『転職魔王』最大200連の無料ガチャが引ける! 好きなLRキャラを選んでもらえるミッションイベントなど1周年を記念したキャンペーンが開催
『歴史の終わり』冒頭2年間が遊べるデモ版が本日(10/2)20時より配信。盗賊、王様、何にでもなれる中世ストラテジー、NPCの複雑な人間関係が世界の命運を左右!?
『Cronos: The New Dawn』Switch2/PS5パッケージ版が12月11日発売、倒した敵がグロテスクに融合して強くなる……SFサバイバルホラー
広告
『トロイメライの月あかり』ぬいぐるみとともに眠れぬ夜でおばけを退ける追いかけっこアクション、体験版が配信開始
追いかけっこアクション『トロイメライの月あかり』の体験版がSteamで配信開始。夢に出てくるおばけのせいで眠れない少年テテが、不思議なぬいぐるみたちとともにおばけ退治に挑む。
『龍の国 ルーンファクトリー』絆レベルの上限が10から100に。“夏の里”の新たな開拓エリア、高難易度バトルステージなどを追加する無料アップデートが配信
『龍の国 ルーンファクトリー』(龍ファク)の無料アップデートが配信。高難易度バトルステージの追加や絆レベルの上限が10から100に引き上がるなど、新たな要素が多数追加された。
『雀魂-じゃんたま-』 ×『銀魂』コラボが開催決定ィィィ! 理由はわからないがたぶん“たま”つながり
Yostarから配信中の『雀魂-じゃんたま-』にて、TVアニメ『銀魂』とのコラボイベントが開催されることが決定。コラボ詳細は、後日公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』450体以上のデジモンを育成できるシリーズ最新作が本日(10/2)発売。前日譚を描く短編アニメが近日公開
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が2025年10月2日に発売。Steam版は10月3日に発売。ゲームの前日譚を描く短編アニメ『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』も公開決定。
『BLOKES on BLOCKS!』登場するのはおじだけ! おじさんだらけのバトルロイヤルパーティーゲーム体験版がSteamで配信開始
『BLOKES on BLOCKS!』(ブロークス オン ブロックス!)の体験版が、Steamで本日2025年10月2日に配信を開始した。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ニーア オートマタ』2BがDesktop Mateに10月9日にDLCで配信。2Bがデスクトップを自由に動き回って衣装も変化!? ポッド042も登場
デスクトップマスコットプラットフォーム『Desktop Mate』(デスクトップメイト)のDLCとして、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のヨルハ二号B型が2025年10月9日より配信される。
『ホテル・バルセロナ』レビュー。映画のオマージュを詰め込んだマニアックなアクション……だと思ったら、遊びやすさが追求されたリプレイ性の高い作品だった
SWERY氏(White Owls)と須田剛一氏がタッグを組んだ2.5Dスラッシャーアクション『ホテル・バルセロナ』のプレイレビューをお届けする。
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』1周年記念イベントが開催。これまでを振り返り、シェアすると限定称号などが手に入る記念アルバムが登場
スマートフォン、PC向けMMORPG『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にて1周年記念イベントが2025年10月2日~22日にかけて開催される。
『My Little Puppy』11月に発売決定。天国の愛犬がご主人と再会するために奮闘するアドベンチャー。ストーリートレーラーで思わず涙が出そう
愛犬視点のアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』のPC(Steam)版が2025年11月に発売決定。新たな体験版が配信中。
『マイトレイア』女子高生ヒーローアクションが2026年に発売延期。シンプル操作のド派手な空中バトル、アニメ風グラフィックで注目集める話題作
『マイトレイア』の発売時期が2025年から2026年に延期。延期の理由は「ユーザーの貴重なフィードバックを反映し、より楽しめるゲームを提供するため」。今後は“2026年の前半”のリリースを目指して開発を進めるようだ。
『ウマ娘 プリティーダービー』DMM GAMESゲームでポイントが還元される“DMM GAMESからの4ヶ月連続ポイントバックキャンペーン”が開催。ポイントを使うほどにポイントが戻ってくる
DMM GAMESは、本日2025年10月1日(水)よりゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』にて「DMM GAMESからの4ヶ月連続!ポイントバックキャンペーン」を開催。キャンペーン期間中にDMM GAMES版『ウマ娘 プリティーダービー』でDMMポイントを使うと、後日ポイントが還元される。
