バンダイナムコエンターテインメントが手掛ける、人気RPG『テイルズ オブ』シリーズの最新作『テイルズ オブ アライズ』。2019年6月の発表以来、発売延期などを経て、続報が待たれていたが、同作の最新情報がついに公開された。
ファミ通.comでは、今回の新情報に合わせて、本作のプロデューサーを務める富澤祐介氏へのインタビューも掲載。改めて、本作のコンセプトや新情報にまつわる詳細をお聞きしているので、合わせてチェックしてほしい。
本記事では、公開された新情報を最新のPV&プレイ動画とスクリーンショットとともに紹介。なお、この新情報は、日本国内ではファミ通.com時限独占の情報となる。
『テイルズ オブ アライズ』予約・特集ページはこちら (Amazon.co.jp) “『テイルズ オブ アライズ』(PS5/通常版) 早期購入特典、Amazon.co.jp限定特典付き”の購入はこちら (Amazon.co.jp) “『テイルズ オブ アライズ』(PS4/通常版) 早期購入特典、Amazon.co.jp限定特典付き”の購入はこちら (Amazon.co.jp)発売日決定! 注目のトピックス
まずは、本作の発売日が2021年9月9日(Steam版は2021年9月10日)に決定! さらに、対応機種には、これまでに発表されていたプレイステーション4(PS4)、Xbox One、PC(Steam)に、新世代ハードであるプレイステーション5(PS5)とXbox series X|S(XSX|S)が加わり、ハードごとの商品ラインアップも公開された。ラインアップの詳細は記事末尾の“限定版や予約特典情報なども公開”の項を参照してほしい。
もちろん、ゲーム内容についての最新情報も到着。今回は新たなパーティーキャラクターであるリンウェル、ロウのほか、ゲームのコンセプトや新世代ビジュアル“アトモスシェーダー”、物語、バトルシステムといった情報が、新たなスクリーンショットとともに公開されている。
さらに、最新のPVもお目見え! まずはこちらを確認してから、記事に目を通していただきたい。
『テイルズ オブ アライズ』新キャラ&発売日公開! 日本語最新PV【Tales of ARISE】
最新情報紹介1:コンセプト、ビジュアル表現の革新
シリーズ25周年記念タイトルでもある『テイルズ オブ アライズ』のコンセプトは、“継承と進化”。そして、“新たな時代を生きるすべての人に贈るRPG”というメッセージ性が込められている新作だ。。
25年もの歴史の中で伝えられてきた不変のメッセージを、新たな時代を生きるユーザーに伝えたいという想いで開発が行われてきた。『テイルズ オブ』らしさや定番要素を大事にしながらも、時代に合わせて表現やシステムを進化させた作品となっている。
中でも、ビジュアル表現の革新はすでに公開されているPVやスクリーンショットからも明らかに感じられるところだろう。本作では没入度の高い世界を実現する“アトモスシェーダー”という技術を独自に開発。シリーズの特徴である親しみやすいイラスト調の表現を、息遣いさえも感じられる新世代ビジュアルへと昇華させているのだ。
“アトモスシェーダー”の導入により、透明感のある絵画のような印象的なタッチに、移ろいゆく光や空気感、そして実存感のあるキャラクター表現を繊細に調和した、没入度の高いアートスタイルが生み出されている。そしてプレイヤーは、印象的な世界で生きるキャラクターたちのリアルな息遣いを感じながら、自由な冒険を楽しめるわけだ。
本作ではさらに、キャラクターたちの想いをより豊かに表現するため、顔の表情を繊細なニュアンスまで表現するCG技術“フェイシャルCG”を大幅に強化している。心に刺さる感情アニメーションは、いままで以上にプレイヤーの心を揺さぶってくれるだろう。
もちろん、シリーズには欠かせない要素であるアニメーションも用意されている。アニメスタジオufotableによるオープニング映像のほか、物語中随所にアニメパートが挿入されるとのこと。富澤プロデューサーへのインタビューによると、アニメシーンの尺はシリーズ史上最長級となるようだ。
最新情報紹介2:新たな登場人物(キャラクター)たち
主人公のアルフェン、シオンに加え、新たな登場人物たちが発表された。今回公開されたリンウェルとロウは、主人公たちとともに旅をするパーティーキャラクター。それぞれの詳細を下記でお伝えする。
リンウェル 声:原 紗友里
アルフェンとシオンの前に、行き倒れ同然の姿で現れた少女。シスロディアの抵抗組織への救援を訴え、その後アルフェンたちとともに行動するようになる。ダナ人であるにも関わらず、強力な星霊術を扱うことができるが、本来星霊術はレナ人にしか使えないはずで……。バトルでも星霊術を駆使して戦う、遠距離攻撃タイプのキャラクターだと思われる。
フルル
リンウェルと行動をともにしている、ダナフクロウの仔。彼女の心の拠りどころとなっている。
