“東京デスメトロ”の統計データや3月のアップデート情報を公開
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、発売中のプレイステーション4用ソフト『LET IT DIE』において、Twitch&YouTubeライブで最新情報を公開した。
以下、リリースより。
オンラインゲームの企画・開発・運営・配信などをおこなうガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下、ガンホー)は、PlayStation(R)4専用サバイバルアクションゲーム『LET IT DIE(読み:レットイットダイ)』において、本日、以下の情報を発表いたします。
■『LET IT DIEアンクルプライム エディション』好評発売中!
Twitch&YouTubeライブで最新情報を発表!見逃した方はアーカイブへ!
待望の期間限定イベント「開発素材大収穫祭」が遂にスタート!
http://letitdie.jp/member/(⇒こちら)
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの『LET IT DIE』に是非、ご期待ください。
==========『LET IT DIE』新情報内容 ==========
■『LET IT DIEアンクルプライム エディション』好評発売中!
Twitch&YouTubeライブで最新情報を発表!見逃した方はアーカイブへ!
待望の期間限定イベント「開発素材大収穫祭」が遂にスタート!
【概要】
日本をはじめアジアや北米・欧州など各国にてご好評いただいており、待望のパッケージ版『LET IT DIE アンクルプライム エディション』が2017年3月9日(木)より発売されたPlayStation(R)4専用サバイバルアクションゲーム『LET IT DIE(読み:レットイットダイ)』が、Twitch&YouTubeライブで最新情報などを発表いたしました。
今回からは、Twitchでの生配信に加え、YouTubeライブでのライブストリーミングにて同時配信を実施。より多くの皆様にご視聴いただきました。
今回の放送を含め、過去の放送を見逃してしまった方、再度ご覧になりたい方は、YouTubeで公開中の「ライブ配信アーカイブ(LID Dev Stream)」にてご視聴いただけます。
【Twitch&YouTubeライブ 発表内容】
● <UPDATED>「東京デスメトロ」の統計データを公開!
『LET IT DIE』をプレイするうえで、重要かつ不可避な要素「東京デスメトロ」。2016年12月3日(日)から2017年3月5日(日)までの最新の統計データを公開いたしました。
総抗争数が780を超え、日々、抗争が盛り上がっております。東京チームとロシアチームが勝ち星数ランキングで急浮上。福岡チームがカリフォルニアチームに勝利するなど少人数のチームが大人数のチームに勝利する「ジャイアントキリング」が頻発するなど、どのチームにも上位ランクインが見込めます。
統計データの詳細は後日、運営サイトに掲載予定です。引き続き安心、快適な襲撃ライナー「東京デスメトロ」での抗争をお楽しみください。
●「ネイキッドチャレンジ」実施!
今回もアンクル・デスが防衛設定した拠点に、ディレクター・新英幸が操作するファイターで襲撃しました。
自身のみならず、拠点に待ち受ける7体のファイターも一切の装備を身に着けていない“ネイキッド”でのチャレンジです。デカールの組み合わせ方や、ディレクター・新英幸による、相手の攻撃をかわしてカウンター攻撃等の華麗なアクションプレイは、圧巻です。
●3月のアップデート予定発表!
新たな武器・防具の追加が決定しました。いままで見たことのない、大型な武器が登場するようです。続報にどうぞご期待ください!
●次回Twitch&YouTubeライブ生配信、実施日決定!
