ポラリスエックスより、2018年3月末に配信予定のNintendo Switch用パズルアクションゲーム『サリーの法則』。同作が、アメリカ・サンフランシスコにて開催中の“GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2018”に出展されている。
もともとはスマートフォン向けタイトルとして登場し、現在はSteamでも配信中の『サリーの法則』は、横スクロールのパズルアクションゲーム。絵本作家を夢見て家を出たサリーと、不器用な形でしか愛情を表現できなかった父親の絆を描く、泣ける物語が展開する。
・ファミ通Appの関連記事
【新作】最近、親御さんに連絡してる? 父と娘の絆を描いた物語が泣けると噂の『サリーの法則』
そんな『サリーの法則』ブースがあるのは、各企業が最新タイトルや開発ツールを展示するGDC Expoコーナー。ブースを訪れると、温かみのある絵の数々が目を引く。子ども時代のサリーを描いたもののようだ。
またブース内には、ステッカーや缶バッジ、絵本といったノベルティも置かれていた。かわいらしいグッズはとくに女性に大人気で、好みの柄の缶バッジを念入りに探す人の姿も。
今回出展されているNintendo Switch版『サリーの法則』の特徴は、何といっても協力プレイができること。ひとりがサリーを、もうひとりが父親を操作し、ギミックを解いていく。プレイ中、ふたりの絆が試されること間違いなし!?
なお、協力プレイの模様は、下の動画でも見ることができる。こちらもぜひチェックを。