ファミ通ドットコムで2020年10月30日~11月5日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。
【1位】
ゲオ、PS5発売日(11/12)後となる11月13日~11月26日入荷分の抽選予約販売情報を公開。11月9日よりゲオアプリのみで抽選受付
【2位】
【週間PVランキング】映画『鬼滅の刃 無限列車編』新PV情報が首位。「本当にいまは令和か?」と疑いたくなるニュースもランクイン【10/23~10/29】
【3位】
『鬼滅の刃マンチョコ』本日11/3より発売。ビックリマンイラストレーター描き下ろしによる『鬼滅の刃』キャラの景品シールは全24種
【4位】
PS5ローンチタイトル(本体同時発売ソフト)一覧。リメイク版『デモンズソウル』、『スパイダーマン:マイルズ・モラレス』などが登場
【5位】
【鬼滅の刃】『きめつたまごっち 柱集結版』発売決定。『きょうじゅろうっちカラー』は本日10/30予約受付開始
【6位】
『一番くじ 鬼滅の刃~無限列車編~』がローソンなどで本日(10/31)発売。雄々しい煉獄杏寿郎フィギュアから癒されるうたた寝姿マスコットまで
【7位】
『ゲッターロボ アーク』2021年夏アニメ化決定! ティザービジュアル&PV第1弾公開、OVA3作品のYouTube無料配信も決定
【8位】
映画『鬼滅の刃 無限列車編』新PVで煉獄杏寿郎と上弦の参・猗窩座(あかざ)の戦いが公開。新キービジュアルも
【9位】
『FF16』メインビジュアル公開。ティザーサイトで登場人物や世界観を紹介
【10位】
『スプラトゥーン2』ハロウィンフェス“Splatoween”終了。結果は? 2018年開催の同フェスの結果も振り返る
ご覧の通り、プレイステーション5と『鬼滅の刃』関連の記事が上位を席巻する形に。1位は、ゲオの、プレイステーション5の発売後となる2020年11月13日~11月26日入荷分の抽選予約販売に関する情報を公開した記事。入手困難が伝えられるプレイステーション5ですが、いかに手に入れるかで苦慮しているユーザーが多い模様。ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5の発売日の店頭販売や販売イベントは行わないことを11月5日に明らかにしており、今後の潤沢な出荷に期待したいところ。
異彩を放つ(?)のが、7位に入った『ゲッターロボ アーク』が2021年に夏アニメ化が決定したことを伝える記事。『ゲッターロボ』と言えば、1974年からテレビアニメの放送が開始された合体ロボットモノの走りとも言うべきタイトル。その後放送された『ゲッターロボG』と合わせて、記者も幼い心をたぎらせたのはなつかしい想い出(当時超合金は買ってもらえませんでしたけれども)。“ゲッターロボ・サーガ”最終作品となる『ゲッターロボ アーク』が、どのような内容になるのか、気になる。
いよいよXbox Series X/Sとプレイステーション5が発売
そんなわけで、11月10日にはXbox Series XとXbox Series Sが、11月12日にはプレイステーション5が、それぞれ発売される。新ハードの発売に本当にワクワクしてしまいますが、ファミ通ドットコムでは、両ハードの特集記事にて、気になる新性能やローンチタイトルなどを紹介しているので、チェックしてみてください!