ロウ 声:松岡禎丞
カラグリア出身の少年。ダナ人の身でありながら、レナの警察組織<蛇の目>の一員として活動しており、シスロディアにたどり着いたアルフェン一行の前に立ち塞がるが……。彼がどのようにして仲間に加わるのかが気になるところ。バトルでは、近接格闘を得意とするキャラクターのようだ。
すでに存在が明らかになっている主人公のアルフェンとシオンについても、新たなスクリーンショットが公開されているほか、プロフィールも一部更新されている。
アルフェン 声:佐藤拓也
カラグリアで奴隷として暮らすダナ人の青年。自分の名を含む過去の記憶と痛覚を失っており、謎の仮面で顔を覆われていることから“鉄仮面”と呼ばれる。
ダナ人の境遇に怒りを募らせながらもどうしていいかわからずにいる中で、レナ人の少女シオンと出会う。ダナをレナから解放するために領将<スルド>打倒を目指すシオンとは利害が一致しており、行動をともにすることに。
シオン 声:下地紫野
触れた者に激痛をもたらす〈荊〉の呪いに憑りつかれているレナ人の女性。カラグリアで同胞であるはずのレナ兵からその身を追われているときに、アルフェンと出会う。みずからの目的のため、使い手をも焼くという炎の剣を使うアルフェンと協力関係になる。
最新情報紹介3:リンウェル、ロウと出会う舞台
リンウェル、ロウと出会う舞台についても新情報が公開されている。
かつて豊かだったダナの大地は、レナ人の統治者“領将(スルド)”たちによって分断、支配され、力の源である精霊力を奪われてしまった。その惨状を象徴するかのようなふたつの国、“劫火と灰渦巻く国”オルブス・カラグリアと、かつての“輝き宿る国”シスロディアでアルフェンたちはリンウェルやロウと出会うことになる。
まずは岩と砂だらけの不毛の大地が広がるカラグリア。いたるところで炎が噴き上がっており、その煙は陽光を曇らせる。また、人々の頭上では燃料を精製するための巨大な機械がゆっくりと動いているが、その動力の大半は人力で賄われている。
一方のシスロディアも、絶えず雪が降りしきるきびしい気候の国土。さらにレナ人の敷いた体制のもと、人々は支配者ばかりか同胞からさえも身を守らなくてはならない状況に置かれている。そんな国でもっとも強い輝きを放っているのは、皮肉にもダナ人の労役によって作り出される人工の光だという……。
これらの国を支配している領将の狙い、陰謀によって、ダナ人やアルフェンたちは翻弄されつつも、立ち向かっていくことになる。その領将のひとりがこのビエゾだ。ビエゾは、ダナ人を奴隷として使役し、苛烈な労働を課すことで“火の精霊力”を集めている。さらに、レナ人の部下にまで横暴の限りを尽くしているのだが、その行為の裏には、ほかの地を治める領将以上の成果を上げようという焦りも見え隠れする。
最新情報紹介4:新アクションバトルシステム
ビジュアルだけでなく、システム面でも大きな進化を遂げている本作。バトルでは、多彩な“術技(じゅつわざ)”を自由に組み合わせてくり出すコンボや、華麗な演出による“秘奥義”といった、シリーズおなじみの要素は受け継ぎつつも各要素を徹底的に見直している
新システムは、手触り感から再構築してより直感的で爽快なアクション操作と、それが誰にでも楽しめるようなものを目指して作られているのだ。もちろん、モーションやエフェクトも大幅に強化されている。
また、フィールドの探索や進化を遂げたバトルがわかるプレイ動画も公開! とくにスピーディーになったテンポのいいバトルは必見だ。
『テイルズ オブ アライズ』最新ゲームプレイ動画! バトルやフィールド探索要素を紹介【Tales of ARISE】
戦況に合わせた仲間のサポートアクション“ブーストアタック”、爽快な連携フィニッシュ技“ブーストストライク”というふたつの新要素も。
“ブーストアタック”は、バトル中に任意で呼び出して、戦況に合ったキャラクターのサポートアクションを瞬時に発動できるというもの。これを駆使すれば、目まぐるしい状況下でも戦略的なパーティーバトルが展開できるはず。
もうひとつの“ブーストストライク”は、条件を満たすと発動可能になるトドメの一撃。秘奥義と同等レベルのダイナミックな連携フィニッシュ技となっており、キャラクターの組み合わせによって変化する、共闘感溢れる演出が楽しめるのだ。
プラットフォーム別の特徴
今回の新情報発表に合わせて公開された、PS5、XSX|Sの新世代機への対応。PS4、Xbox One版とはどのようにパフォーマンスが異なるのか、その特徴を紹介する。また、新世代機版の特徴については、富澤プロデューサーへのインタビューでも言及されているので、そちらもチェックしてほしい。
プレイステーション5版
- バトル突入時のロード時間が短縮され、よりスムーズに冒険が楽しめる
- “パフォーマンス優先モード(60fps)”、“グラフィック優先モード(4K)”を搭載
