2018年もあとわずかとなりました……
早いもので、編集部が引っ越してもう3週間が経ちました。ときどき神楽坂方面に足を延ばすのですが、なんとも風情のある町です。しかし入り組んだ路地が多く、所見では迷ってしまうかもしれません。また、先日の夜、拍子木と「火の用心」の声が。まだまだ、こんな町が東京にもあったのだなぁと、ちょっとうれしくなりました。
さて、残りわずかとなった2018年ですが、さっそく今週のPVランキングをチェックしてみましょう。
【1位】
『スマブラSP』何から遊ぶ? ファイター解放やスピリッツ集めのコツは? 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』プレイガイド
今回のランキング1位は、やはり『スマブラSP』に関する記事でした。しかもこの記事、集計期間前日の12月7日20時に公開されたもので、前回のランキングでも8位に入っていました。ファミ通ドットコムでは、『スマブラSP』についてキャラクター別の攻略記事なども掲載していますが、いまから始めるプレイヤーにはこの“プレイガイド”はピッタリ!
【2位】
『ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション』PS4で2019年2月21日発売決定! DLCや各種特典を追加した特別版
2019年2月21日に発売が決定したプレイステーション4用ソフト『NieR:Automata Game of the YoRHa Edition(ニーア オートマタ ゲーム オブ ザ ヨルハ エディション)』が2位。いわゆる“全部入り”のお得な内容となっています。ちなみに、今回公開されたジャケットを見て、思わずニヤリとしたプレイヤーもいるのでは?
【3位】
『ドラゴンクエスト』シリーズを生んだ堀井雄二氏のシナリオ執筆方法と歴代作品ごとの制作テーマが明らかに!【CEDEC+KYUSHU 2018】
2018年12月1日に福岡で開催された“CEDEC+KYUSHU”。その基調講演には、堀井雄二氏が登壇し、モデレーターのレベルファイブ・日野晃博氏と軽妙なトークをくり広げました。“ロト三部作”についてや「『ドラゴンクエスト』の12作目は?」など、ゲームファンなら気になる内容が盛りだくさん!
【4位】
『スマブラSP』のDLC第1弾キャラクターは『ペルソナ5』のジョーカー(主人公)!【The Game Awards 2018】
こちらは前週のPVランキング1位に輝いた“The Game Awards 2018”の記事が、今回もランクインしました。『スマブラSP』×『ペルソナ5』という、衝撃のコラボニュースが、先週末も話題を集めたようです。
【5位】
『スマブラ SP』発売3日間で123.8万本のスタート! Switch及び『スマブラ』シリーズ過去最高の初週販売本数を記録
ファミ通が『スマブラSP』の発売初週販売本数を発表。その本数、なんと123.8万本ということで、Nintendo Switch用ソフトとしてはもちろん、『スマブラ』シリーズとしても史上最高の初週販売本数を記録しました。Nintendo Switch本体も27.8万台。これはローンチ以来の最高販売台数でした。
【6位】
『ロマサガ リ・ユニバース』インタビュー&『ロマサガ3』リマスター版新要素に注目! 『ロマサガ』特集を掲載【先出し週刊ファミ通】
【7位】
『ドラゴンクエストビルダーズ2』体験版レビュー! わかったのは、相変わらずの時間泥棒ということ(ホメ言葉)……年末のリリースで本当によかった!!
【8位】
Amazonサイバーマンデーセールスタート。PS4 Pro、Nintendo Switch『スマブラSP』セット、iPad、Apple Watchなどがお得な価格で登場!
【9位】
『キングダム ハーツ』シリーズの新作グッズ、公式ガイド“キングダム ハーツIII アルティマニア”の予約受付が開始!
【10位】
ゲーム実況YouTuberの2BRO.(兄者、弟者、おついち)が2019年1月2日深夜放送の“オールナイトニッポン”のパーソナリティを担当!
郵便局に新たなアイテム登場!?
記者が気になったニュースはこちら。
2018年12月12日から、一部の郵便局の店頭に設置が開始された“ガチャポス”。なんと、郵便局専用のカプセルトイなのです。オリジナル商品第一弾は“VAGモリス”で、ファーストカラーの復刻版や郵便局限定のスペシャルカラーが登場するとのこと。ふだん郵便局を利用する客層とは違う人の来店も期待できそうです。
※過去のPVランキングはこちら
(https://www.famitsu.com/news/201412/06067341.html)