FPS『Atomic Heart』について、コンポーザーとして楽曲提供しているミック・ゴードン氏が同作からの収入をウクライナ支援に募金することを発表した。
これは、ウクライナで今も継続しているロシアによる侵攻を受けたもの。『Atomic Heart』を開発するMundfishはロシア系のゲームスタジオで、政治的中立を表明しているものの、ロシア政権との繋がりも深いガスプロムの関係者のファンドなどから出資を受けていると噂され、倫理的な懸念が示されている。
ゴードン氏の決断はこうした状況の中で行われたもので、声明ではウクライナへの連帯を表明しロシア政権を糾弾する一方、経緯については侵攻が始まる以前の2020年に受注して行ったものと説明している。
My musical contribution to #AtomicHeart will also support a greater cause. I've donated my fee to @RedCrossAU’s Ukr… https://t.co/cOm1tZjdO3
— Mick Gordon (@Mick_Gordon)
2023-02-14 23:02:59
ウクライナ情勢では現地ゲーム業界も多大な打撃を受けており、『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』の発売が迫っていたGSC Game Worldやシャーロック・ホームズの探偵アドベンチャーゲームシリーズのFrogwaresなどのメーカーが発売延期や方針変更を余儀なくされているほか、従軍したスタッフの死亡といった事態も起こっている。
なお『Atomic Heart』は国内ではBeepから2023年2月21日にPC版とXbox版が、4月13日にプレイステーション4/5版が発売予定となっている。