2015年最後のPVランキングです
早いもので、今回のPVランキングは2015年最後となります。今日からもうお休みという方々も多いかもしれませんね。ちなみに自分は28日までお仕事です……。思い起こせばいろいろとあったはずの2015年、みなさんはどんな1年でしたか? “使徒”が襲来したり、1985年から“デロリアン”がやってきたり……と、現実と未来が交錯した今年。アナタの好きなゲームや映画にも、もしかしたら“2015年”が登場しているかもしれません。自分なら、2015年12月21日、“るくしおん”艦隊が宇宙怪獣と遭遇……を挙げさせていただきます。
ここからが本題。2015年12月19日~25日のPVランキングをお届けします。ちなみにファミ通.comでは、年末年始にかけて、年間PVランキングや編集者のオススメソフトの紹介など、さまざまな企画記事を予定しているので、そちらもお楽しみに!
【1位】
『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』ソフトが同梱されたニンテンドー2DSが一部店舗で発売決定!
2013年に、北米などで発売されたニンテンドー2DSに関するニュースが1位になりました。しかも『ポケモン 赤・緑・青・ピカチュウ』を同梱して9980円[税別]と言うのは、かなりお買得に感じます。この本体カラーやボタンの配色を見ると、食指が動く……。が、任天堂HPによると、本体単体での発売は「現時点では、発売の予定はありません」とのこと。今日12月26日から予約が始まっているそうなので、気になる人は早めにチェックしましょう!
【2位】
『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』シリーズ最新作が見せる新たな“起源”とは? 開発者にインタビュー!
4年ぶりのシリーズ最新作として発売される、PS4、PS3、PS Vita用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』。その開発主要メンバーにお話を聞いた週刊ファミ通2015年12月31日号(2015年12月17日発売)掲載記事が2位に。“ガンダムゲーム30周年”、“ユニバーサルリンク”、「そのとき歴史が動いた」など、気になるワードが満載です。ちなみに自分が初めてプレイした“ガンダムゲーム”は、1987年発売のディスクシステム『SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ』! 懐かしいなぁ。
【3位】
ゲーム会社勤務からフリーのイラストレーターに転身、そして新たな創作の舞台へ――Tony氏の過去と未来に迫るインタビュー。初公開イラストも!
セガの『シャイニング』シリーズのキャラクターデザインなどでおなじみの人気イラストレーター・Tony氏へのロングインタビュー。個人的に『Room with Lina』、『幻夢館』や『そらのいろ、みずのいろ』などで注目していたイラストレーターさんでしたが、まさかDECOで活動されていたとは驚きでした! ますます精力的に活動されているようで、新しい魅力的なキャラクターの登場も楽しみです。
【4位】
PS4版、PS3版『マインクラフト』に新バイオームやアイテムが追加される大型アップデート(v1.22)が実施!
PSプラットフォームの『マイクラ』、過去最大級のアップデートに関するニュースが4位でした。バイオームにダンジョン、ブロックなど、追加された要素も多岐に渡り、伊達に“過去最大級”と名乗っているわけではありません。累計販売数(+配信数)が100万枚(DL)を超え、“PlayStation Awards”では“Platinum Prize”を獲得するなど、ある意味、2015年を代表するタイトルと言えるでしょう。
【5位】
Steamのウィンターセールが開始。来年1月5日未明まで数千タイトルのPCゲームが大セール!
PCゲーム配信プラットフォーム“Steam”のウィンターセールに関するニュースがランクイン。いろいろなタイミングでセールを行っているSteam、「セール中に気になっていたタイトルをまとめて買う」という人も多く、本当に助かりますね。超大作やアワード系受賞作、迷作に怪作など、なんでもござれ!
続いて、6位から10位までを発表します!
【6位】
【先出し週刊ファミ通】不朽の名作RPG『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』が復活する!(2015年12月24日発売号)
【7位】
SMAP・中居が『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』の代表曲を完コピ! 新CMオンエア開始
【8位】
【今週の週刊ファミ通】『テイルズ オブ ベルセリア』主人公に同行する“聖隷”の少年ライフィセット、世界とバトルシステムの概要が判明!(2015年12月24日発売号)
【9位】
『SD ガンダム ジージェネレーション ジェネシス』のメインビジュアルが公開 公式サイトもグランドオープン
【10位】
『キングダム ハーツ HD 2.8』と『キングダム ハーツIII』の最新トレーラーがジャンプフェスタで公開
マルチデバイス化はいいことだとは思う……
サクセスのアドベンチャーゲーム『アオイシロ』の“絵ノベル”が配信開始!
『メモリーズオフ』シリーズと『infinity』シリーズがDMM.comで本日より配信開始、期間限定の半額セールも実施中
今週注目したのはこの2本の記事。いずれも、かつてのアドベンチャーゲームをPCやスマートフォンで……というニュースです。手軽にプレイできるのは高評価だし、プレイしたことのなかった人にはぜひこの機会にプレイしてほしいですね。
ただ、恋愛系含めアドベンチャーゲーム好きとしては、やはりそれなりの画面サイズでプレイしたいと思うのです。ある程度感情移入できないと、そのおもしろみが半減しそうな気がするし、演出面ではこれからいろいろと試行錯誤があって、進化して行ってくれると、マルチデバイスも悪くないなぁと思うことでしょう。