ファミ通ドットコムで2023年5月12日~5月18日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
Switch『モンハンライズ:サンブレイク』最後の追加モンスターが予告。6月のボーナスアップデートで“特殊個体モンスター”が登場
【2位】
コナミが『ウマ娘』を巡りサイゲームスを訴訟。40億円の損害賠償とゲームの配信差し止めなどを請求
【3位】
【君は完璧で究極のゲッター】水木一郎さんの公式アカウントが注意喚起。「何かと話題の『STORM』ですが、残念ながらサブスクでは配信がなく……」
【4位】
【ゼルダの伝説ティアキン】攻略情報まとめ【ティアーズ オブ ザ キングダム】
【5位】
【ゼルダ ティアキン】データ引き継ぎ要素。前作『ブレワイ』での登録馬は利用可能【ティアーズ オブ ザ キングダム】
【6位】
『スプラトゥーン3』開発者インタビュー。新3号とコジャケの関係性、『1』に似たスペシャルが多い理由、バンカラなイカ世界を深堀り!
【7位】
【ゼルダの伝説ティアキン】対応amiiboの効果と使い方【ティアーズ オブ ザ キングダム】
【8位】
【ポケモンSV攻略】最強ブリガロンレイド対策。ソロ周回ならラランテスがおすすめ【スカーレット・バイオレット】
【9位】
【ポケモンSV】DLC追加ポケモンまとめ【追加コンテンツ ゼロの秘宝】
【10位】
【ゼルダ ティアキン攻略】金策・ルピーの稼ぎ方。宝石売却など序盤からできる方法【ティアーズ オブ ザ キングダム】
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(ティアキン)の発売日となる5月12日からのPV集計となりますが、1位に輝いたのは『モンスターハンターライズ:サンブレイク』のボーナスアップデートに関するニュース記事となりました。情報としては過去に発表済みのものでとくに新情報はなかったのですが、それだけ『モンハンライズ:サンブレイク』の最後の追加モンスターを心待ちにしているユーザーが多いということなのでしょう。
2位は、『ウマ娘 プリティーダービー』を巡ってサイゲームスがコナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)から訴訟を受けているという記事。KONAMIはゲーム『ウマ娘』の提供差し止めと、40億円及び遅延損害金の損害賠償等を請求しているとのこと。筆者も『ウマ娘』プレイヤーで数十万円課金しておりますが、日本は法治国家。何も語らず司法の判断を待つのみです。
冒頭で取り上げた『ティアキン』の記事は、トップ10内に4本ランクイン。50位にまで目を向けると、50本中27本が『ティアキン』の記事という結果に。さすが、発売3日で世界販売本数1000万本を突破しただけのことはありますね。
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(Switch)の購入はこちら(Amazon.co.jp)まさかの新刊発売によみがえる懐かしの記憶
集計対象外の19日公開の記事ではありますが、今週、筆者が気になった記事はこちら。
ライトノベル『フルメタル・パニック!』(フルメタ)の新刊刊行決定と相良宗介と千鳥かなめの約20年後の姿が公開され話題となりました。
私は高校生のときに『フルメタ』の存在をアニメで知り、1話の放送後に「これはおもしろい!」と翌朝書店に駆け込んで当時発売されていたライトノベル全巻を購入しました。その後、本編・短編含めてすべて追いかけていたのですが、最終巻だけいまだに読めていません。
最終巻を読んでしまうと『フルメタ』の世界が自分の中で終わってしまう気がして……。それに登場人物もみんな好きで、そんなキャラクターたちの結末を見届けるのも怖くてしょうがなかったんです。それこそ、ずっとスタンド・バイ・ミーという気持ちだったのでしょう。
新刊刊行決定のニュースを見たとき、そのことを思い出しました。いろいろなものに決着をつけて前に進むためにも、そろそろ封印していた最終巻のページを開くときがきたのかもしれません。
『フルメタル・パニック!』の関連商品を見る (Amazon.co.jp)