2023年7月1日に放送が開始したアニメ『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』。先週に引き続き、アニメを何倍も楽しむための掘り下げ企画をお届け(毎週更新予定)。今回は第6話“隠れ家を作ろう”の感想や、原作ゲームファン目線での注目ポイントを語っていく。
錬金術士たちは、なんだかんだ共感しアツくなる!?
前回思いついた“隠れ家作り”の計画を実現するべく、ライザがアンペルに相談しているところから第6話はスタート。ライザは目を輝かせながらアンペルに夢を語るのだが、このとき見せた落書き……もとい外観図があまりにも拙く、やりたいことが見つかったら止まらない子どもっぽさが表れていて、なんとも微笑ましくていいなと感じた。
そんなライザの熱意に押されたのか、それとも錬金術士としての魂がくすぐられたのか、アンペルも饒舌に語るのだが、そんなふたりを見ていたリラがほほ笑むシーンも印象的。「錬金術士というのはどいつもこいつもかわいい、と思っただけだ」という言葉からは、アンペルのことをそばで見続けてきたからなんでもわかっているよ……という、ふたりの付き合いの長さも伝わってくる。
独特のセンスで描かれていたが、内容は抜群だったライザの設計図
Aパートではいよいよ隠れ家作りを仲間たちとスタートさせるのだが、その際にライザに見せた設計図がこれまた独特のセンスで、いろいろと突っ込まれる形に(笑)。そんなグダグダな状況を打破すべく動いたのはタオで、難解なライザの図を参考に、あれよあれよと見事な設計図を仕上げてみせる。
ライザの設計図は、見た目こそ悪いが、構想自体はしっかりした内容だったようで、清書された設計図の内容を賞賛するレントに、ライザは「もっとあたしを褒めなさい」と胸を張る。するとレントは「ライザのど下手な絵からここまで読み解くなんて、タオ、おまえすごいな」と突っ込み、タオは「解読は僕の得意分野だからね」とおどける。そんなふたりに「ちょっとー」と反論しながらも「ま、いっか」と流すライザ。この、幼なじみだから出せる気心が知れた空気感は、ちょっとうらやましくも感じた。
隠れ家はBパートで完成するのだが、この隠れ家の名前を“ライザのアトリエ”にするシーンは、「ようやくここから本番だ」とグッとくる。個人的には、「みんなで協力して作ったのに、いいのかな?」と思う部分もあるが、リーダーシップを取ったのはライザだし、レントたちもそういう細かいことは気にしないやつらだし、まあ当然の流れかと納得(笑)。
※この画面写真におけるライザは、通常衣装ではなく、ダウンロードコンテンツ衣装“サマーアドベンチャー!”を着ています
ちなみに、ライザたちのアトリエ作りの技術は、ゲームの『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』でレベルアップしている。同作では、各地方に冒険の拠点となるアトリエを作るのだが、ライザたちは建て替えや増築も朝飯前にこなすほどに。
また、これは余談だが、アトリエ作りにおいて最強の能力を持つ錬金術士といえば、“不思議”シリーズの1作目『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』と4作目『ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~』の主人公を務めたソフィーだろう。なんと彼女は、“外観は小さなテントのようなのに、室内はとても広い”という、空間すらも超越するアトリエを作ることができ、それを弟子フィリスにプレゼントしたりしている。
クラウディアが挑む、究極のプディング作り
Aパートで隠れ家の材料集めに奔走するライザたち。島の農場で見つけた廃材を持ち主のバジーリアが譲ってくれることになり、「タダでは悪い」とライザたちが申し出ると、バジーリアは「プディングのレシピを教えてほしい」と告げる。そのリクエストに応えようと、クラウディアがプディング作りに挑むことに。
ここは、クラウディアがいかにライザたちの力になりたがっているのかが伝わってきて、見ていて本当に応援したくなるシーンだ。意外とクラウディアは凝り性で、「お菓子作りが本当に好きなんだな」と、彼女の魅力をまたひとつ知ることができた。そして完成した、ヤギのミルクとエルツ糖を使ったプディング……ぜひとも味わいたい逸品だ。
謎の生物との邂逅、島に迫る脅威
Bパートの終盤では、アトリエの完成を喜ぶライザたちの前に、カラフルな結晶らしきものを身にまとう巨大生物が姿を現す。これまでにない強敵に足がすくむライザたち。絶体絶命のピンチかと思われたが、巨大生物はなぜかその場を去っていく。そのスキに逃げ出し、事なきを得るのだが、そのことをアンペルとリラに報告すると厳しい顔つきに。
この巨大生物の、白い外殻に覆われた昆虫のような姿には、ゲームをプレイしていない人でも畏怖の念を覚えざるを得ないはずだ。
アンペルからもらった“コアクリスタル”は異次元の能力!
ライザたちから報告を聞いたアンペルは、脅威に備えて、自分たちをアトリエに住まわせてほしいと申し出る。そして彼は、家賃の代わりにと、ライザに古式秘具“コアクリスタル”を渡す。このコアクリスタルにアイテムをセットすると、そのアイテムを消費することなく何度でも使えるようになるのだ。これがあれば、まさに鬼に金棒。今後のライザたちの冒険できっと大きな力を発揮してくれるはずだ。
アンペルはなぜ、脅威も迫る危機的状況なのに、貴重な“コアクリスタル”をライザに託したのだろうか? これは、ライザが発した「あたしの錬金術でみんなが喜んでくれるのは、すっごくうれしいことなんだなって」という言葉が理由のひとつだと考えられる。一点の曇りもない気持ちで錬金術に向き合う彼女ならば、きっと有効活用してくれるだろうと思えたからに違いない。
放送情報
TOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11:2023年7月1日より毎週土曜24時00分~
読売テレビ:2023年7月3日より毎週月曜26時29分~
テレビ愛知:2023年7月3日より毎週月曜26時05分~
AT-X:2023年7月4日(火)20時00分~(※再放送:毎週木曜8時~/月曜14時~)
※放送日時は変更となる場合があります
配信情報
dアニメストア、DMM TVにて、毎週土曜24時30分~ 先行配信
ほか各配信サービスでも毎週火曜12時00分より順次配信開始
配信先一覧
- dアニメストア
- dアニメストア ニコニコ支店
- dアニメストア for Prime Video
- DMM TV
- U-NEXT
- アニメ放題
- ABEMA
- バンダイチャンネル
- Hulu
- FOD
- Amazon Prime Video
- ニコニコ
- Lemino
- TELASA(見放題プラン)
- J:COMオンデマンドメガパック
- auスマートパスプレミアム
- milplus見放題パックプライム