出展者中最大規模、圧巻のラインアップ!
バンダイナムコゲームスは、2014年9月18日(木)~21日(日)(18日、19日 ビジネスデイ/20日、21日 一般公開)に幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ 2014”への出展情報を公開した。
発表によると、今回のバンダイナムコゲームスブースは、小間数、出展タイトル数ともに出展社中最大に。ステージショーやフォトスポットといった趣向や、アプリのアイテムがもらえる特典コードの公開、ライブ配信の実施など、多彩な企画が用意されるという。
以下、詳細をリリースより抜粋する。
2013年家庭用ゲームソフトメーカー別販売金額ランキング1位※
バンダイナムコゲームス「東京ゲームショウ2014」ブース紹介
出展社中最大小間数&タイトル数で幅広い層に向けて60作品以上出展
~ステージショーやフォトスポットが盛りだくさん・アプリのアイテムがもらえる特典コードの公開やライブ配信も実施~
株式会社バンダイナムコゲームス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大下聡)は、2014年9月18日(木)~21日(日)(18日、19日 ビジネスデイ/20日、21日 一般公開)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2014」に出展します。
■『劇場』をテーマに、出展社中最大小間数&タイトル数で出展
2013年の家庭用ゲームソフトメーカー別販売金額ランキングで1位(※エンターブレイン社発行「ファミ通ゲーム白書2014」)のバンダイナムコゲームスは、自社の強みを最大限生かし、今回も数多くのキャラクターをさまざまなプラットフォームへ向けた多彩なタイトルで、出展社中最大小間数、60作品以上のタイトル数で出展します。ワクワクが詰まった“劇場”をテーマとし、各タイトルをスターに見立て、来場者へ魅せるブース展開をいたします。
■ステージやフォトスポット、ライブ配信で、お越しいただいた方もそうでない方にも楽しんでいただける仕掛けを用意
当社ブースはステージでのトークイベントなどのショー、6メートルを超えるキャラクターの立体展示といったフォトスポットもご用意し、お客様がさまざまな形でお楽しみいただけます。また、You Tubeでのライブ配信、ブース内のニコ生スタジオからの「ニコニコ生放送」の配信も実施。会場にお越しいただけないお客様にも、ブースの熱気や臨場感を楽しんでいただきたいと考えています。
また、一般公開日にはステージにて「ONE PIECE トレジャークルーズ」「SDガンダム ジージェネレーションフロンティア」「ドリフトスピリッツ」「テイルズ オブ アスタリア」など人気アプリゲームのアイテムがもらえる特典コードも公開します。詳細はバンダイナムコゲームスの東京ゲームショウ特設ページをご覧ください。
幅広いお客様に向けた多彩なラインアップで展開するバンダイナムコゲームスへ、どうぞご来場ください。
【バンダイナムコゲームス ブース出展概要】
ビジネスデイ :9月18日(木)、19日(金) 10:00~17:00
一般公開 :9月20日(土)、21日(日)
10:00~17:00
会場 :幕張メッセ (千葉市美浜区中瀬2-1)
ブース :展示ホール4
【1】最新ハード機、「PlayStation(R)4」や「Xbox One」対応タイトル!
◆「ドラゴンボール ゼノバース」
(PS4・PS3・Xbox One・Xbox 360/発売時期未定/価格未定)
これまでの『ドラゴンボール』ゲームを超える「発想」と「表現」で、『ドラゴンボール』の魅力的な世界に浸れるアクションゲーム。“80年代~90年代のアニメを今の時代でビジュアル化する”をコンセプトに、セルアニメ表現を刷新。表情や衝撃、発光など、最新ハード機だからこそできる圧倒的な表現とアクションで“真のドラゴンボール体験”を実現します。
※PS4での試遊出展となります
◆「GOD EATER 2 RAGE BURST(ゴッドイーター2 レイジバースト)」
(PS Vita・PS4/発売時期未定/価格未定)
重厚でドラマティックなストーリーとハイスピードな爽快アクションに定評のあるドラマティック討伐アクションゲーム『GOD EATER(ゴッドイーター)』シリーズの最新作。累計出荷本数は245万本を突破、これまでポータブルゲーム機で展開してきた本シリーズが初めて家庭用据え置き機のPS4に対応します。
※PS Vitaでの試遊出展となります
◆「ワンピース 海賊無双3」
(PS4・PS3・PS Vita/発売時期未定/価格未定)
国民的人気作品『ONE PIECE(ワンピース)』と爽快感あふれるアクションが楽しめる『無双』シリーズとのコラボレーション最新作が『ONE PIECE』ゲーム史上初・最新ハード機 PS4 で登場します。無数の敵をなぎ倒すバトルの爽快感をベースに、『ONE PIECE』の物語の始まりから最新エピソードまで数々の名場面を追体験できます。開発は株式会社コーエーテクモゲームスが手掛けます。
※映像およびステージ出展となります
【2】今が旬の話題タイトル!
