3機種間でオンラインマルチプレイも体験可能
コーエーテクモゲームスは、2016年7月28日発売予定のプレイステーション4、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ソフト『討鬼伝2』について、製品版にデータを引き継げる“引き継ぎ体験版”の配信を開始した。
併せて、オープニングムービーも公開。
以下、リリースより。
このたび当社は、2016年7月28日(木)発売予定のPlayStation4 / PlayStation3 / PlayStation Vita用ハンティングアクションゲーム『討鬼伝2』につきまして、製品版にデータを引き継げる「引き継ぎ体験版」の配信を本日7月21日(木)よりPlayStation Storeにて開始いたしました。
本体験版では、エディットパーツが全て開放された状態でのキャラクター作成や、ストーリーの序盤を製品の発売に先駆けてお楽しみいただけます。エディットしたキャラクターや、ストーリーの進行、手に入れた武器、アイテムなどのデータは製品版に引き継ぐことができます。
また、PS4とPS3、PS Vitaの3機種間でオンラインマルチプレイをお楽しみいただけます。さらにPS Vita版はアドホック通信にも対応しています。
合わせて、引き継ぎ体験版のキャラクター作成でエディットしたキャラクターの顔をツイッター上で募集する「顔エディットコンテスト ~マホロバ1の顔自慢~」を2016年7月21日(木)から8月4日(木)までの期間限定で開始いたしました。
個性的なキャラクターを作った4名様に、『討鬼伝2』オリジナルTシャツと缶バッジをプレゼントしますので、ぜひ本日から配信開始した引き継ぎ体験版でキャラクターを作成して応募してみてください。
なお、引き継ぎ体験版でご視聴いただける、『討鬼伝2』オープニングムービーも公開いたしました。
<『討鬼伝2』引き継ぎ体験版 概要>
○タイトル:『討鬼伝2』引き継ぎ体験版
○対応機種:PlayStation4 / PlayStation3 / PlayStation Vita
○配信元:PlayStation Store
○配信日:2016年7月21日(木)予定
○内容:ストーリーの序盤をプレイできます。ストーリーの進行や、手に入れた武器、アイテムなどは製品版に引き継ぐことができます。
○特典:「引き継ぎ体験版セーブデータ特典」として、ゲーム内アイテム「玉串」を10個入手できます。「玉串」は、拠点の「祭祀堂」でミタマの成長促進や獲得率を上げる際に消費します。
○備考:
※引き継ぎ体験版では「安」の領域から先に進むことはできません。
※セーブデータは1枠のみです。(製品版では3枠となります)
<『討鬼伝2』 顔エディットコンテスト 概要>
○タイトル:顔エディットコンテスト~マホロバ1の顔自慢~
○募集期間:2016年7月21日(木)~ 8月4日(木)
○キャンペーン 概要:『討鬼伝2 引き継ぎ体験版』または『討鬼伝2』本編で作成したキャラクターの顔を大募集! 個性的な顔を作った4名様に、『討鬼伝2』オリジナルTシャツ&缶バッジをプレゼントいたします。
○応募方法:
(1)「討鬼伝」公式Twitterアカウント(@toukiden)をフォローしてください。
(2)キャラクターエディット画面(「顔」メニューを選択して顔がアップになっている状態 )のスクリーンショットを保存後、ハッシュタグ「#討鬼伝2顔エディットコンテスト」をつけてTwitterでシェアしてください。
※ 公式サイトの応募規約をよくお読みの上、ご参加ください。
※特設サイト
○賞品:『討鬼伝2』オリジナルTシャツ&缶バッジセット 4名様