KONAMIは、『ウイニングイレブン 2018』のNo.1プレイヤーを決めるeスポーツ世界選手権“PES LEAGUE WORLD TOUR 2018”を、UEFA Champions League公式大会として実施することを発表した。
以下は、メーカーリリースを引用して掲載
今シーズンのウイニングイレブンeスポーツ世界選手権がUEFA Champions League公式大会として開催決定
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、『ウイニングイレブン 2018』(海外名:『PRO EVOLUTION SOCCER 2018』)No.1プレーヤーを決めるeスポーツ世界選手権「PES LEAGUE WORLD TOUR 2018」をUEFA Champions League公式大会として実施することをお知らせします。
弊社は 2009 年よりヨーロッパの各国・地域協会を統括するサッカーの大陸連盟である UEFA(欧州サッカー連盟)とライセンス契約を締結しており、欧州のクラブチームNo.1を決める大会「UEFA Champions League」をゲーム内でも搭載しています。
今回の取り組みについて、UEFAのEvents SA Marketing DirectorであるGuy-Laurent Epstein氏は、以下のコメントを寄せています。 「今シーズンのPESのeスポーツイベントを楽しみにしております。この機会にゲーマーの方々や視聴者の皆様がUEFA Champions Leagueへの興味を高めてくださることを期待しています。」
弊社、代表取締役 早川英樹は、今回の取り組みについて「本大会を通じて、プレーヤーとしてお楽しみいただくことのみならず、会場での観戦や動画視聴の機会を提供することで、サッカーの楽しさを世界中にお届けし、UEFA 様と協力してサッカーの魅力をより多くの方に伝えてまいります。」とコメントしました。
コナミデジタルエンタテインメントは、今後もeスポーツへの取り組みを通じて、お客さまに楽しさをお届けしていきます。
■「UEFA」について
UEFA は欧州サッカーの統括団体です。UEFAの使命は、あらゆるレベルにおいて欧州サッカーを促進、保護、発展させること、団結と連帯の原則を推進すること、そして欧州サッカーに関わる全ての問題に対処することです。詳しくは、UEFA.comのウェブサイトをご覧ください。
■「PES LEAGUE WORLD TOUR 2018」について
今シーズンのPESリーグは、2017年冬から 2018年春にかけて、世界各地にて大会を開催予定。各大会で得たポイントによるランキング上位の選手が、2018年夏の決勝大会に出場し、世界No.1を競います。さらに、新モード『CO-OP』部門の開催も決定! 一人でも、チームでも世界一を目指すことができます。大会詳細については、公式サイトで発表していますので、ご確認ください。
■弊社のeスポーツへの取り組みについて
ゲームをスポーツ競技として捉える「eスポーツ」は、米国やアジアなどを中心に盛り上がりを見せており、大会の観客や視聴者はリアルなメジャースポーツに匹敵する規模へと成長を続けています。弊社では2001年より「ウイニングイレブン」シリーズ、2003年より「遊戯王オフィシャルカードゲーム」の世界選手権を、国内では 2016年より「実況パワフルプロ野球」シリーズ」による日本選手権を開催しています。こうした取り組みを通じて、ファンの拡大・活性化に繋げていきます。