2017年9月21日(木)から9月24日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2017(21日・22日はビジネスデイ)。9月23日のTokyo Otaku Modeブースでは、キャラアニから発売となる『ゲーム天国 CruisinMix』のイベントが開催された。ゲーム開発者や、セリア役を務める声優・かないみかさんが登場して、ゲームの最新情報が発表された。
日本のオタク文化を国外へと発信するサイトTokyo Otaku Modeの生配信ブースの周囲には、開始前からゲストの登場を待つ熱いファンたちの姿が。彼らの大きな拍手に迎えられ、アーケード版、セガサターン版、本作でメインプランナーを務めている荒井正広氏、同じくアシスタントディレクターである風穴尚紀氏、そしてセリア役のかないみかさんは登場した。
かないさんは、荒井氏、風穴氏とはスーパーファミコンで発売された『きんぎょ注意報!とびだせ!ゲーム学園』からの付き合いだと語り、主役を務めた『アイドル雀士スーチーパイ』では、ラジオ番組があったこともあり連日飲みに繰り出していたなど語り、長年の付き合いから生まれる、笑顔の絶えない息ピッタリトークを展開していた。
続いて荒井氏は、複数用意されるモード中からサターンモードを実演プレイ。かないさんのリクエストによってセリナの乗るプーペラを使い、ステージ1~2までが披露されたが、その様子は(ドットのギザギザがわかる解像度も含めて)サターン版そのもの! ちなみにチラリと写ったメインメニューには気になる項目がちらほらと確認できたので、各自チェックしてみよう。
ステージ後半では、気になる最新情報が矢継ぎ早に発表されていった。最初の発表となったのが、クラリス(真)役を声優・丹下桜さんが務めることが発表に。これには、かないさんも喜びの声を上げていた。
続いての発表は、クラリス(真)のボンバー使用時に見ることがイラストのお披露目。こちらのイラストは漫画家・イラストレーターにしてゲーム開発にも力を注ぐRIKI氏によるもの。袖の膨らんだ制服とドスを持った姿でピンと来た人は鋭い! なんと毒ガスパロディ満載のアーケードアクション『銀河任侠伝』のヒロインであるクリスのコスプレ姿ということで、なんともマニアック。荒井氏からは、イラストはほかにも複数用意しているとのことなので、さらなるあっと驚くパロディネタに期待したい。
最期に、本作の発売日が11月30日となったことを発表。もう2ヶ月ちょっとで『ゲーム天国』がプレイできるといううれしい情報に、ゲストとオーディエンスは一緒になって喜んでいた。なお、限定BOXの特典としてオリジナルキャストによる新録ドラマCDが用意されるのだが、かないさんはそのことをこのイベントで知ったとのこと。スケジュールが心配だが、こだわりのスーチーチームならきっと大丈夫にちがいない……と信じよう。
なお、インディーゲームコーナーのシティコネクションブースには、サターンモードがプレイ可能な試遊機が展示。筆者がプレイしてみたところ、ロード時間が短い(というか爆速すぎてデモ絵が見れない(笑))以外は、オリジナルそのままの印象。サターンで遊んだ人は懐かしく、そうでない人は当時の楽しさを味わえるハズだ。