- DualSenseのハプティクスやGame Help機能に対応している
Xbox Series X|S版
- バトル突入時のロード時間が短縮され、よりスムーズに冒険が楽しめる
- “パフォーマンス優先モード(60fps)”、“グラフィック優先モード(4K)”を搭載
PC(Steam)版
- “パフォーマンス優先モード(60fps)”、“グラフィック優先モード(4K)”を搭載
プロデューサーメッセージ
今回の続報発表に際し、本作のプロデューサーでもあるバンダイナムコエンターテインメントの富澤祐介氏からメッセージが届いているので、こちらを掲載する。また、今回の新情報発表に合わせて富澤祐介氏、そして、本作のアートディレクターを務める岩本稔氏へのインタビュー動画も公開。改めて、本作で目指したもの、コンセプトなどが語られているので、そちらもチェックしてほしい。
「第1作発売から25周年を記念する『テイルズ オブ』シリーズの最新作として、シリーズの伝統の継承と大幅な進化を遂げた『テイルズ オブ アライズ』をプレイステーション4、Xbox One、Steamおよび、さらにプレイステーション5、Xbox Series X|Sにも対応して発売いたします。
シリーズの特徴である親しみやすいイラスト調のファンタジー表現を、最新マシン性能を生かしつつ独自に磨き上げた“アトモスシェーダー”を開発。絵画のような印象的なタッチに、移ろいゆく光や空気感、そして実存感のあるキャラクター表現が繊細に調和した、没入度の高いアートスタイルを生み出しました。
ほかにも、スタイリッシュさとアクションの手触り感を強化し、共闘の爽快感を追求したバトルシステムや、表現力が大幅進化したフェイシャルCGでキャラクターへの共感を高めた壮大なドラマも大きな魅力。分断と支配がはびこるふたつの星を舞台に、自由を求め蜂起する主人公たちの葛藤や成長を通して、多様性に向けて誰もが声を上げるいまの時代にも通ずる、自由の持つ意味を描いていきます。
歴代『テイルズ オブ』シリーズファンはもちろん、新たな時代に生きる世界中のRPGファンに向けて、本作をお届けします」
『テイルズ オブ アライズ』日本語インタビュー。プロデューサー富澤祐介氏、アートディレクター岩本稔氏が語る【Tales of ARISE】
限定版や予約特典情報なども公開
最後に、ハードごとに用意された商品ラインアップや、早期購入特典などを紹介しよう。なお、本作の予約開始は2021年4月23日10時から。各種ECサイトの予約は、4月23日10時以降に順次開始される予定だ(PS Storeなど一部ストアは、4月23日0時以降にスタート)。
PS4/PS5
パッケージ版
- 通常版:7980円[税抜](8778円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト)
- Premium edition(プレミアムエディション):11800円[税抜](12980円[税込])
- (特製BOX、『テイルズ オブ アライズ』ソフト、大判アートブック、メタルピンバッジ2種、ステッカー2枚組、背景付きアクリルフィギュア、ポストカード5枚)
- ASOBISTORE figure edition(アソビストア フィギュアエディション):15980円[税抜](17578円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、スタチューフィギュア (アルフェン/シオン))
- ASOBISTORE collector's edition(アソビストア コレクターズエディション):19800円[税抜](21780円[税込])
- (スタチューフィギュア (アルフェン/シオン)(全高:約18cm)、専用豪華BOX、、大判アートブック、オリジナルサウンドトラック、ロゴモチーフメタルピンバッジ2種、ドット&SDイラスト 2枚組ステッカー、背景付きアクリルフィギュア、ポストカード5枚)
ダウンロード版
- 通常版:7980円[税抜](8778円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト)
- Deluxe Sound Edition(デラックスサウンドエディション):9800円[税抜](10780円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、歴代シリーズバトルBGMパック)
- Deluxe Costume Edition(デラックスコスチュームエディション):11500円[税抜](12650円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、コスチューム・プレミアムパック、衣装セット 3種:「海水浴」、「学園生活」、「戦国和装」)
