日本一ソフトウェアが配信する海外インディーゲーム
日本一ソフトウェアは、プレイステーション4、プレイステーション Vita向けに配信中の『Nidhogg(ニーズヘッグ)』を使った“日本一ソフトウェア社内大会”の動画を公開した。
以下、リリースより。
日本一ソフトウェアは、2017年2月14日(火)より、『Nidhogg(ニーズヘッグ)』配信を記念して、本タイトルの「日本一ソフトウェア社内大会」の動画を公開いたします。
本大会は、日本一ソフトウェア社内から選ばれた8名による、ゆるくも熱い『Nidhogg(ニーズヘッグ)』最強決定戦です。実況・解説付きでルールや遊び方の紹介もしていますので、『Nidhogg(ニーズヘッグ)』を初めて知ったという方もお楽しみいただけます。
シンプルながら競技性の高い対戦ゲーム『Nidhogg(ニーズヘッグ)』による真剣勝負をぜひご覧ください!
なお、2月10日より日本一ソフトウェア公式Twitterにて実施した優勝予想キャンペーンにつきましては、近日中に当選者宛てにご連絡をさせていただきます。お楽しみに!
※『Nidhogg(ニーズヘッグ)』公式サイト
※『Nidhogg(ニーズヘッグ)』社内大会優勝者予想キャンペーンサイト
◆動画はこちらでご覧いただけます
◆『Nidhogg(ニーズヘッグ)』とは?
ニーズヘッグとは、北欧神話に登場する巨大な蛇、または龍を指します。プレイヤーの目的はニーズヘッグの生贄となること。そのためには、行く手を阻むもう一人の生贄候補を倒さなければなりません。
本タイトルのジャンルは格闘アクション。プレイヤー同士は基本的に1対1のフェンシングで戦い、相手を倒したプレイヤーには先に進む権利が与えられます。自分も相手も何度死亡してもリスポーン(復活)しますが、先に進む権利を奪うには相手を倒す必要があります。ステージ最奥へとたどり着き、ニーズヘッグに身を捧げることができれば勝利となります。
ビジュアルや操作性はシンプルですが、多彩なアクションが可能。一撃で生死が決まるストイックなシステムは瞬間の判断が重要となります。状況やフィールドの特性を見極めて勝利を掴みましょう!
◆日本一 Indie Spirits
現在、日本一ソフトウェアでは海外インディーを中心にまだ日本に存在しない面白くて斬新なタイトルを発掘し、PlayStation Store向けに国内移植・販売していくプロジェクトを展開中です。
インディーゲームの拡大を目指し、より多くの皆さまにインディーゲームを楽しんでいただけるよう活動して参ります。
第1弾として現在『Nidhogg(ニーズヘッグ)』『Emily Wants to Play』『Back to Bed』の3タイトルを好評配信中です。ぜひご注目くださいませ。