ファミ通ドットコムで2021年6月18日~6月24日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

【1位】
【Amazonプライムデー】テレビゲームセールまとめ。Switch本体、PS4名作セット、復刻ゲーム機、ゲームソフト、ヘッドセットなどがお買い得に

【2位】
【Amazonセール】年に一度のプライムデーがついに開催。ゲーミングモニター、ゲーミングチェアー、ワイヤレスイヤホンなど注目商品をピックアップ!

【3位】
ポケモンユナイト』Switch版が7月に先行配信! スマホ版は9月配信に。ポケモン初のチーム戦略バトルゲーム

【4位】
ゲーム『ウマ娘』ガチャで★3 ヒシアマゾンが新登場。サポートカードは“SSRバンブーメモリー”と“SRシンコウウインディ”

【5位】
“Nintendo Switch Online”アプリの“Onlineラウンジ”機能が2021年7月29日もって提供終了に。『スプラトゥーン2』のボイスチャットは継続利用可能

【6位】
ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』10月14日発売決定。描き下ろしパッケージビジュアル&第2弾PVも公開

【7位】
PS5、2021年後半に新機能を搭載した大型システムアップデートの予定を発表。いち早く体験できるベータテスト参加者の募集も開始

【8位】
【FGO】6周年記念アンケートを実施。結果は8月5日発売の週刊ファミ通で発表!

【9位】
モンハンライズ』新イベントクエスト“破滅の鳥竜?”が本日(6月18日)配信。『モンハンストーリーズ2』の“ツキノ”になりきれる“オトモアイルーの重ね着装備”を獲得可能

【10位】
テイルズ オブ アライズ』メディア体験版レビュー。より進化した軽快かつ爽快なバトルアクションと、豊富な探索要素を体験!

 今週は、2021年6月21日(月)0:00~6月22日(火)23:59にAmazon.co.jpが実施した年に一度の大型セール“プライムデー”の紹介記事が1位に。ゲーム機本体やゲームソフト、周辺機器など、テレビゲーム関連のさまざまな商品もお買い得になっていた他、“Apple AirPods Pro”がセール対象になっていたことも話題になりました。

 私はApple AirPods Proを持っており、リモート会議などのヘッドセットとして大活躍中。使用頻度が高いため「安くなっているならもう一個買っとくか」と危うく血迷いそうになったのは内緒です。

 4位には、スマートフォン、DMM GAMES(PC)で配信中の『ウマ娘 プリティーダービー』の記事がランクイン。筆者も新たな育成ウマ娘であるヒシアマゾンを求めてガチャを回しましたが、通算5回目の天井を迎えたことを報告しておきます。「サポートカードをメインにガチャを回したほうがいい」というアドバイスを完全に無視して、育成ウマ娘9:サポートカード1の割合でガチャを回し続けていますが、いまのところ楽しくプレイできています。でも、そろそろ老後のためにガチャを控えたいところ(笑)。

 ちなみにファミ通.comでは、ヒシアマゾンの能力や史実での競走馬としてのエピソードを紹介する記事も掲載中。アニメ第1期の前半ではゴール係、後半は「タイマンだー!」と連呼するBotとなり、アニメ第2期では“ゴール板”化してしまったヒシアマ姐さんの姿しか知らないトレーナーは、ぜひチェックしてみてください。

今年もやります『FGO』特集

 筆者が気になった記事はこちら。

 2021年7月30日に『Fate/Grand Order』がサービス開始6周年を迎えることを記念して、今年も週刊ファミ通で『FGO』の特集を掲載予定です。上の記事は、8月5日の本誌発売に向けた準備として、6周年記念アンケートの実施を告知するもの。(※すでにアンケートの回答期間は終了)

 通常、こういったものは年々数が減っていきますが、今年は5周年時を大きく上回る数の回答が集まりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。

 2021年は『FGO』で奈須きのこ氏がシナリオを執筆した第2部 第6章が配信されたり、リメイク版『月姫』や2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD』シリーズの最新作が発売されたりと、TYPE-MOON Yearと言っても過言ではない年。そんな年をいっしょに盛り上げられるような特集にできたらうれしいですね。まずは、この土日で読者アンケートの集計を終わらせなければ……!

過去の週間PVランキングはこちら