◆「ご当地鉄道 ~ご当地キャラと日本全国の旅~」
(ニンテンドー3DS・Wii U/11月27日発売予定/3DS版:5,210円+税・Wii U版:6,170円+税)
日本全国を子供から大人まで人気のご当地キャラクターと一緒に鉄道で旅するすごろく型のボードゲーム。バリィさん(愛媛県)、さのまる(栃木県)をはじめ、全国各地のご当地キャラクターが 120 キャラ以上勢揃い。遊ぶだけで日本各地への理解が深まるお茶の間の定番ボードゲームとして、ファミリー層を中心に幅広いお客様に提供します。
※ビジネスデイは映像出展・一般公開日はステージおよびファミリーコーナーでの試遊出展となります
◆「藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合!SF ドタバタパーティー!!」
(ニンテンドー3DS・Wii U/11月20日発売予定/3DS版:5,690円+税・Wii U版:6,640円+税)
藤子・F・不二雄生誕80周年を迎えたアニバーサリーイヤーに発売するドタバタパーティーゲーム。ドラえもん、パーマン、コロ助などのキャラクターがゲームでは史上初・夢の共演を果たします。先生のマンガ作品を読んで育ってきた30~40歳男性を中心に、世代を越えて愛されているキャラクター達のゲームをご家族皆さんでわいわい遊んでいただけます。
◆「ゴジラ-GODZILLA-」
(PS3/12月18日発売予定/7,600円+税)
特撮怪獣映画『ゴジラ』生誕60周年、およびハリウッド版新作映画『GODZILLA ゴジラ』公開を記念し発売する超破壊特撮再現アクションゲーム。すべてのゴジラ・特撮ファンのお客様にお楽しみいただくべく、日本の「特撮らしさ」を現代の技術で再構築し“極上の特撮体験”を味わっていただきます。
【3】人気シリーズ、最新タイトル!
◆「テイルズ オブ ゼスティリア」
(PS3/発売時期未定/価格未定)
2015年のシリーズ20周年を記念して発売する『テイルズ オブ』シリーズ最新作です。本作では“ゼスティリア(Zestiria)”の語源となる“Zest(情熱・熱意)”をテーマに壮大なストーリーが展開。シリーズを手掛けてきた4名のデザイナーによるキャラクターデザインや前作でもハイクオリティと評されたufotable(ユーフォーテーブル有限会社)によるアニメーションムービーなど20周年の節目にふさわしい制作陣で臨みます。
◆「ガンダムブレイカー2」
(PS3・PS Vita/今冬発売予定/価格未定)
『ガンダム』シリーズのプラモデル(ガンプラ)を操作し、敵のガンプラを破壊しながらパーツを奪い、自分だけのガンプラを作り上げていく創壊共闘アクション『ガンダムブレイカー』の最新作が登場。登場ガンプラ数は100機以上、さらに各パーツの組み合わせ総数は100億通り以上、彩色や塗装もおこなえる圧倒的なボリュームで、まるでプロモデラーになった気分でカスタマイズを楽しめます。
◆「太鼓の達人 特盛り!」
(Wii U/11月20日発売予定/5,120円+税)
太鼓とバチを使った和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』シリーズの最新作です。「アナと雪の女王より Let It Go~ありのままで~」など最新曲・人気曲を100曲収録。また、「ふなっしー」や「くまモン」など、さまざまなゲストキャラクターも収録しています。そのほかWii U版ならではの皆で楽しめる新モードなど、シリーズ最大級のボリュームとなっています。
※ビジネスデイは映像出展・一般公開日はファミリーコーナーでの試遊出展となります