アンクル・デスと『LET IT DIE』ディレクター・新英幸の軽快なトークで、最新情報のお知らせや、ゲームへのチャレンジなどをお届けするTwitch&YouTubeライブの次回放送日が決定いたしました。ぜひ、Twitchチャンネルをフォローし、ご覧ください。
▼実施日時
2017年3月30日(木)12:00 ~ 12:45(日本時間標準時)
※実施時間は変更となる場合がございます。
▼出演
アンクル・デス
ディレクター 新英幸
▼『LET IT DIE』Twitch & YouTubeライブ配信
http://letitdie.jp/member/event/201703/news_0310/(⇒こちら)
『LET IT DIE』本編の入ったクライアントディスクに6つの豪華アイテムがついたパッケージ版『LET IT DIE アンクルプライム エディション』は絶賛発売中です。
発売日当日に、ゲームズマーヤ(東京都江戸川区)にて行われた「LET IT DIEアンクルプライムエディション発売記念 店頭体験会」には多数の皆様にご来店いただき、大盛況となりました。
ゲームの体験のみならず、本作のエグゼクティブプロデューサー森下一喜とディレクター新英幸による、お客様参加型のトークセッションも大いに盛り上がりました。
待望の期間限定ゲーム内イベント「開発素材大収穫祭」も、本日2017年3月10日(金)より開始です。
期間中は、“バルブの塔”内の対象のエリアにおいて、塔の攻略には欠かせない強力な武器や防具の開発、強化に必須となる「開発素材」が落ちている確率が通常時よりアップします。頂上(てっぺん)を目指すのなら、ぜひ挑戦してください。
さらに、アートワークとBGMにもこだわった本タイトルから「アバター」と「テーマ」が配信中です。「アバター」は『LET IT DIE』のお馴染みのキャラクターたちをデザインした17種が1セットで100円(税抜)とたいへんお買い得です。また、「テーマ」は無料で配信しておりますので、ご活用ください。
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの『LET IT DIE』にどうぞご期待ください。
【『LET IT DIE』とは】
「パイセン 頂点(てっぺん)、目指しちゃって下さい」
変動し続ける“バルブの塔”を舞台に、いかに装備やアイテムを駆使し敵を倒しきるかという弱肉強食のサバイバルアクションゲーム。殺るか殺られるかの非同期対戦PvPが、人懐っこい死神を誘うカオス&ポップな世界観でローグライクに繰り広げられる、ガンホーとグラスホッパーがタッグを組んだ衝撃の意欲作となっています。
[特徴]
・豊富で意外性のある武器やアイテムを使いながら体感できる骨太なローグ型ハック&スラッシュアクション
・ハイパーバイオレンスなレイジムーブ&ゴアティカル アタック
・非同期対戦PvP
・パンクな死神アンクル・デス、保険会社「ダイレクト・ヘル」のセールスレディ瀬戸 際子、掃除屋にして最強の存在ジャッカルズなど、カオスでポップな世界観を彩る 独特なキャラクター
[関連サイト]
・ 国内版公式サイト
http://letitdie.jp/(⇒こちら)
・『LET IT DIE』公式facebook
https://www.facebook.com/LETITDIEjpn(⇒こちら)
・『LET IT DIE』公式twitter
https://twitter.com/LETITDIE_jpn(⇒こちら)
【『LET IT DIEアンクルプライムエディション』について】
現在、好評配信中の『LET IT DIE』 本編の入ったクライアントディスクに加えて、ゲーム内の様々な場面で活用できる「デスメタル」100個をはじめとした6つの豪華アイテムがついたスペシャルパッケージ版です。
[商品内容]
(1)クライアントディスク(『LET IT DIE』本編入り) ※1
(2)デスメタル 100個
(3)エクスプレス パス30日分×2枚
(4)プレミアムデカール「アルティメットファイター」×1 ※2
(5)武器:ジャングルマチェーテ×1 ※3
(6)武器:対人用ツルハシ×1 ※3
(7)武器:盗賊のクロスボウ×1 ※3
※1:日本語版のクライアントディスクです。すでに日本語版の通常版(ダウンロード版)をプレイされている方は、同梱アイテムのプロダクトコードをご自身のデータにダウンロードしてアイテムを入手することが可能です。
※2:「アルティメットファイター」…ファイターの全ての基礎パラメーター10%アップ。プレミアムデカールは何度でも付け剥がしが行え、ファイターが死亡しても消失することはありません。木野子會舘にて再度ファイターに貼ることができます。
※3:武器には耐久度があり一定期間使用すると壊れてしまいますが、武器屋「直噴射」にて何度でも購入することができます。
[価格]
6,900円(税別)
[『LET IT DIE アンクルプライム エディション』特設サイト]
http://letitdie.jp/uncleprimeedition/(⇒こちら)