Xbox Game Passがサービス改定。特典などが追加される一方、最上位Ultimateは月額2750円に
マイクロソフトの定額制サービスGame Passがサービス改定を発表した。
『フォールアウト 76』12月の大型アップデート”Burning Springs”で新地域にオハイオが追加! ドラマで人気のザ・グールが登場する”賞金稼ぎ”など追加要素を解説【Fallout】
シリーズ初のオンラインRPG『フォールアウト 76』(Fallout 76)。2025年12月に実施される大型無料アップデート”Burning Springs”では、新たな舞台としてオハイオが登場。さらにドラマで人気のキャラクター、ザ・グールが登場。新コンテンツの賞金稼ぎなど、さまざまな追加要素を開発陣のQ&Aとともに紹介する。
『宝石姫Reincarnation』宝石モチーフの美少女たちの物語を描く3D放置RPGが3周年。最大1900連無料ガチャなどのキャンペーンが開催
スマホ、PC(ブラウザ、DMM GAME PLAYER)用3D放置RPG『宝石姫Reincarnation』が2025年10月1日にリリース3周年に迎えた。あわせて、3周年を記念したキャンペーンが開始された。
『マモンキング』ゲーム実況者“よしなま”プロデュースのモンスター育成シミュレーションが発表。Switch、PC(Steam)向けに12月11日発売
ゲーム実況者・よしなまさんがプロデュースする新作ゲーム『マモンキング』が発表。Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2025年12月11日に発売予定。
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』桐生と峯、それぞれのドラマの見どころを龍が如くスタジオ代表・横山氏へのインタビューとともに解説【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年10月9日号(No.1916/2025年9月25日発売)では、2026年2月12日発売予定の『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』の新作特報をお届けします。
『Cairn』発売が2026年第1四半期に延期。手に汗握るリアルなサバイバルクライミング、表現を追求し開発チーム全員がモンブラン登山した意欲作
『Cairn』2025年11月5日の発売予定が延期。新たな発売予定時期は2026年第1四半期となった。「最高のゲームをお届けするためにまだ改善の余地がある」として、ゲームの最適化とデバッグを追加で行う。
『ナカノ人格移植研究所』人格移植で事件の真相に迫るマルチエンドミステリーアドベンチャー。容疑者はアリバイはあるが倫理観はなし。2026年発売
PC(Steam)用ソフト『ナカノ人格移植研究所』が2026年に発売、Steamストアページが公開された。本作は、船上で起こった失踪事件の核心に迫るマルチエンド型のミステリーアドベンチャーゲーム。
『コードヴェイン』が90%オフの902円でセール中。続編も開発中の吸血鬼スタイリッシュアクションRPGの原点を知るならいまがチャンス!
プレイステーション4とSteam版『コードヴェイン』が90%オフの902円[税込]で購入できるセールが開催中。プレイステーション4版は2025年10月8日まで、Steam版は2025年10月7日まで。
『ヒロアカ』新作ゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発売日が2026年2月5日に決定。1‐A生徒を全員使用できる3vs3対戦アクション
『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)の最新対戦アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』の発売日が決定。プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版は2026年2月5日、PC(Steam)版は2月6日より発売となる。あわせて、アナウンスメントトレーラーが公開された。
『死印』リブート作『死印 -再霊-』クラファンが目標金額を大きく超える495%の支援を得て終了。ネクストゴールも達成で追加シナリオDLCも制作に
エクスペリエンスは、Nintendo Switch/プレイステーション5/Steam向けタイトル『死印 -再霊-』のクラウドファンディングが終了したことを発表した。
『デジモンストーリー』シリーズ総振り返り。“デジモンのお決まり”をぶっ壊した革命児。デジタルワールドに王道育成RPGの道を敷いた初代から最新作『タイムストレンジャー』の超進化を辿る。
『デジモンストーリー』シリーズ10年ぶりの最新作『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が2025年10月2日発売。これを記念してシリーズの初代から最新作まで総振り返り。“デジモンのお決まり”をぶっ壊し、誰もが楽しめる王道育成RPGを作り上げた歴史を見よ!