- Ultimate Edition(アルティメットエディション):13000円[税抜](14300円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、コスチューム・プレミアムパック、衣装セット 3種:「海水浴」、「学園生活」、「戦国和装」、歴代シリーズバトルBGMパック)
※PlayStation 4パッケージ版をご購入された方は、追加費用無くPlayStation 5版へのアップグレードが可能です。
(パッケージ版を購入された方は、PS5のディスクドライブがないデジタル・エディションにおいてはアップグレード不可となります)
またPlayStation Storeで本作のPS4ダウンロード版を購入すると、PS5版を追加料金なしでダウンロードできます。
※PlayStation Storeで本作のPS5ダウンロード版を購入すると、PS4版を追加料金なしでダウンロードできます。
Xbox One/Xbox Series X|S
- 通常版:7980円[税抜](8778円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト)
- Deluxe Sound Edition(デラックスサウンドエディション):9800円[税抜](10780円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、歴代シリーズバトルBGMパック)
- Deluxe Costume Edition(デラックスコスチュームエディション):11500円[税抜](12650円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、コスチューム・プレミアムパック、衣装セット 3種:「海水浴」、「学園生活」、「戦国和装」)
- Ultimate Edition(アルティメットエディション):13000円[税抜](14300円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、コスチューム・プレミアムパック、衣装セット 3種:「海水浴」、「学園生活」、「戦国和装」、歴代シリーズバトルBGMパック)
※XBOX版「テイルズオブアライズ」は、XBOX ONE用の本編データおよびXBOX Series X|S用の本編データの両方がセットで入手できます。※インターネット環境が必要になる場合がございます。
PC(Steam)版
- 通常版:7980円[税抜](8778円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト)
- Deluxe Edition(デラックスエディション):10000円[税抜](11000円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、コスチューム・プレミアムパック、アイテム・プレミアムパック、トラベル・プレミアムパック)
- STEAM版 Ultimate Edition(アルティメットエディション):12500円[税抜](13750円[税込])
- (『テイルズ オブ アライズ』ソフト、コスチューム・プレミアムパック、アイテム・プレミアムパック、トラベル・プレミアムパック、衣装セット 3種:「海水浴」、「学園生活」、「戦国和装」、コラボコスチュームパック)
ファミ通DXパック&電撃スペシャルパックも発売決定!
『テイルズ オブ アライズ』の特別なグッズが付いた“ファミ通DXパック”、“電撃スペシャルパック”の発売も決定。それぞれ、2021年4月23日10時から予約が開始される予定だ。
ファミ通DXパック
- 商品名:テイルズ オブ アライズ ファミ通DXパック(特典付き)
- 販売価格:
- プレミアムエディション ファミ通DXパック 税込18,480円/税抜16,800円
- 通常版 ファミ通DXパック 税込14,278円/税抜12,980円
- 機種:PS4版/PS5版
- セット内容:
- ゲームソフト『テイルズ オブ アライズ』(プレミアムエディション/通常版)
- 『テイルズ オブ アライズ』マスコットぬいぐるみ フルル
- 『テイルズ オブ アライズ』3Dレンチキュラーポスター
- 『テイルズ オブ アライズ』マグネットシートセット
- 『テイルズ オブ アライズ』缶バッジセット
- 『テイルズ オブ アライズ』ロックグラス
ファミ通DXパック特典内容
- 『テイルズ オブ アライズ』マスコットぬいぐるみ フルル
- 本作に登場するキャラクターのひとり、リンウェルと行動を供にするダナフクロウの仔 「フルル」 をマスコットチャームにしました。ボールチェーンが付いているので、カバンからぶら下げて連れて歩ける仕様です。サイズ:約150×120×140mm ボールチェーン付き
