2024年2月11日に幕張メッセで開催された“ワンダーフェスティバル2024[冬](略称:ワンフェス)”。世界最大規模のガレージキットの祭典として知られる同イベントには、今回も国内外から大勢のサブカルファンが集結。その盛況ぶりを、会場で見つけた美麗コスプレイヤーたちの写真とともにリポート形式で紹介する。
プロ・アマチュアを問わず、誰でもフィギュアや模型といった造形物を出展・販売できるイベントとして長らく支持され、2025年には40周年を迎えるワンフェス。その活気は、コロナ禍での抑圧を跳ね返すかのように上昇しており、今回は約2000組ものディーラーが出展した。
自室にも飾りやすい通常サイズの商品から、等身大で再現されたキャラクター立像まで、アナログおよびデジタル技術を駆使して制作されたこだわりの光る逸品がずらりと並び、一般エリア、企業エリアともに終日、大盛り上がりとなっていた。
そしてワンフェスといえば、多彩な展示物と並び、さまざまなゲームやアニメのキャラに扮して会場を彩るコスプレイヤーたちも見どころのひとつ。屋外に設けられたコスプレエリアを覗いてみると、現在公開中の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』をはじめ、『ダンジョン飯』や『葬送のフリーレン』、『うる星やつら』など、旬の作品のヒロインたちが集結。
そのほかにも、『勝利の女神:NIKKE』や『ウマ娘 プリティーダービー』、『リーグ・オブ・レジェンド』、『ファイナルファンタジーIX』、『ヴァンパイア』シリーズといった人気ゲームや、『ゴジラ-1.0』バージョンのゴジラの擬人化コスプレなど、作品愛あふれる衣装を着こなしたレイヤーが続々と駆けつけ、各所で写真撮影や交流を楽しむ姿が見られた。
“ワンフェス2024[冬]”を彩ったコスプレイヤー30選!
こうして大盛況のうちに終了したワンフェス2024[冬]に続き、次回のワンダーフェスティバル2024[夏]は2024年7月28日(日)に開催が決定! それまでの期間にも、“AnimeJapan 2024”(3月23日・24日に東京ビッグサイトで開催)や“ニコニコ超会議2024”(4月27日・28日に幕張メッセで開催)など、コスプレが楽しめる大型イベントは目白押しで、いずれも盛り上がることが予想される。
はたしてこれらの開催時には、どのような作品のコスプレに人気が集中するのか? そうした点にも注意しながら、最新のゲームやアニメ、コミックなどをチェックしておき、各会場で答え合わせをするのもおもしろそうだ。