スマートフォン向けアプリ『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“サーヴァント・サマー・フェスティバル2023!(サバフェス2023)”で2023年8月18日に追加された高難易度クエスト“委員長の同人誌を読み尽くせ!”の攻略情報をお届けする。
高難易度“委員長の同人誌を読み尽くせ!”
概要
- 必要AP:5
- 推奨レベル:90+
- 初回クリア報酬:伝承結晶
“委員長の同人誌を読み尽くせ!”は、以下の条件で解放される。
- サバフェス2023のエピローグをクリアー
- 終局特異点をクリアー
敵編成
攻略情報
おすすめパーティー編成
- 1st:アルトリア・キャスター
- 2nd:ノクナレア・ヤラアーンドゥ
- イベント配布礼装“一衣帯水(最大解放)”を装備
- 3rd:アルトリア・キャスター(フレンド)
- 4th:徐福
- マスター装備:自由
配布のノクナレア・ヤラアーンドゥが非常に強く、優秀なArts系サポートサーヴァントで補助しながら全体宝具を連発しているだけで勝利できる。
フレンドとあわせて2騎のアルトリア・キャスターを編成しているが過剰戦力気味だったため、1騎をレディ・アヴァロンやギルガメッシュ(キャスター)などに変更してもよい。
ワンポイントアドバイス
正常化委員長以外を先に倒そう
正常化委員長(ノクナレア)を撃破すれば勝利となるが、ほかのエネミーがいる状態ではほとんどダメージを与えられない。
まずは、特攻礼装を装備したサーヴァントの強力な全体宝具で周囲の敵を一掃しよう。
アルトリア〔リリィ〕の強化無効に注意
初期の2騎を撃破後に現れるアルトリア〔リリィ〕は、プレイヤー側全体に2回・5ターンの強化無効状態を付与してくる。
アタッカーに付与されているバフが足りない場合、アルトリア(ルーラー)を一撃で撃破できない可能性が高いため、まずは強化無効状態を解除しよう。
アルトリア・キャスターの弱体解除宝具を使用できれば一番だが、NPがたまっていない場合は戦況に影響がないスキル(マスタースキルなど)をアタッカーに2回使用して対処するとよい。
謎のヒロインXX登場後は1ターン待つ
謎のヒロインXXは登場時に永続の無敵(3回)を自身に付与する。
無敵貫通宝具でないとダメージを与えられないため、対処方法がない場合は通常攻撃を3回当ててから宝具を撃とう。ついでにArtsチェインなどでパーティーのNPをためるといいだろう。
ラスト3騎は謎のアイドルX〔オルタ〕を優先して撃破
ラストは謎のアイドルX〔オルタ〕、ノクナレア、アルトリア・キャスターの3騎が出現する。
アルトリア・キャスターは登場時に敵全体に2回・5ターンの対粛正防御を付与するため、強化解除か攻撃を2回当てないと5ターンのあいだダメージが通らない。
とはいえ、怖いのは全体攻撃宝具を持つアイドルX〔オルタ〕だけなので、アイドルX〔オルタ〕に通常攻撃を2回当てて、優先的に撃破しよう。
ノクナレア以外を倒す前に必ず防御を
ノクナレア以外の敵をすべて倒すと、ノクナレアの永続スタンが解除され、即座に全体攻撃宝具を撃たれてしまう。
最後の1騎を撃破する前に、アルトリア・キャスターの対粛正防御宝具を使うなどして対策しておこう。
ただし、ノクナレアは強化状態がすべて解除されているため、相性等倍・相性有利のサーヴァントであれば宝具攻撃にも耐えられる。
ここまでくれば、もう苦労することはないだろう。
ノクナレアをブレイクすると毎ターンチャージプラス状態が付与されるが、チャージがたまる前に撃破できるはずだ。
週刊ファミ通『FGO』8周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) Kindle版 週刊ファミ通『FGO』8周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)