スマートフォン向ゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)で2021年2月3日(水)18:00より開催中の期間限定イベント“聖杯戦線(せいはいせんせん) ~ブルータスよ、おまえもか~”にて、四戦目“ローマ戦線IV 指示を与える者には責任がある”が開放された。

 本記事では、“ローマ戦線IV 指示を与える者には責任がある”の敵編成やクリアパーティ例などの攻略情報をお届けする。

『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら

ローマ戦線IV 指示を与える者には責任がある

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】
  • 消費AP:5
  • クリア報酬
    • 呼符×1
    • 智慧のスカラベ×5
    • 聖杯の雫×1
    • 300万QP
  • 行動力:25
  • 編成コスト上限:63

出現する敵サーヴァント

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】
  • セイバー
    • ランスロット/HP51357
    • ベディヴィエール/HP50853
  • ランサー
    • ヴラド三世/HP50811
    • レオニダス/HP46782
  • キャスター
    • ネロ/HP51336
    • メディア/HP46672

 敵サーヴァント全員に永続・解除不可の攻撃力アップが付与されているが、特に意識する必要はない。

フィールド上のバフ

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】
  • 上(左):クリティカル威力アップ
    • 獲得したサーヴァントのクリティカル威力を50%アップ(1T)
  • 上(右):防御力アップ
    • マスにいるサーヴァントの防御力を30%アップ
  • 中央(左):スター獲得
    • 獲得したサーヴァントのスターを20個増やす(敵の場合はクリティカル発生率を50%アップ)(1T)
  • 中央(右):毎ターンHP回復
    • マスにいるサーヴァントに毎ターンHP2000回復状態を付与
  • 下(左):防御力アップ
    • マスにいるサーヴァントの防御力を30%アップ
  • 下(右):Quickアップ
    • 獲得したサーヴァントのQuickカード性能を50%アップ(1T)

クリアーパーティ例

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

【編成例】

  • アーチャー
    • エウリュアレ(礼装なし)
  • ライダー
    • 編成しない
  • バーサーカー
    • 編成しない
  • エクストラ
    • マシュ(礼装なし)
  • マスター装備
    • カルデア

【クリアターン】

  • 6ターン(マスター撃破)

クリア手順

(1)マシュを右上に3マス、エウリュアレをマシュの左隣に移動。

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

(2)マシュを防御力アップマスに移動。エウリュアレをマシュの左隣に移動。

 ベディヴィエールから攻撃を仕掛けられた際に、マシュの防御力アップスキルを使用しておくと、エウリュアレの防御力が上がり攻略が安定する。

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

(3)マシュを右に2マス、エウリュアレをベディヴィエールの下に移動。

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

(4)マシュをカエサルの左に移動。エウリュアレは行動せずターンエンド。

 エウリュアレが一度でもブレイクされると敵の行動パターンが変わるので、HPが減りすぎた際はマスタースキルでサポートしてほしい。

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

(5)マシュがカエサルの左から2回攻撃。敵のターンでエウリュアレがベディヴィエールを撃破(宝具使用)。

 敵のターンでベディヴィエールを撃破できないと、メディアがカエサルの攻撃ルートを塞ぐため、クリアーまでのターン数が増える。

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

(6)マシュがカエサルを撃破して勝利。

【FGO】聖杯戦線“ローマ戦線4”攻略まとめ。簡単クリア手順も紹介【指示を与える者には責任がある】

聖杯戦線開放スケジュール

※聖杯戦線のクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみ。
※聖杯戦線で発生するバトルはミッションの達成条件に含まれない。
※聖杯戦線は、開放されているものであれば任意の順番でプレイすることが可能。
※聖杯戦線を開戦した場合、その戦いが終わるまでは強化・召喚等、聖杯戦線以外のことはできない(バトルの途中でも戦線離脱を選択して聖杯戦線の選択画面に戻ることはできる)。
※戦線離脱を選択して聖杯戦線の選択画面に戻った場合、聖杯戦線開始時に消費したAPは戻らない。

聖杯戦線攻略記事リンク

一戦目

二戦目

三戦目

五戦目

六戦目

七戦目

『FGO』攻略&最新情報まとめはこちら