元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長であり、編集部時代から現在に至るまでゲームプレイ日記やエッセイを執筆している大塚角満によるプレイ日記。今回は、2021年7月9日発売のNintendo Switch/Steam向けソフト『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』プレイ日記 第1回をお届け。
パッケージ版買ってきた!
あまりの楽しさに体験版を最後まで遊び込んでしまい、
「製品版、はよ!!! わしのオトモンが待っているんじゃ!!!><」
と辛抱たまらなくなり、販売店がオープンする30分も前に店頭に駆け付けて最速で↓こちらを手に入れて参りましたッ!!
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』のパッケージ版買ってきた~~~!!!www
「いや、最速でやりたいんだったらDL版買えばええやんwww」
という声が、おもに大阪のゲーム会社あたりから飛んできそうだが、まあ聞いてくださいよ。
確かに、DL版の購入も考えた。
だって、超印象的な体験版の最後の画面で、
製品版の購入を促されたし!!!w
でも……やっぱりおじさんは、パッケージ版が欲しくなっちゃうんだよなぁ~~~!!w 手元に物理的なブツがあるというだけで、痛風時の尿酸抑制薬のごとき安心感を得られるというか……w
てなわけで、またまた登場してしまいました。
大塚角満でございます。
前述の通り、セーブデータを引き継げるステキな体験版はとっくにシャブり尽くし、『モンハンストーリーズ2』の壮大なストーリーの“さわり”は体験済み。合わせて、前作よりもさらに広がった世界や、戦略性が爆増したバトルも存分に味わっている。
ちなみに、俺はニンテンドー3DSで人気を博した前作『モンスターハンター ストーリーズ』もめちゃくちゃやり込んでいたライダーさんで、すべての要素を遊び尽くした後は……!
見た目にホレたキリンのタマゴばかり集めて、夜な夜な、
「ぐふっ! このタマゴ、かっちょよくて最高www 無限に集めようwww」
こんなことをつぶやいて喜んでいた(我ながらキモい)。これ、キリンからしたら、
「おまっ!!! なんでウチのタマゴばっか盗んでいくねん!!!(怒) 近寄んなや!!!」
ってことで大激怒ものだったろうけど、ストーリーも、バトルも、こういったエンドコンテンツも俺には刺さりまくって、かなり長いこと遊ばせてもらった記憶がある。そして当時から、
「早く『2』が出ないかな~~~……。大黒さん(『モンハンストーリーズ』シリーズのディレクターさん)、よろしくお願いします……!」
と、大阪方面の空に向かって手を合わせていたものだ。よって、7月9日に発売されたNintendo Switch用ソフト『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』は、俺にとっては“5年越しの悲願”とも言える作品なのである。
ガンランスとともに!
というわけで、さっそくゲームを起動してみよう。
俺は体験版からセーブデータの移行を行うので、しばらくは体験版で撮影したスクショを使わせてもらう。ま、製品版と同じものなので、とくに問題はないと思うけど。
物語の起点となるのは、ハコロ島の中心にある“マハナ村”。主人公が生まれ育った村だ。そこで執り行われていた祭りの夜に、“世界中のリオレウスが姿を消す”というナゾの現象が起こる。
公式サイトにあるバックグラウンドストーリーは、以下の通りだ。
“ハコロ島の中心部、マハナ村で執り行われていた祭りの夜。世界中のリオレウスが姿を消してしまう。
島の神と称される、護りレウスのライダー・レドの孫である主人公は、新米のライダーとして経験を積んでいく一方で、レドを知る竜人の少女・エナと出会い、護りレウスがエナに託したリオレウスのタマゴを守るため島を発つ。
各地で発生する奇妙な現象を調べる最中、ついにふ化するタマゴ。生まれたのは、翼が小さく、飛ぶことができないレウスだった。
「その翼が開くとき、世界は消滅する」
伝説のレウスとの出会いが、主人公の運命を大きく変えていく”
前作も、壮大で深い物語が展開したけど、この『2』はそれに輪をかけて、凄みというか畏れというか悲哀というか……とにかく、より読み込ませるストーリーが広がっていくようだ。
とはいえ、いかにプレイ日記と言えどそのへんをベラベラペラペラと書きまくってしまっては、ネタバレで興ざめもいいところ。なので、物語に触れることは最小限に止め、ここではバトルやタマゴ集め、それにまつわるドタバタ劇を中心に書いていければなと思う。
ちなみに、当プレイ日記の主人公となる“角満君”は↓こんな感じ。
最近、リアルの俺はオシャレパーマをかけた無造作ヘアー(という名の薄毛隠し)にしたので、それに近い容姿にしたかったんだけど……そのような姑息な欲求を少年ライダーに背負わせるのは酷だと思ったので、無難なこの容姿にまとめた(苦笑)。
そして、バトルやクエストのアレコレをとりあえずすっ飛ばして紹介しておくと、“絶対的なメイン武器”はやっぱり↓コレにしたわw
うおおおおおお!!!ww 『モンハンストーリーズ2』、ガンランスもあって最高ぉぉぉおおおお!!!www
使える武器系統は、“斬”、“打”、“突”の3種があり、それぞれ、
- 斬:大剣、片手剣
- 打:ハンマー、狩猟笛
- 突:弓、ガンランス
↑このような、2種の武器が割り当てられている。
モンスターの部位によって効果的な武器種が変わってくるので、3つの系統を装備(武器は3個まで同時に装備できるのだ)しておくことが大事になると思うんだけど……とりあえず俺は、ガンランスだけ持ってりゃいいかな!!!w
だって、実際に使ってみると……ガンランスの挙動、めちゃくちゃかっこいいんですもの!!!
……演出のわりに火力があんま出てないけど(苦笑)、それはこれからガンガン強まっていくからいいの!!!w 俺は『モンハンストーリーズ2』でも、ガンランスとともに生きていくのじゃ!!!
というわけでしばらくのあいだ、『モンハンストーリーズ2』のプレイ日記を書かせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
プレイ日記第2回はこちら
大塚角満(おおつか かどまん)
元週刊ファミ通副編集長、ファミ通コンテンツ企画編集部編集長。2017年に独立。編集部時代から現在に至るまでゲームエッセイを精力的に執筆し、『逆鱗日和』シリーズ、『熱血パズドラ部』、『折れてたまるか!』など、多数の著作がある。
こちらのプレイ日記もチェック!