海外版YouTube Gamingも出展
2015年9月17日(木)から9月20日(日)まで、千葉・幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2015(17日・18日はビジネスデー)。YouTubeのブースが初めて出展されていたので、その模様ををお届けしよう。
ブースの目玉となるのはステージイベントだ。マックスむらい、はじめしゃちょー、赤髪のとも、 SEIKIN & HIKAKINなど、人気YouTuberがゲーム実況を披露しており、中には合同で実況を行うステージもある。スケジュールは、YouTube日本公式ブログをチェックしておこう。
さらに、『オクトダッド -タコと呼ばないで-』がプレイアブルとなっており、YouTube Liveにてストリーミング配信のデモが実施。プレイステーション4を使った実況プレイ、動画のシェア機能を体験することが可能だ。
また、ゲーム動画に特化したサービスである海外版YouTube Gamingも体験が可能、YouTube Gamingは、先日に日本版が近日配信開始予定であるとアナウンスされたばかりだ。さらに動画配信サポートする周辺機器の展示も行われている。
※関連記事
日本語版“YouTube Gaming”が発表! ゲーム実況動画に特化したサービスの魅力が語られたセッションをリポート【TGS2015】
▲プレイステーション4で『オクトダッド -タコと呼ばないで-』がプレイ可能。実際にストリーミング配信されている。
▲YouTube Gamingの例。おすすめ動画や、動画に寄せられたコメントをすぐに観ることができる。
▲動画配信に便利な周辺機器も。
ゲームを遊ぶだけでなく、自らYouTubeにゲーム動画を投稿またはストリーミング配信をしたいという方は、ブースに訪れてみてはいかがだろうか。
※関連記事
YouTubeブースで人気YouTubeクリエイター“赤髪のとも”が『ドラゴンクエストビルダーズ』を体験!【TGS2015】