龍が如くスタジオが送る本格リーガルサスペンス『JUDGE EYES:死神の遺言』が、ついにリリース。お役立ち攻略ガイド第三弾では、さまざまな出会いが待つ神室町の楽しみかた、サブイベントの情報をご紹介!
こちらの攻略ガイドもチェック!
飲食店で体力の回復
飲食店では、フードやドリンクで体力を回復できる。ゲーム内のスマホアプリ“KAMGO”のコンプリート要素にも対応していて、食べたことのあるメニューは自動で記録されていき、Sp(スキルポイント)も獲得可能となっている。
販売店でお買い物
回復アイテムやガールフレンドにプレゼントできるアクセサリー、 ドローンのパーツなどが購入できる。質屋のえびすやに限り、 所有しているアイテムを売却可能となっている。皿系のアイテムは換金以外に使いみちがないので、えびすやで売るといい。
プレイスポットを満喫
プレイスポットは、ダーツ、 バッティング、将棋、 麻雀などのミニゲームが遊べる施設。カジノ(ラ・マン)では、ブラックジャックやポーカーで増やしたコインを景品と交換できる。
フレンドと街の評判
神室町には、 フレンドになれる人物がたくさんいて、 お店を利用する、 依頼をクリアーするなど、 知り合いかたはさまざま。 フレンドになった後、 相手が喜ぶような行動をして絆ゲージを満タンにすると、街の評判レベルがアップ。その後、相手によっては、 定期的にアイテムをくれたり、バトルを手伝ってくれたりするようになるのだ。
特定の条件を満たすとフレンドになれる人物の例
吉田支配人……吉田バッティングセンターで、すべてのコースをクリアーすると登場
九州一番星店長……チャーシューとんこつラーメンを注文する
M SIDE CAFE……いずれかのケーキを注文する
橘ゆりか……麻雀ららばい、または近代麻雀で遊ぶ
サイドケースで報酬をゲット
ある程度メインストーリーを進めると、 八神探偵事務所、 源田法律事務所、BAR テンダーの3ヵ所で依頼(サイドケース)を受けられるようになる。依頼をクリアーするとまとまったお金とSpが手に入るほか、新たなフレンドと出会うこともある。 依頼の多くは、 発生条件に街の評判レベルが含まれているため、多くの依頼をこなしたいなら、 フレンドイベントも並行してクリアーしておくといい。
プレイレビュー記事もチェック!