2、Xbox Series X|S、Windows版が2026年1月22日に発売。シリーズ完結までマルチプラットフォームで展開【Nintendo Direct】
『FF7』リメイク第1弾『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』Nintendo Switch 2/Xbox Series X|S/Windows版の発売日が2026年1月22日に決定した。シリーズの始まりから最終作まで、それぞれのプレイスタイルに合わせた環境で楽しめるという。
『零~紅い蝶~』リメイク版が2026年初頭に発売。カメラを使って敵を倒すホラーアクションアドベンチャーが蘇る【Nintendo Direct】
2003年に発売された『零~紅い蝶~』のリメイク作品『零 ~紅い蝶~ REMAKE』が、Nintendo Switch 2、PS5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに2026年初頭に発売される。
『ドラクエ7』リメイク『ドラゴンクエストVII リイマジンド』2026年2月5日発売決定! グラフィックが刷新。キーファなどキャラクターがしゃべる【Nintendo Direct】
2025年9月12日、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』(『ドラクエ7』のリメイク制作が発表された。タイトルは『ドラゴンクエストVII Reimagened(リイマジンド)』。対応プラットフォームはNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、PC(Win、Steam)。
『ゆるキャン△』新作ゲーム『みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!』がSwitch、Steam向けに今冬リリース。キャンプ設営や料理を楽しむキャンピングアクション
アニメ『ゆるキャン△』の新作ゲーム『ゆるキャン△ みんなでワチャワチャ!キャンピングクック!』がSwitch、Steam向けに今冬リリース決定。なでしこたちがキャンプ設営や料理をする“キャンピングアクションゲーム”となっている。マルチプレイにも対応。