Nintendo Switch、出だし好調ですわー
先日、“webメディアびっくりセール”というイベントに行ってきた。読みもの系Webメディアの人たちが同人誌やグッズを手売りする即売会である。“沖縄の空気”や“石”が売られていたり、すごく楽しいイベントだった。
沖縄情報サイト・DEEokinawaの“沖縄の空気”は完売したらしい。“石”は乗り物ニュースが持ってきたもので、その正体は線路に敷いてある“バラスト”という砂利。こちらも大好評だったそうだ。空気と石が売れるイベントなんて聞いたことがない。全体的にどうかしている。
次回が開催されたら僕も出展側に回りたいのだけど、上司の許可は下りるのだろうか。
楽しい思い出を振り返ったところで、PVランキングに移りたいと思います。よろしくお願いします。
【1位】
Nintendo Switch、発売3日間で国内推定販売台数33.1万台を記録 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』国内推定販売本数は19万3060本
待望の新ハードということもあり、多くの人がNintendo Switchの販売台数に注目した様子。出だしは好調で、購入者の半数以上がさっそく 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を楽しんでいるようだ。新しい仕掛けが組み込まれているハードだけに、その能力を活かしたゲームがどれだけ出てくるかが気になるところ。それはさておき、『Splatoon2』が待ち遠しいなー。
【2位】
アニメ『千と千尋の神隠し』“カオナシ”の、むしゃむしゃコインを食べる貯金箱が発売決定
全国6000万人のカオナシファンをめろめろにする貯金箱が登場。カオナシが持っているお皿にコインを乗せ、重さが30グラムほどになると「あっ」という声とともにコインを食べるらしい。たまらん。この調子でチーズケーキを食べるシーンのグッズを作ってもらえないでしょうか。
【3位】
“Nintendo Switch Proコントローラー”にすべてのゲームファンに向けた隠しメッセージが!?
ゲームの最新情報が上位を占めることが多いランキングにおいて、まったくベクトルの違う記事が3位にランクイン。ふつうに使っていると見えないような場所に感謝の言葉を仕込むだなんて、粋だなーと思う。
このメッセージはどういう経緯で刻まれたのか、真相はわからない。もしかしたら、口数の少ない職人気質のスタッフさんが「プレイヤーさんに感謝の言葉を届けたいんです」と発案したのかもしれない。想像するだけで泣けてくる。おれ、これからもゲームを楽しむよ!
【4位】
実写映画版『銀魂』ついに“真選組”お披露目! 近藤、土方、沖田が揃い踏み
2017年7月14日に公開予定の実写版『銀魂』。ついに真選組の人気キャラ3人のビジュアルが公開された。僕の初見の感想は「おおー、かっこいいじゃん」。吉沢亮さん(沖田総悟役)はこの見た目で橋本環奈さん(神楽役)とバッチバチにやりあうのだろうか。そんなの楽しみすぎるだろ(そういうシーンがあるか不明だけど)。きちんと作られた実写化作品は好きなので、期待してます。
【5位】
野村哲也氏に訊くMAGIC 2017での『キングダム ハーツIII』&『ファイナルファンタジーVII リメイク』の発表内容【MAGIC 2017】
2017年2月18日(現地時間)にモナコで開催された、ゲームやアニメを中心とするエンターテインメントのイベント“MAGIC 2017”。閉会後、同イベントに出演したスクウェア・エニックスの野村哲也氏にインタビューを決行した。『キングダム ハーツIII』や『ファイナルファンタジーVII リメイク』のシステム面についても少しだけお話しいただいているので、これは読んだほうがいいですぞ。
6~10位はこんな感じでした。
【6位】
【先出し週刊ファミ通】シリーズ最新作『英雄伝説 閃の軌跡III』情報解禁! “教官”となる主人公リィンと、その“生徒”たちに注目(2017年3月9日発売号)
【7位】
便利な新機能を搭載したPS4システムソフトウェア“SASUKE”の提供開始を発表!
【8位】
皇帝はトリッキーなSHOOTタイプ!? 『DFF公式生放送#8 新キャラ参戦SP』で発表された情報の速報をお届け
【9位】
【先出し週刊ファミ通】DLC第2弾『DARK SOULS III THE RINGED CITY(ダークソウルIII ザ リングド シティ)』エリア、武器、敵などの続報!(2017年3月9日発売号)
【10位】
ゲオ全店で3月10日~11日にNintendo Switchが追加販売、ソフトいちばん人気は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
決戦の地は東京ビッグサイト
ランキングとは別に、気になった記事はこちら。
『League of Legends』決戦は4月1日! 東京ビッグサイトにて国内最大規模のeスポーツイベント“LJL 2017 Spring Split Final”が開催決定
2017年4月1日、『League of Legends』の日本プロリーグ“LJL”の2017年春季シーズン決勝戦が開催される。会場はなんと東京ビッグサイト!
LJLはこれまでにも大きな会場で開催されてきた。国立代々木競技場第二体育館、グランドプリンスホテル新高輪 飛天の間と続いて、今度は東京ビッグサイトである。興奮せずにはいられない。
ここで頂点を勝ち取ったチームはブラジルで開催される国際大会への挑戦権を獲得できる。そろそろ世界に肉薄する日本勢の姿を見たいところである。