PS4&Xbox One版は本日発売!
ワーナー エンタテイメント ジャパンは、『シャドウ・オブ・モルドール』のプレイステーション4、Xbox One版を、本日2015年12月25日に発売し(PS3版は2015年3月5日発売予定)、新トレーラーやダウンロードコンテンツ情報を公開した。

本作は中つ国という架空の世界のモルドールを舞台としたダークな世界観のハイファンタジーアクションRPG。発売を記念して、サウロンに立ち向かう主人公の姿を迫力の映像で確認できるトレーラーと、本日よりPS4、Xbox Oneで配信開始となったダウンロードコンテンツ(DLC)情報が公開された。
『シャドウ・オブ・モルドール』トレーラー
DLCは、チャレンジモード、追加のルーン、スキン、一連の“一団”ミッションの合計11種(PS4版は13種)が収録された豪華バンドルパック“パワーアップバンドル”。また、初回限定特典“ダークレンジャーパックDLCコード”を持っている人は、こちらも本日よりダウンロードができる。タリオンのダークレンジャースキンと、チャレンジモード“テスト・オブ・パワー”を楽しもう。
■DLC“シャドウ・オブ・モルドール パワーアップバンドル”
“パワーアップバンドル”には下記11アイテム(PS4版は13アイテム)が収録されている。
※アイテムの個別販売の予定はございません。
◆チャレンジモード“速さ試し”(テスト・オブ・スピード)
戦いの試練“速さ試し”が追加(軍団長1/小隊長5を殺害)。このチャレンジモードで、サウロンの特別部隊を打ち倒すことができるか、自分のバトルでの効率を試してみよう。敵を倒すまでにかかる時間の自己記録を塗り替えてスコアを稼ぎ、チャレンジリーダーボードで伝説を作れ!
◆チャレンジモード“知恵試し”(テスト・オブ・ウィズダム)
戦いの試練“知恵試し”が追加(軍団長5/小隊長20を殺害)。このチャレンジモードで、サウロンの最強部隊を打ち倒すことができるか、自分の戦略能力を試してみよう。敵を倒すのに必要なスキル、時間、効率でポイントを稼ぎ、リーダーボードで伝説を作ろう。
◆チャレンジモード“無限の挑戦”(エンドレス・チャレンジ)
戦いの試練“無限の挑戦”が追加(軍団長5/小隊長20を殺害 ※配置がランダム)。この特別なチャレンジモードで、バラドドゥーアの要塞からつぎつぎと登場するサウロンの新部隊を打ち倒すことができるか、自分の実力を試してみよう。ルーンを稼いで、強力なアップグレードを手に入れよう。
◆監視長のスキン
スキン“監視長”が追加。タリオンを“監視長”(OP時の破れていない衣装)の姿に変える。
◆隠し刃のルーン
ルーン“隠し刃”が追加。サウロンの小隊長に対して戦闘フィニッシュが成功すると、ステルスキルと地上処刑で追加ダメージが発生。
◆危険な射者のルーン
ルーン“危険な射者”が追加。サウロンの小隊長に対してヘッドショットが成功すると、追加ダメージ(+25%)が発生。
◆アルノールの炎のルーン
ルーン“アルノールの炎”が追加。ヒットストリークがチャージされると、剣の刃が炎を発する(クリティカル時に20%の確率で燃焼)ようになる。
◆迫り来る嵐のルーン
ルーン“迫りくる嵐”が追加。一定時間、処刑攻撃が無制限に行えるアーファエルの嵐が使用可能になる。
◆“炎の目のガーディアンの一団”ミッション
ストーリーモードに“敵対”ミッションが追加。守り手ドゥコグを倒し、特別報酬を獲得しよう(報酬:ルーン“狼の頭”)。
◆“ベルセルクの一団”ミッション
ストーリーモードに“敵対”ミッションが追加。エピックルーンを獲得しよう。凶乱のホルサを倒し、特別報酬を獲得せよ!(報酬:ルーン“激しい嫌悪”)
◆“強靭兵の一団”ミッション
ストーリーモードに“敵対”ミッションが追加。エピックルーンを獲得しよう。粉砕者アシュガルンを倒し、特別報酬を獲得せよ!(報酬:ルーン“力の声”)
◆“火射兵の一団”ミッション
ストーリーモードに“敵対”ミッションが追加。エピックルーンを獲得しよう。肉を燃やすオサを倒し、特別報酬を獲得せよ!(報酬:ルーン“黒き矢”)※PS4版のみ
◆“ブラッドハンターの一団”
ストーリーモードに“敵対”ミッションが追加。エピックルーンを獲得しよう。血の狩人マアクを倒し、特別報酬を獲得せよ!(報酬:ルーン“刺痛の剣”)※PS4版のみ