ファミ通ドットコムで2022年1月28日~2022年2月3日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』10月より放送開始。『コードギアス』『鋼の錬金術師FA』などが放送された“日5”枠が復活
【2位】
『Apex Legends』シーズン12の新情報まとめ。ボルトがケアパケ武器化、ハンマーポイント復活、オリンパス改変の詳細、9v9新モードのコンセプトなどお届け!
【3位】
『ポケモン Wordle』が登場。Twitterで人気のパズル『Wordle』ポケモン版を個人が制作
【4位】
『ポケモンレジェンズ アルセウス』攻略ガイド入門編。基本的なプレイの流れと、従来のシリーズ作品と異なるバトル&ゲットのやりかたを解説
【5位】
『一番くじ meiji』が本日(1/29)より発売。明治ミルクチョコレート柄のクッションなどキュートなグッズが多数ラインアップ
【6位】
『ポケモンレジェンズ アルセウス』情報まとめ。ゲームシステムやストーリー、注目ポイントをチェック!
【7位】
アマゾンプライムビデオ2月はポケモン映画32作品一挙配信決定! 『スパイダーマン:スパイダーバース』や『新解釈・三國志』にも注目
【8位】
日曜アニメ劇場で本日(1/30)19時より、『劇場版 機動戦士ガンダム00』と『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2』第1話が連続放送
【9位】
『Wordle』海外のTwitter界隈でジワジワ盛り上がりつつある単語当てゲーム
【10位】
『FF7』25周年記念ロゴが公開。クラウド、セフィロス、ザックスが並んだロゴとともに25周年にまつわる情報を今後展開
今週の1位は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の放送が2022年10月に決定したことを伝えるニュース。気になる放送時期は、『コードギアス 反逆のルルーシュR2』、『機動戦士ガンダム00』(2nd Season)、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』、『青の祓魔師』、などを世に送り出してきたMBS/TBS系全国28局ネット日曜午後5時のアニメ枠、通称“日5”。5年振りの復活を記念して、過去に同枠にて放送した作品を振り返るトリビュート映像も公開されています。
2位は『Apex Legends』シーズン12の詳細情報。人気武器である“ボルトSMG”のケアパケ武器化などもあり、大きな話題となりました。
続いて、2022年1月28日に発売されたNintendo Switch用ソフト『Pokemon LEGENDS アルセウス』の攻略や情報をまとめた記事が4位と6位にランクイン。『ポケットモンスター』シリーズでは初のアクションRPGとなった同作は、発売3日間で142.5万本を販売し、スイッチ向けソフトの初週販売本数としては『あつまれ どうぶつの森』に次ぐ歴代2位を記録するなど注目を集めています。
『Pokémon LEGENDS アルセウス』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)さらに『ポケットモンスター』関連では、3位にTwitterなどのSNSで人気の単語当てパズルゲーム『Wordle』のポケモン版、7位にはAmazonのPrime Videoに『劇場版ポケットモンスター』長編23作品、短編9作品が配信されることを伝えるニュースもトップ10入り。また、3位の『Wordle』ポケモン版の記事が影響し、1月7日に公開した『Wordle』(オリジナル版)の記事も9位にランクインしました。『Wordle』のことをまだ知らないという人は、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか?
『Ghostwire: Tokyo』の詳細がついに明らかに
記者が気になったニュースはこちら。
三上真司氏が率いるTango Gameworksが開発する『Ghostwire: Tokyo』の発売日&詳細がついに明らかになりました。同作は人口の99%が消失した東京を舞台に、街に出現した怪異“マレビト”たちと戦いながら浄化を目指していく、一人称視点アクションアドベンチャーゲーム。一人称視点のゲームでありつつも、FPSのように銃を使うわけではなく、印や霊的エネルギーで戦うというのがおもしろそう。
また、最近のゲームでは実在の街をモデルになることがありますが、日本が舞台というのは意外と少ないので(『龍が如く』シリーズなどもありますが)、めちゃくちゃうれしいです。やっぱり、自分が知っている建築物や場所をゲーム中で見つけると、テンションが上がるんですよね。その後、現実世界で近くに用事があったときには、聖地巡礼みたいな感覚で、わざわざ遠回りをしてでも確認に行くこともあったりします。
発売日は3月25日であと2ヵ月を切っていますが、公開されている情報は、ほんの一部でまだまだ見せていない要素があるということなので、続報に期待したいです。
『Ghostwire:Tokyo』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Ghostwire:Tokyo Deluxe Edition』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『Ghostwire:Tokyo』(PC)の購入はこちら (Steam) 『Ghostwire:Tokyo』(PC)の購入はこちら (Epic Game Store)