『メタルギア』シリーズなど名作が最大約50%オフ!
KONAMIは、『メタルギア』シリーズが全世界累計販売数4000万本突破(同社調べ)および同シリーズの監督・脚本・ゲームデザイン・プロデュースを務める小島秀夫氏が英国のゲーム表彰式典“Golden Joystick Awards 2014”にて“Lifetime Achievement Award”(生涯功労賞)を受賞したことを記念して、『メタルギア』シリーズを始めとするタイトルの一部をディスカウント販売するキャンペーンを開始した。
今回の記念キャンペーンでは、 『メタルギア ソリッド HD エディション』のPS Vita版、PS3版など4タイトルのダウンロード版が、19%~最大約51%オフというお手頃価格で登場。この機会にぜひプレイしよう。キャンペーン開催期間は本日2014年12月25日から2015年1月7日まで、販売はPlayStation Storeにて行われる。
■キャンペーン対象タイトル
◆PS Vita『メタルギア ソリッド HD エディション PlayStation Vita the Best』
通常価格3641円[税込]→キャンペーン価格2000円[税込](45%オフ)
◆PS3『メタルギア ソリッド HD エディション PlayStation3 the Best』
通常価格3590円[税込]→キャンペーン価格2000円[税込](44%オフ)
◆PS3『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation3 the Best』
通常価格2037円[税込]→キャンペーン価格1000円[税込](51%オフ)
◆PS3/PSP/PS Vita/PS Vita TV『POLICENAUTS』(ゲームアーカイブス)
通常価格617円[税込]→キャンペーン価格500円[税込](19%オフ)
<『メタルギア ソリッド HD エディション PlayStation Vita the Best』>
“スネーク”のはじまり。“雷電”のはじまり。そして『メタルギア ソリッド』のはじまり。 すべての原点をめぐる物語が、より鮮やかなHD画質で収録。 冷戦時代の米ソを舞台に、絶えず変化する“時代(SCENE)”の中で、ネイキッド・スネーク――後の“BIGBOSS”の伝説の起点となる任務を描いた『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』。MEME(文化的遺伝子)を根底に流れるテーマとし、“ソリッド・スネーク”とFOXHOUND部隊の新人“雷電”ふたりの戦いを通じ、繰り返されるテロリズムの脅威を、時代を先見した深い物語で描いた“メタルギア ソリッド 2 サンズ・オブ・リバティ”。 親から子へ、そしてつぎの世代へと語り継がれる“メタルギア サーガ”半世紀の物語の集大成を楽しもう。
<『ZONE OF THE ENDERS HD EDITION PlayStation3 the Best』>
ロボットアクション『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』と続編『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』の2作品を、より鮮やかなHD画質で収録。2D系画像やライフゲージなどのUI・フォントがすべてHD解像度に合わせて描き直され、エフェクトなど細部までグラフィックが大幅に向上。さらにサンライズ制作の新OPムービーが収録。 振動機能、トロフィー機能も実装され、より遊びの幅が広がっている。小島プロダクションが手掛ける、 宇宙最速のロボットアクションゲームの爽快感を満喫しよう。
<『POLICENAUTS』>
「人類の宇宙への挑戦か 宇宙の人類への挑発か」
2040年、OLD L.A.(オールド・ロサンゼルス)。私立探偵ジョナサン・イングラムを訪ねて来たのは、かつて別れた妻ロレインだった。その依頼は“行方不明となった夫の捜索”。だが再会もつかの間、彼女はジョナサンの目の前で殺されてしまう。残されたのは“葉の切れ端”と“カプセル剤”、そして謎の言葉“プラトー”。僅かな手がかりを手に、ジョナサンはBEYOND(宇宙)へと旅立つ。『メタルギア ソリッド』シリーズの小島秀夫監督が、膨大な調査と仮説で、来るべき未来を予見したSFアドベンチャーの金字塔。