ファンもいっしょに、怒とうのPS4ラインアップを体感!
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2018年9月10日に配信したライブショーイベント“PlayStation LineUp Tour”。入口から宇宙船をイメージした作りになっていて、まるで近未来の宇宙ツアーのごときワクワク感。
宇宙船デュアルショック号によるツアーがスタート! ここからは、ファミ通ドットコムで紹介した記事へのリンクを中心に、同イベントで紹介されたタイトルを順に追って行こう。
オープニングを飾ったのは、サイゲームスの『Project Awakening』。2016年に行われた発表会“Cygaems NEXT 2016”で公開された同作だが、イメージも新たに再登場。なぜこのような進化を遂げたかは、下記のインタビューで詳しく!
『キングダム ハーツIII』からは“ベイマックス”が登場するワールドの映像が流された。また、プレイステーション VR対応コンテンツ『キングダム ハーツ VR EXPERIENCE』が今冬発売予定であることも明らかに。
さらに、同じPS VRコンテンツとして、『宇多田ヒカル ツアーステージVR(仮題)』がソニー・インタラクティブエンタテインメントより、2018年冬配信予定であることも発表された。
スクウェア・エニックスでスタジオ・イストリアを設立した馬場英雄氏による新規RPGだが、こちらは映像が初公開。タイトルや発売時期は未定。
続いてもスクウェア・エニックスからのサプライズ、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リマスター』が2019年に発売決定!
日中共同のプロジェクトとして発表されていた『MONKEY KING: HERO IS BACK(仮題)』も日本での発売が決定! ちなみに、同作の開発を手掛けているのはヘキサドライブ。
スマートフォン、そしてPC向けに展開しているAimingの『キャラバンストーリーズ』は初公開。IGGYMOBの『DogFighter WW2』は新規映像が公開された。
会場にエマージェンシーコールが響き、流れた映像は『Days Gone』。確かにエマージェンシーな感じ……と思いきや『GOD EATER 3』の発売日決定アナウンスを始め、『荒野行動』、『コール オブ デューティ ブラックオプス 4』、『EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN』、『Ghost Of Tsushima(仮題)』、『DEATH STRANDING』、『バイオハザード RE:2』と、続々とアクションゲームの映像が流れた。
とある惑星に不時着したデュアルショック号。そこで出会ったのは、対戦格闘ゲームの2タイトル!