アトラスは、発売中のプレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『ドラゴンズクラウン』について、2018年2月8日配信開始予定の“アップデートVer.1.07”の内容を公開した。なお、同アップデートは、2018年2月8日発売予定のプレイステーション4用ソフト『ドラゴンズクラウン・プロ』では最初から適用済となっている。
また、『ドラゴンズクラウン・プロ』の魅力や最新情報をエルフ役の今井麻美さんとゲームが大好きなゲストで紹介するWeb番組“ドラクラ・チャンネル”が2017年11月22日よりスタートすることも発表された。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
『ドラゴンズクラウン』アップデートVer.1.07の内容を公開 ~PS4『ドラゴンズクラウン・プロ』では最初から適用済~
好評発売中のPS3/PS Vita用ソフト「ドラゴンズクラウン」に関して、2018年2月8日(木)配信開始予定の「アップデートVer.1.07」の内容をお伝えいたします。このアップデートは、2018年2月8日(木)発売予定のPS4『ドラゴンズクラウン・プロ』とPS3/PS Vita『ドラゴンズクラウン』間のクロスプレイおよびクロスセーブを可能にするなどの機能追加や機能改善、および特定状況下における動作安定性の向上等を目的としています。「アップデートVer.1.07」は、2018年2月8日発売予定のPS4ソフト「ドラゴンズクラウン・プロ」では最初から適用済です。「アップデートVer.1.07」の内容は下記となります。
【不具合修正】
- 特定の条件下で不正な装備を行える不具合を修正いたします。
- 一部装備品の接頭語について文字の表示不良を修正いたします。
- その他、特定の条件下での動作安定性の改善を行います。
【機能追加】
- PS4、PS3、Vita間でクロスプレイおよびクロスセーブが可能になります。
- 各カバンに名称を付ける機能を追加いたします。
- 装備画面にて効果を指定して装備品を絞り込む機能を追加いたします。
- 冒険中にスタートメニューを開くことで、タリスマンの入手状況や現在いる階層の踏破報酬を確認できるようになります。
- キャラクター名の文字編集画面に各種設定値を表示いたします。
- 冒険者ギルドにてスキルリセットを行う際、任意で「エクストラポケット」をリセット対象に含めることが可能になります。
- スキルリセットを行った直後に再度同じスキルを修得した場合、対象のスキルアイテムが自動でカバンに再セットされるようになります。
- 魔法道具店にて売却を行う際、アイテムをまとめて選択することが可能になります。
- オプションに「ダメージエフェクトの表示」を設定する項目を追加いたします。「全員表示」「操作プレイヤーのみ表示」「表示しない」が選択可能になります。(※表示数を抑えることで、視認性向上や処理負荷の軽減が見込めます)
- オプションに「ルーン選択UIの表示位置」を設定する項目を追加いたします。「プレイヤーに追従」「コックピット下部」「画面下部」が選択可能になります。
【機能改善】
- 文字編集による文字の回転角度を左右最大180度まで拡張いたします。
- 店に置かれる商品の確率を一部調整いたします。
- 難易度「ウルティメイト」における敵の特殊効果を一部調整いたします。
- 一部キャラクターのチュートリアル機能を改善いたします。
- カーソルによるクリックの優先順位を調整いたします。
- カメラワークの挙動を改善いたします。
- その他、細かな表示の修正や機能の改善を行います。
【!注意】骨の保管数変更について
セーブデータ内にカバン名の保存領域を確保するため、寺院での「骨」の保管数を最大32個から28個に変更いたしました。この変更により、29個目以降の骨はデータから削除されてしまうため、骨を29個以上所持されている方は、「カナン寺院」にて復活や埋葬を行い、骨の所持数を28個以下にして頂いた上で、バージョン1.07にアップデート、もしくはクロスセーブでのデータ移行を行って頂きますようお願いいたします。
「機能追加」項目のスクリーンショットをお届けします!
PS4、PS3、Vita間でクロスプレイおよびクロスセーブが可能になります。


各カバンに名称を付ける機能を追加いたします。

装備画面にて効果を指定して装備品を絞り込む機能を追加いたします。

冒険中にスタートメニューを開くことで、タリスマンの入手状況や現在いる階層の踏破報酬を確認できるようになります。

キャラクター名の文字編集画面に各種設定値を表示いたします。

冒険者ギルドにてスキルリセットを行う際、任意で「エクストラポケット」をリセット対象に含めることが可能になります。

スキルリセットを行った直後に再度同じスキルを修得した場合、対象のスキルアイテムが自動でカバンに再セットされるようになります。

魔法道具店にて売却を行う際、アイテムをまとめて選択することが可能になります。

オプションに「ダメージエフェクトの表示」を設定する項目を追加いたします。「全員表示」「操作プレイヤーのみ表示」「表示しない」が選択可能になります。(※表示数を抑えることで、視認性向上や処理負荷の軽減が見込めます)


オプションに「ルーン選択UIの表示位置」を設定する項目を追加いたします。「プレイヤーに追従」「コックピット下部」「画面下部」が選択可能になります。


WEB番組「ドラクラ・チャンネル」11/22(水)スタート!
WEB番組「ドラクラ・チャンネル」が11/22(水)にスタートします!
「ドラクラ・チャンネル」は『ドラゴンズクラウン・プロ』の魅力や最新情報を、エルフ役の今井麻美さんとゲームが大好きなゲストの皆さんでご紹介していく番組です。
11/22(水)公開の記念すべき第1回は、ゲストとしてフリーライターのマフィア梶田さんとアメリカザリガニの平井善之さんにお越しいただきました。実況プレイやおたよりコーナー、最新情報など、盛りだくさんの番組となっています。11/22(水)をお楽しみに!





「ドラクラ・チャンネル」ではおたよりを募集しています
『ドラゴンズクラウン・プロ』への期待や質問、今井麻美さんへのおたより、イラストも募集中! 採用者には特製グッズを差し上げますので、どしどしお送りください。