ファミ通ドットコムで2022年7月29日~8月4日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
『Apex Legends』シーズン14最新情報まとめ。ボルトとG7が通常武器に、レーザーサイトのアタッチメントも登場!【帰ってきたスカルタウン】
【2位】
“Nintendo Switch サマーセール”が8月1日から開催。『マリオパーティ スーパースターズ』『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』『トライアングルストラテジー』など12タイトルを最大30%オフで提供
【3位】
【FGO】武内崇氏がアルクェイド(アーキタイプ:アース)誕生秘話を語る。App Storeで7周年記念インタビューが公開
【4位】
【“ポケモンプレゼンツ”発表まとめ】『ポケモン SV』最新映像で新キャラ、新ポケモン、新要素などが発表。『ポケマスEX』情報も
【5位】
【FGOフェス2022】アルクェイド(アーキタイプアース)と徐福が7周年記念サーヴァント! 7周年生放送まとめ(7/31)
【6位】
『たべっ子どうぶつ』一番くじが本日(7/30)より発売。パンケーキの置き時計やカラフルなプレートなど見た目も美味しそうなグッズが登場
【7位】
富野由悠季監督が『G-レコ』で描きたかったのは“宇宙開発全否定”の物語。まったくプレイしないというゲームのことも聞いてみた【アニメの話を聞きに行こう!】
【8位】
【FGOフェス2022】水着レディ・アヴァロン(プロトマーリン)と星4ガレスが実装決定! 7周年生放送まとめ(7/30)
【9位】
【FGO攻略】アルクェイド(アーキタイプアース)の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:長谷川育美】
【10位】
『星のカービィ』カービィカフェの一番くじが本日(7/30)より発売。カービィバーガーのキーホルダーやワープスターパンケーキのクッションなど、カフェの人気メニューがグッズ化
今週は、『Apex Legends』シーズン14の最新情報をまとめた記事が1位にランクイン。新シーズンでは、ケアパッケージ武器のボルト&G7スカウトが通常武器に戻ってくるということで、SNSではかなり盛り上がっている印象でした。
そして、初期マップのキングスキャニオンもアップデートされ、人気スポットのスカルタウンが名前を変えて復活。シーズン5で海へと沈んで以降、リリース開始からプレイしている身としては少し寂しく感じていたので、個人的もめちゃめちゃうれしいです。スカルタウン自体もリワークされているとのことなので、早くプレイしてみたいところ。
2位は、マイニンテンドーストア・ニンテンドーeショップで開催中の“Nintendo Switch サマーセール”の記事。セール期間中は、『マリオパーティ スーパースターズ』や『ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD』、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』など全12タイトルが30%オフに。家族や友だちとプレイするのにぴったりなタイトルも多数ラインアップしているので、夏の長期休暇に遊んでみてはいかがでしょうか?
3位~10位には、サービス開始から7周年を迎えた『Fate/Grand Order』の記事が多数ランクイン。なかでも、7周年記念サーヴァントとして登場した“アーキタイプ:アース”(アルクェイド)が注目を集めていました。
なお、Wマーリンが表紙を飾る週刊ファミ通2022年8月18・25日合併号(No.1758)では、48Pの大ボリュームで特集企画が掲載。『Fate/Grand Order Arcade』に登場したマーリン〔プロトタイプ〕の設定資料、奈須きのこ氏&武内崇氏インタビューなど目白押しの内容となっているので、マスターはぜひチェックしてみてください!
“週刊ファミ通2022年8月18・25日合併号”の購入はこちら (Amazon.co.jp)ゴロゴロ寝っ転がってSteamのゲームを遊びたい
今週、筆者が気になった記事はコレ。
Valveが海外で先行発売しているポータブルゲーミングPC“Steam Deck”の日本(アジア地域)での予約がついに始まりました。おもしろそうなタイトルを見つけては購入するものの、積みゲーが増える一方で、「ベッドでゴロゴロしながら遊べればなぁ~」と悶々としていた私にとって、“Steam Deck”はまさにぴったりの代物。
一番安い64GBモデルが59800円からと少しお高く感じるかもしれませんが、場所を選ばず手軽にSteamのゲームを遊べるというメリットを考えただけでも、かなりコスパはいいのではないかと思っています。音ゲーマーとしては、サウンド機能が充実している点も惹かれたポイント。出荷開始は2022年末頃を予定しているとのことなので、年末年始は“Steam Deck”でゲーム三昧の日々を送りたい......(切実)。