- 『テイルズ オブ アライズ』3Dレンチキュラーポスター
- キャラクターデザイン&アートディレクションを務める岩本稔氏によって描かれた本作のパッケージイラストを使用した、3Dレンチキュラーレンズを使用し平面でありながら立体的に飛び出して見えるポスターです。A3サイズの大きさでイラストの奥行き感を体感することができ、本作のパッケージイラストをより一層引き立たせます。サイズ:A3サイズ(297×420mm)
- 『テイルズ オブ アライズ』マグネットシートセット
- アルフェン、シオンをはじめとする本作のキャラクターイラストをデザインしたマグネットシートセットです。サイズ・種類数:未定
- 『テイルズ オブ アライズ』缶バッジセット
- アルフェン、シオンをはじめとする本作のキャラクターイラストをデザインした缶バッジセットです。サイズ・種類数:直径57mm 種類数:未定
- 『テイルズ オブ アライズ』ロックグラス
シンボリックな本作の意匠をデザインしたロックグラスです。サイズ:口径約75×高さ87mm 容量:約210cc 素材:ガラス
電撃スペシャルパック
- 商品ラインナップ
- PS4版『テイルズ オブ アライズ』プレミアムエディション 電撃スペシャルパック(19,250円 税込)
- PS5版『テイルズ オブ アライズ』プレミアムエディション 電撃スペシャルパック(19,250円 税込)
- PS4版『テイルズ オブ アライズ』通常版 電撃スペシャルパック(15,048円 税込)
- PS5版『テイルズ オブ アライズ』通常版 電撃スペシャルパック(15,048円 税込)
電撃屋ならではの限定グッズが付属する“『テイルズ オブ アライズ』電撃スペシャルパック”が、4月23日10時から電撃屋にて予約受付開始! ひときわ目を引く“炎の剣”のメタルウェポンをはじめ、定番のタペストリーやクリアファイルセットなど、ゲームファンにもキャラクターファンにもうれしいラインアップとなっています。
電撃スペシャルパックは、ゲームソフトの通常版/限定版、PS4版/PS5版のそれぞれにご用意しています。お好きなセットでお買い求めください。
テイルズ オブ アライズ 電撃スペシャルパック(特典付き)の予約はこちら(予約受付は4月23日10時スタート予定)(電撃屋)電撃スペシャルパック特典内容
- メタルウェポン「炎の剣」
- 主人公・アルフェンが持つ「炎の剣」を、全長約14cmのメタルウェポンとして再現しました。物語においてもゲームシステムにおいても大きな意味を持つキーアイテムを、実際にその手でゲットするチャンス!
- B2タペストリー(アルフェン&シオン)
- アルフェンとシオンが美しく描かれた本作のメインビジュアルを、B2サイズのタペストリーに。新たな『テイルズ オブ』の幕開けにふさわしい素敵な1枚を飾れば、気分も盛り上がること間違いなし!
- キャラクタークリアファイルセット(アルフェン/シオン/リンウェル/ロウ and more)
早期購入特典
本作の早期購入特典となるDLCも公開。アルフェン、シオンの衣装に加え、片翼のアタッチメント、料理のレシピ&具材がセットになっている。
- ダウンロードコンテンツ
- アルフェン 衣装:浄咎の鎧
- シオン 衣装:ノーブルアッシュ、純黒の髪飾り
- 大天使の片翼 アタッチメント:4種
- スタートダッシュお助け料理レシピ&具材セット:4種 (オリエンタルライス、フルーツサンド、マーボーカレーまん、漁師なべ)
※内容・仕様は予告なく一部変更になる場合がございます。
※画像はイメージです。
※数に限りがございます。
※特典が封入されている製品にはシュリンク(外装フィルム)のパッケージ表面にシールが貼付されております。
※パッケージ版は初回生産分にのみ早期購入特典が封入されております。初回生産分は数に限りがございます。なくなり次第終了となりますので、あらかじめご了承ください。また、一部店舗では取り扱いの無い場合がございますので、詳しくは店頭にてお問合せください。
※プロダクトコードをご利用いただくには、ゲーム機本体をインターネットに接続し、PlayStation™Networkへのアクセスが必要です。
※ゲーム中の「DLC受け取りリスト」から受け取り後、反映されます。
※プロダクトコードは1回のみ使用可能で、有効期限があります。(2022年2月9日 23:59まで)
※ダウンロード版は2021年10月6日23:59までにダウンロードした場合、特典が付属いたします。
※特典は後日配信される可能性がございます。
※特典をご利用いただくには、最新バージョンへアップデートする必要があります。
※本特典の詳細につきましては、公式サイトをご確認ください。