『Fate/Grand Order』(FGO)の星5マナプリズム交換礼装“パーソナル・コーチング”の効果や使い道などの情報をまとめてお届けする。
概念礼装“パーソナル・コーチング”まとめ
入手方法と交換期間
“パーソナル・コーチング”は、2019年5月13日(月) 18:00~7月31日(水) 23:59の期間、ダ・ヴィンチ工房の“マナプリズムを交換”でマナプリズム1000個と交換できた礼装。現在は入手できず、レアプリズム交換にも開放権が追加されていない。
なお、イラストにはメインクエスト第2部より登場したキャラクター“シオン”が描かれており、概念礼装“トゥリファスにて”を手掛けたコダマ氏がデザインを担当している。
“パーソナル・コーチング”効果(最大解放)
- ATK:250(最大:1000)
- HP:400(最大:1600)
- スキル:クエストクリア時に得られるマスターEXPを1%増やす(サポート時は3%増やす)
最大解放(5枚入手してすべて重ねる)すると、得られるマスターEXPが5%(サポート時は15%増やす)に変化する。
パーソナル・コーチングの使い道
同種の礼装として、『FGO VR』のモチーフとなった“パーソナル・トレーニング”がある。こちらはマスターEXPの増加値が2~10%なので、最大解放できなかった人は“パーソナル・コーチング”を装備するとよい。
本礼装はサポート編成に置くことが存在意義のため、両方とも最大解放している人は、自身は“パーソナル・トレーニング”を装備し、フレンドは“パーソナル・コーチング”を装備しているサーヴァントを選ぶと効率的だ。なお、サポートに配置したときの効果は“パーソナル・コーチング”のほうが高いため、サポート編成に両方配置する必要はない。
“パーソナル・コーチング”のフレーバーテキスト
良きマスターとは精神の充足はもとより、健康的な肉体の構築あってこそ。
けれども人間は取り巻く諸事(タスク)に忙殺されてそれを疎かにしがちである。
だがしかし!
優秀なトレーナーによる合理的なメニューがあれば、あなたもトップマスターになれること間違いなし!