エレクトロニック・アーツは、2019年6月8日(現地時間)、アメリカ・ロサンゼルスで開催中の“EA PLAY 2019”にて、ミリタリーFPS『バトルフィールド V』 の今後のロードマップについて公開した。
無料アップデートとなるチャプター4「逆境を超えて」では、“AL SUNDAN”、“MARITA”、“Lofoten Islands”、“Provence”の4マップが登場する。そのほか、『バトルフィールド 3』の人気マップ“メトロ”から着想を得た新オペレーション“Underground”に加え、新たな武器が実装予定だ。
チャプター4:逆境を超えて
6月27日……新マップ“AL SUNDAN”リリース
7月……新マップ“MARITA”リリース
8月……2つの近接戦マップ
10月……新オペレーション“Underground”
ついに日本兵、マップ“硫黄島”が登場!
また、秋配信予定のチャプター5に関する情報も公開。シーズン5では米兵と日本兵の登場が決定しており、太平洋戦線(硫黄島)での戦いをフィーチャーするとのこと。新マップ“硫黄島”を含む3つのマップがリリースされる予定だ。
プライベートゲーム(レンタルサーバー)が実装決定
サーバーを有料で借り、プレイヤーが管理者となって好きな設定で好きなマップを遊べた‶レンタルサーバー”システムだが、本作でも実装が決定していることが改めて告知された。
これまでのシリーズ作でのレンタルサーバーは、公式が用意するサーバーよりも人気を博しており、コミュニティの活性化にもつながっていた。現在『バトルフィールド V』ではまだ実装されていなかったが、本作では全プレイヤーが利用できるようになる予定。つまり、これまでサーバーレンタル料金を払っていたが、『バトルフィールド V』では無料で利用できるそうだ。
なお、プライベートゲームの詳しい実装時期はまだ明かされていない。
✅ Maps! Starting with Al Sundan on June 27
✅ The Pacific this Fall
✅ Updated 2019 roadmap
✅ Max rank goes to 500
✅… https://t.co/87zYiQc0OP
— #Battlefield V (@Battlefield)
2019-06-09 04:00:00