日本語音声版提供を目的とするキャンペーン

 “Indie Stream Fes 2014”にて『Project Scissors』として発表された、ゲームクリエイター・河野一二三氏ディレクション、ヌードメーカー開発による新作ホラーゲーム『NightCry』について、本日2015年1月29日より“CAMPFIRE”にてクラウドファンディングキャンペーンがスタートした。

『NightCry』日米同時クラウドファンディングキャンペーンがスタート_01

 『NightCry』は、プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット向けゲームとして開発が進められていたが、PC版のリリースとさらなるクオリティー向上を目指すため、1月24日よりアメリカのサイト“KICKSTARTER”にてキャンペーンが展開中(関連記事はこちら)。

 今回、日本のユーザーからの要望に応える形で、プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット向けゲームの日本語音声版提供を目的として、“CAMPFIRE”サイトにてキャンペーンがスタートした。世界規模で行われるクラウドファンディングキャンペーンの成功によるPC版のリリースが確定した時点で、PC版についても日本語音声版の提供が行われる。

 なお、インディーズゲームの開発支援を目的とした日米同時クラウドファンディングキャンペーンは、『NightCry』プロジェクトが国内初の試み。日米同時キャンペーンの開始にあたり、『NightCry』で河野一二三氏とタッグを組む映画監督・清水崇氏(『呪怨』など)による、ゲームの世界観を描いたショートフィルム(日本語字幕版)が、“CAMPFIRE”サイトにて先行公開されている。

『NightCry』日米同時クラウドファンディングキャンペーンがスタート_02
『NightCry』日米同時クラウドファンディングキャンペーンがスタート_03
『NightCry』日米同時クラウドファンディングキャンペーンがスタート_04

◆KICKSTARTERキャンペーンについて
 1月24日より2月23日までキャンペーンが展開中。目標金額は300,000USドル。PC版のリリースとゲームのさらなるクオリティーアップを目指す。
※詳細はこちら

◆CAMPFIREキャンペーンについて
 1月29日より2月28日24時までキャンペーンが展開中。目標金額は3,000,000円。プレイステーション Vita/スマートフォン/タブレット版の日本語ボイス対応を始めとした日本語版開発サポートを目指す。また、KICKSTARTERでのキャンペーンが成功しPC版のリリースが決定した場合、PC版の日本語ボイス対応も実施予定。
 キャンペーンの支援者には、叫び声がゲームに登場したり、顔を模したキャラクターがゲームに登場するなど、さまざまな“リターン”が用意されている。
※詳細はこちら