カプコンは、2017年9月21日(木)発売予定のプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフト『マーベル VS. カプコン:インフィニット』について、最新映像とスクリーンショットを公開した。

 以下、リリースより。


ドルマムゥ Dormammu

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_03

強大な力を持つ悪魔ドルマムゥはダーク・ディメンションの覇者である。
ダーク・ディメンションは魔界と融合して「ダークキングダム」になったが、魔界は内乱が絶えないようだ。
ドルマムゥが自分の国を統治することに注力してくれれば、我々はウルトロンΣを倒すことに集中できるだろう。

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_05
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_06
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_07
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_08
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_09

ゴーストライダー Ghost Rider

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_04

本名:ジョナサン・"ジョニー"・ブレイズ

ジョニー・ブレイズは悪魔と契約し、業火をまとったバイクで罪人に地獄の報いを与える「ゴーストライダー」となった。
彼の不吉で威圧的な外見に恐れてしまう者もいるかもしれない…

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_14
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_15
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_16
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_17

ジェダ Jedah

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_02

本名:ジェダ・ドーマ

魔界におけるドーマ家の当主。
ジェダはダークキングダムの一部になった故郷が破滅に向かっていると考えており、それを救える唯一の存在が自分だと確信している。
ジェダは生ける者の魂を蓄える能力を持ち、魂を武器に変形させることができる。
その能力は全ての存在を抹消するほどの力を秘めているという。
ジェダがインフィニティ・ストーンを一つでも手に入れてしまったら、一体この世界はどうなってしまうのだろうか…。

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_18
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_19
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_20
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_21
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_22

レッドアリーマー Red Arremer

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_01

レッドアリーマー族のガーゴイル。
彼は故郷である魔界村に降りかかるあらゆる脅威に立ち向かう、恐れ知らずの戦士だ。
戦士の中でもエリートとして名高い彼は十分ヒーローと呼べるだろう。
レッドアリーマーの魔界村がダークキングダムに飲み込まれた今、彼の忠義は誰にあるのか定かではない。

『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_11
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_12
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_13
『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ドルマムゥ、ゴーストライダー、ジェダ、レッドアリーマーを紹介_10

【2017年8月23日11時25分記事修正】
メーカーリリースの記載に一部誤りがあったため、修正を行いました。