セガは、2022年11月8日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『ソニックフロンティア』の前日譚を描いたアニメ『プロローグ:Divergence(分岐)』を公開した。

 映像はソニックのライバルであるナックルズの視点で展開。天空の島“エンジェルアイランド”で太古の思いにふけるナックルズの心境から始まり、謎のポータルギアとの邂逅、そのポータルから飛ばされた先で襲い掛かる機械兵器を従える謎の敵などが描かれている。

『ソニックフロンティア』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ソニックフロンティア』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ソニックフロンティア』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

『ソニックフロンティア』につながる前日譚アニメーションを公開!ナックルズの行動を描いた6分の映像

 株式会社セガは、2022年11月8日(火)発売予定のPlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『ソニックフロンティア』について、アニメーション「プロローグ:Divergence(分岐)」を公開しました。

『ソニックフロンティア』の前日譚アニメが公開。ソニックのライバルであるナックルズ(声:神奈延年)の視点で描いた約6分の映像

 アニメーションは、ソニックのよきライバルであるナックルズを中心に展開。ナックルズ族最後の末裔としての彼の心境、そして謎のポータルギアとの邂逅などを6分に渡って描いています。『ソニックフロンティア』の物語につながる“前日譚”をアニメーションで表現しているので、ぜひお楽しみください。

『ソニックフロンティア』とは

『ソニックフロンティア』の前日譚アニメが公開。ソニックのライバルであるナックルズ(声:神奈延年)の視点で描いた約6分の映像

 『ソニックフロンティア』は、ソニックならではの超音速アクションで広大な島を自由に駆け回る、縦横無尽な新境地アクションアドベンチャーです。
 メインストーリーの舞台は、古代文明が眠る未知の島々「スターフォール諸島」。謎に満ちた遺跡と不気味な敵が徘徊する島で、ソニックの新たな冒険が始まります。

 本作は、ワールドマップ自体に遊びを拡張し、遊べるワールドマップ「オープンゾーン」として進化させた、次世代のステージクリア型アクションゲームです。各マップに設置されたギミックにより、コースという概念にとらわれない、全方位へのハイスピードゲームプレイが楽しめます。
 「オープンゾーン」に用意された要素は、「バトル」「謎解き」「サイドクエスト」「電脳空間」などさまざま。これらの要素は、プレイスタイルによって自由な順番で遊ぶことが可能です。

製品概要

  • 商品名:ソニックフロンティア
  • 対応機種:PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)※Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)はデジタル版の販売のみ
  • 対応言語:
    【PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch版】
    ・音声:日本語、英語
    ・字幕:日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)
    【Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)版】
    ・音声:日本語、英語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(スペイン)
    ・字幕:日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、ポルトガル語(ブラジル)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語(スペイン)、ロシア語、ポーランド語
  • 発売日:2022年11月8日(火)発売予定
  • 希望小売価格:
    ・パッケージ版・デジタル版:5,990円(税込6,589円)
    ・デジタルデラックス:6,990円(税込7,689円)
  • ジャンル:新境地アクションアドベンチャー
  • プレイ人数:1人
  • 発売・販売:株式会社セガ
  • CERO表記:A区分(全年齢対象)
  • 公式サイト

デジタルデラックスセット内容

  • 『ソニックフロンティア』ゲーム本編
  • 追加ダウンロードコンテンツ「探求者トレジャーボックス」
  • デジタルアートブック&デジタルミニサウンドトラック

※コンテンツの詳細は公式サイトをご確認ください。