ハピネットは、PC ゲーム配信プラットフォーム“Steam”において、リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』を2017年冬に発売することを発表した。
Steamページ

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

 株式会社ハピネット(本社:東京都台東区、代表取締役社長:榎本誠一)は2017 年冬PC ゲーム配信プラットフォーム“Steam”においてリアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』を販売する事を決定し、Steam にて製品ページを公開致しました。

百鬼城で妖怪を討伐! リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』2017年冬にSteamで発売決定_06

 流刑の島に現れた謎の「百鬼城」が舞台。サムライや忍者などのキャラクターを選び、日本古来の文献から起用された物の怪や不気味な妖怪、巨大なボスが蠢く「百鬼城」を探索し、城主を討伐せよ!!

■新たなシステムによって進化したリアルタイムダンジョンRPG
・パーティを分割する新たなシステム「2パーティシステム」
 自由なタイミングで4 人のパーティを2つのパーティ(1人:2人or1人:3人)に分割させる事ができ、2つのパーティに分割させて強力な敵モンスターを挟み撃ちで倒したり、1つのパーティで敵を誘導し、その間にもう1つのパーティがアイテムを手に入れるなど、今までのリアルタイムダンジョンRPGには無い、新たな戦略がお楽しみ頂けます。

百鬼城で妖怪を討伐! リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』2017年冬にSteamで発売決定_02
百鬼城で妖怪を討伐! リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』2017年冬にSteamで発売決定_03
正面から攻撃するパーティと側面から攻撃する2パーティに分かれて戦略的に攻撃!側面から攻撃すると正面よりも大ダメージを与えられます。

・「2パーティシステム」による新たな謎解きからくり(ギミック)!
 2つに分かれたパーティでダンジョン内の様々な仕掛けを攻略、1つのパーティがスイッチを作動させ扉を開き、もう1つのパーティが開いた扉を通過してアイテムを取り、更に元のパーティを操作してダンジョンを攻略。2つのパーティを駆使した謎解きは、過去のリアルタイムダンジョンRPG以上にプレイヤーのセンスと判断力が試されます。

■「日本怪奇世界」を舞台にした世界観
 日本特有のおどろおどろしい怪奇な世界を再現。日本古来の文献に登場する妖怪たちが「百鬼城」で待ち構えます。
 プレイヤーは「人間」「鬼」「天狗」等の種族と「サムライ」「忍者」「僧兵」等の職業を選択し、キャラクター固有のスキルを駆使しながら敵を倒し、百鬼城の攻略を目指します。
 サムライのスキル「ヨイデハナイカ」:成功すると敵が横向きになり、側面からの攻撃で敵に大ダメージ!

百鬼城で妖怪を討伐! リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』2017年冬にSteamで発売決定_05
百鬼城で妖怪を討伐! リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』2017年冬にSteamで発売決定_04
百鬼城で待ち構える敵妖怪のコンセプトアート

・不名誉よりも死…、自らの命を絶つ「切腹」スキル!
 全てのプレイヤーキャラクターは、自ら命を絶つ「切腹」を行えます。自ら命を絶つ事で名誉を守る「日本の武士道」!
殺される不名誉より、切腹で名誉ある死を選択せよ!
(死んだキャラクターは城内のセーブポイントで復活します)

■Steamストアページ&公式サイト・1stトレーラーも公開!
[Steamストア]
[公式サイト]

百鬼城で妖怪を討伐! リアルタイムダンジョンRPG『HYAKKI CASTLE』2017年冬にSteamで発売決定_01

■ゲームスタジオ「Asakusa Studios」
 世界のゲームファンに向けたハピネットの新たなゲームブランドです。