サイバーでオカルティックな悪魔的ピンボール『XENOTILT』Switch版が10月9日より配信。PS5版も国内配信中
悪魔的ピンボールゲーム『XENOTILT』のNintendo Switch版が2025年10月9日に配信決定。
『戦乱プリンセス』かわいい女の子になった信長、秀吉、家康らと天下統一を目指すDMMの人気タイトルが10周年。キャンペーンで最大100連ガチャが毎日無料
『戦乱プリンセス』はDMM GAMESから配信されている“萌える”戦国ゲーム。2025年10月に10周年を迎えることを記念し、最大100連が毎日無料引けるガチャなどのキャンペーンが開催されている。
『Dinkum(ディンカム)』30%オフセールが開催中。新しい乗り物“列車”などが追加されるアップデートも10月実施
『Dinkum(ディンカム)』がSteamオータムセールに参加。30%オフの1610円[税込]。10月に行われるアップデートの内容も公開。島内移動がさらに快適になる新しい乗り物“列車”の追加や、新たな動物や飼育システムの拡張などが予定されている。
『ソニックレーシング クロスワールド』購入特典まとめ。Amazonは2BRO.コラボTシャツ&ステッカー、セガストアは掛け軸風タペストリーなど
2025年9月25日に発売されたNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Epic Games)用ソフト『ソニックレーシング クロスワールド』の購入特典をまとめて紹介する。
『千年戦争アイギス』『御城プロジェクト:RE』『モンスター娘TD』超タワーディフェンス祭りパート2開催。条件達成で最高レアユニットもらえる
『千年戦争アイギス』など3タイトルでコラボイベント“超タワーディフェンス祭り part2”が開催。『千年戦争アイギス』のコラボガチャには旗艦乙女ドーンブリンガー、ベルゼブブ娘アゼプ、冥府館の異装テュトが登場する。
野田クリスタルが“ゲームの化身”に。DMM GAMESの新CMにマヂカルラブリー出演「運命の推しゲーがみつかる」
DMM GAMESの新たなWebCMが公開。CMにはお笑いコンビ・マヂカルラブリーが出演し、野田クリスタルさんが“ゲームの化身”に扮してDMM GAMESの魅力を歌で紹介する。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『怪獣クリーナー』巨大怪獣の死骸お掃除シム。放射能漏出、爆発する臓器など危険に満ちた巨体を片付ける。何かあってもクローンが作業再開
『怪獣クリーナー』が東京ゲームショウ会期中に発表。倒された怪獣の死骸を清掃し、被災地を復旧に導く新感覚のモンスター襲撃クリーニング・シミュレーションゲーム。
『夢幻楼と眠れぬ蝶』ヘイロン(声:四ツ谷サイダー)の本編が配信。キャストのサインやアマギフが当たるリポストキャンペーンも開催
『夢幻楼と眠れぬ蝶』にて攻略キャラクター・ヘイロンの本編が配信開始。これに合わせてリポストキャンペーンも開催。公式Xをフォローし、対象の投稿をリポストすることでヘイロン役の四ツ谷サイダーさんのサイン色紙が抽選で3名、Amazonギフトコード番号1000円分が抽選で10名に当たる抽選に参加可能。
『リミットゼロ ブレイカーズ』がN高グループとコラボ。KADOKAWA CEOの夏野剛氏にN高生がマーケティング戦略をプレゼン
KADOKAWAは、同社が国内マーケティング・プロモーションを担当する開発中のPC/スマートフォン向けRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』(LIMIT ZERO BREAKERS)とN高グループがコラボした特別授業を開催。
『無限大ANANTA』開発者に“最深”インタビュー。キャラガチャなしで大丈夫と判断した真意とは。そして女性主人公も選べるぞ! いなくなったわけじゃない!
話題の大都市オープンワールドRPG『無限大ANANTA』開発者に“最深”インタビュー。キャラガチャなしで大丈夫と判断した真意とは。そして女性主人公も選べるぞ! いなくなったわけじゃない!
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『Screamer』アニメ調ド派手レースゲームに新チーム“ストライクフォース・ロマンダ”が登場。バンド3人組が再起をかけてストリートレースに挑む
『Screamer』に登場する新チーム“ストライクフォース・ロマンダ”が発表。2026年に発売予定のレースゲーム。あわせて、彼女たちの戦いを描いた新たなトレーラーも公開。
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】第10回:最強のアルファ武器を作る狩人、テッド・セリーを捜せ! そして空から、今度は謎の隕石が
『Dinkum』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第10回。最強の武器と聞いてときめかないゲーマーはいません。いざ、最強武器アルファシリーズの作成へ!
『ソニックレーシング クロスワールド』攻略ガイド。レースに役立つテクニックと知識を身に付けて世界中のライバルたちとネットワーク対戦で盛り上がろう!
