サポーターからの声をTwitterで募集中
エレクトロニック・アーツは、2016年9月に実施した“FIFA 17 スタジアムデリバリー”の動画を公開した。
“FIFA 17 スタジアムデリバリー”は、9月25日(日)に等々力陸上競技場内で行われた、川崎フロンターレvs横浜F・マリノス戦にて実施。スタジアムの座席からスマートフォンを使い『FIFA 17』を注文し、座席で受け取ることができるという企画で、同試合では抽選に当選した17人がハーフタイム中の座席でソフトを受け取った。当選したサポーターのリアルな表情に注目だ。
以下、リリースより。
エレクトロニック・アーツ株式会社は、9月25日(日)に等々力陸上競技場内で行われた、川崎フロンターレvs横浜F・マリノス戦のハーフタイムに、スタジアム内でご注文いただいた方から抽選で17名様にスタジアムの座席まで「FIFA 17」をお届けする「FIFA 17 スタジアムデリバリー」の動画を本日より公開しました。
「FIFA 17 スタジアムデリバリー」は、Jリーグのトップパートナーであるエレクトロニック・アーツが、J1全18チームを収録した「FIFA 17」の発売を記念して、サポーターと一緒にJリーグを盛り上げていくために企画・実施したものです。
◆川崎フロンターレのサポーターが座席に届いた「FIFA 17」に興奮!試合後には中村憲剛選手との記念撮影という特別体験も。
「FIFA 17」の発売を記念して行われた「FIFA 17 スタジアムデリバリー」は、サポーターとしての情熱を最も感じるスタジアムの座席で、スマートフォンを使って「FIFA17」を注文し、座席で受取ることができるという新しい試みです。川崎フロンターレvs横浜F・マリノス戦のハーフタイムを舞台に、抽選で当たった17名様に座席まで「FIFA 17」をお届けしました。本企画のために限定梱包された「FIFA 17」を受け取った当選者のリアルな表情は注目です。また、試合後には、川崎フロンターレ所属の中村憲剛選手と、「FIFA 17」の日本語版解説者でもありJリーグ特任理事でもある福西崇史さんと一緒に記念撮影をするサプライズ体験もあり、川崎フロンターレサポーターに「FIFA 17 スタジアムデリバリー」をお楽しみいただきました。
◆「FIFA 17 スタジアムデリバリー」は、あり?なし?
サポーターの皆様からツイートを募集!
今回、初めて等々力陸上競技場内で実施された「FIFA17 スタジアムデリバリー」。EASPORTSでは、この新しい購買体験についてサポーターの皆様からの声を募集します。投票はツイッター上で実施し、アカウントをお持ちの方はどなたでもご参加いただけます。動画視聴後、「#スタデリあり」または「#スタデリなし」をつけて引用ツイートするだけで投稿は完了します。多くの皆様からの投稿をお待ちしております。
*募集期間:10月12日(水)12:00~10月26日(水)00:00まで
*投票方法:EASPORTSFIFA_EAJapan公式アカウント(@EASPORTSFIFA_JP)が投稿したツイートに、「#スタデリあり」または「#スタデリなし」を付けて引用ツイート。
今後もJリーグのトップパートナーであるEA SPORTSは、スタジアム内外で、サポーター・ファンの皆様がサッカーを楽しめる企画やコンテンツを提供していきます。
【実施概要】
■名称
FIFA17スタジアムデリバリー
■主催
Jリーグ、EA SPORTS
■実施日
2016年9月25日(日)ご注文受付17:30~18:50
■実施場所
等々力陸上競技場内
〒211-0052川崎市中原区等々力1-1
※スタジアム内座席からの申込のみ有効
■内容
スタジアム内で購入申込されたお客様の中から、抽選で17名様のお座席へハーフタイムに
お届け。
※座席番号があるエリアのみのお届け。(立ち見エリアは対象外)
※抽選で17名様のみご購入
※FIFA 17 PlayStation4パッケージ。
『FIFA 17』を購入したファン・サポーターは、パッケージを自分の好きなJ1クラブのデザインにカスタマイズすることができるようになりました。
クラブパッケージはEA SPORTS Japanの特設ウェブサイトにてダウンロードし、印刷してご利用いただけます。
「Football, Powered by Frostbite -FIFA 17 公式ゲームプレイトレーラー」はこちら
ゲームの詳細はこちら