2025年9月25日にセガがリリースした新作レースゲーム『ソニックレーシング クロスワールド』のプレイガイドをお届け。
【ドスパラ】旧ケースデザインのガレリアゲーミングPCが特別価格でラインアップ。RTX5060搭載モデルが15万円、RTX5070搭載モデルが21万円などお買い得に
パソコン専門店ドスパラ公式通販サイトにて、ゲーミングPCブランド“GALLERIA(ガレリア)”のケースリニューアルを記念したクリアランスキャンペーンが開催中。本稿では特別価格でラインアップされている旧ケースデザインの対象製品を紹介していく。
『FFT イヴァリース クロニクルズ』スクエニ作品の公式Xがお祝いイラストを投稿。『FF16』キャラデザ・髙橋和哉氏が描くシドがカッコよすぎる
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』(FFTイヴァクロ)が2025年9月30日に発売したことを記念して、スクウェア・エニックスの各タイトル公式Xがお祝いイラストを投稿している。
PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』。骨太なゲーム内容をチェック!
ビリビリ
『FFタクティクス イヴァリース クロニクルズ』本日(9/30)発売。フルボイス化した“エンハンスド”、オリジナル版に忠実な“クラシック”を収録
『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』が2025年9月30日に発売。発売にあわせて、Xでのプレゼントキャンペーンや、キャラクターたちのLINEスタンプ配信も開始された。
Steamオータムセールが本日(9/30)から開催。『オブリビオンリマスター』や『ハンドレッドライン』、『龍ファク』などが20%オフ。ほか『PEAK』や『R.E.P.O.』といった配信で人気のソフトも割引に
“Steamオータムセール”が2025年9月30日~10月7日まで開催。2025年に発売された新し目の作品を中心にピックアップ。
『都市伝説解体センター』日本ゲーム大賞2025優秀賞を記念した20%オフセールが実施中。受賞記念イラストを使用したグッズが当たるキャンペーンも開催
『都市伝説解体センター』“日本ゲーム大賞2025”優秀賞を記念した20%OFFセールが開催。墓場文庫描き下ろし“受賞記念クリアボード”が当たるSNSキャンペーンやオーディオドラマの配信、コラボカフェの開催なども発表。
『ボク姫PROJECT』は半額、『風雨来記』『炎の料理人クッキングファイター好』は30%オフに。日本一ソフトウェアのSteamオータムセールが開催中
日本一ソフトウェアがSteamオータムセールを開催。『ボク姫PROJECT』が50%オフ、『風雨来記』や『炎の料理人クッキングファイター好』などが30%オフとなっている。
『Clock Rogue』体内時計を駆使して戦うローグライクアクション。Phoenixxのパブリッシングのもと8言語へのローカライズが決定
体内時計で戦うローグライク『Clock Rogue』のパブリッシャーがPhoenixxに決定。2025年10月4日・5日に開催される“OSAKA INDIE GAMES SUMMIT 2025”への出展も明らかに。
『メモリーズオフ 双想 Break out of my shell』ささきむつみ描き下ろしイラスト&ティザーサイト公開。シリーズ作品のセールも開催中
恋愛アドベンチャー『メモリーズオフ 双想 Break out of my shell』のティザーサイトとささきむつみ氏が手掛ける描き下ろしイラストが公開。あわせてダウンロード版の一部シリーズタイトルの期間限定セールも開催された。
『P5X』3章は本気で腹が立つ。でも、“ちょうどいい胸くそ”をぶっ飛ばすから加速度的に気持ちいい。“究極”を目指す学園ジュブナイルRPGにハマり中【ペルソナ5X】
『ペルソナ5: The Phantom X』は学園ジュブナイルRPGである。若者が抱く“怒り”をストレート感じるからこそ感情移入度がどんどん高まっていく。
『パラサイト・ミュータント』発表。90年代終盤のRPGに着想を得たSFホラー。アニメ調グラフィックとブラウン管フィルターによる独自の映像表現に
1990年代終盤のRPGにインスパイアされた近未来SFホラー『Parasite Mutant』(パラサイト・ミュータント)が2026年春に発売。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Steam、Epic Games、GOG。
エレクトロニック・アーツがサウジ系政府ファンドを中心とするグループにより550億ドル(約8兆1700億円)で買収。株式は非公開化へ
エレクトロニック・アーツが約550億ドルで買収。EA株式は非公開化へ。
『デッドライジング 2』15周年。己の潔白の証明と娘のケイティ―のために戦え。シブい親父がゾンビ倒して大活躍【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)9月30日は、プレイステーション3、Xbox 360、PC(Windows)用のアクションゲーム『デッドライジング 2』が発売された日。