前作に続き主要キャラとなる、“VII組”の4人をイラスト付きで詳しく紹介!
日本ファルコムは、2014年内に発売予定のプレイステーション3/プレイステーション Vita用ソフト『英雄伝説 閃の軌跡II』の公式サイトを、本日2014年3月13日に正式オープン。物語のストーリー(プロローグ)や主要キャラクター4人の情報を掲載中だ。

プロローグ
──その一発の銃声が、帝国の運命を変えた。
鉄血宰相、ギリアス・オズボーンの狙撃に端を発する《貴族連合》による帝都ヘイムダルの占領──
そして出現する巨大飛行戦艦《パンタグリュエル》と、《機甲兵》と呼ばれる機械仕掛けの人型兵器の大部隊によって帝国内の勢力図は完全に変わり、全土を巻き込む内戦が始まった。
圧倒的な物量と新兵器で制圧する貴族連合軍。高い練度の兵士と機甲師団で食い下がる帝国正規軍。
巨大帝国エレボニアで始まった内戦は、予想よりも遥かに激甚となり、いつ終わるとも知れぬ予感に人々は戦慄(おのの)き、無力さに打ちひしがれるのだった。
そんな中──トールズ士官学院、特科クラス《VII組》に所属するリィン・シュバルツァーは、荒涼とした山岳地帯で目覚める。
傍らには人語を喋る黒猫、そして灰色の巨大な“騎士”がおり……《VII組》の級友たち──共に数多の試練を潜り抜けた、掛け替えのない仲間たちの姿はどこにも見当たらなかった。
──意識が途切れる前に聞いた、仲間たちの別れの言葉と、自分自身の慟哭と絶叫……
迫り来る蒼い影と、絶望的な戦いの始まった地上の光景が、リィンの脳裏に残酷なほど鮮やかに浮かび上がる。
「……みんなは無事なのか……」
「とにかく学院に戻らないと──!」
黒猫の制止を振りきり、灰色の巨大な影を無視するように覚束ない足取りで山岳地帯を下り始めるリィン。
それが──激動の日々と、全ての終わりの始まりだった。






登場人物
前作『英雄伝説 閃の軌跡』に続き、メインキャラクターとして登場するトールズ士官学院の特科クラス“VII組”メンバー4名のプロフィールを公開!

■リィン・シュバルツァー
17歳/使用武器“太刀”(声:内山昂輝)
「──だったら、全力で立ち向かうまでだ!」
●帝国北部の地方貴族、シュバルツァー男爵の養子。本編の主人公で、トールズ士官学院・特科クラス“VII組”に所属する。
●東方より伝わる“八葉一刀流”の中伝を受けるほどの実力だが、自分に眠る得体の知れない“力”を恐れ、実力を発揮しきれなかった。しかし仲間と触れ合っていくうちに成長し、トラウマを乗り越えていく。
●前作では、謎の人型兵器“灰の騎神・ヴァリマール”の乗り手に選ばれ、学院に迫り来る危機を見事撃退したが、先輩であり仲間だった人物が乗る“蒼の騎神”に敗れ、意に沿わぬ形で離脱──遥か遠方の山中で目覚める。

■アリサ・ラインフォルト
17歳/使用武器“導力弓”(声:堀江由衣)
「元気だったかなんて、こっちの台詞でしょう!?」
●帝国最大の重工業メーカー、ラインフォルト(RF)グループの令嬢。リィンと同じVII組に所属し、様々なハプニングを経つつも仲を深めた。
●若干キツい言動とは裏腹に困っている人は放っておけないお人好し。RFグループ会長である母親イリーナとの関係に悩みながらも“自らの道”を何とか見出そうと頑張り続ける努力家でもある。
●前作のラストでは、リィンを逃がすため仲間たちと共に戦場に残り、安否が分からなくなっていたが……。

■エリオット・クレイグ
16歳/使用武器“魔導杖”(声:白石涼子)
「えへへ……だって、信じてたからね。」
●帝国軍きっての猛将として知られる“紅毛のクレイグ”の息子。天才的な音楽の才能を持ち、音楽院への進学を希望していたが、父親の猛反対を受けて断念し、トールズ士官学院に入学することに。
●当初は腰が引けていたが、“VII組”でリィンたちと困難を乗り越えるうちに士官学院に入ったのを前向きに捉えるようになり、少し頼もしくなった。
●同じく前作のラストでは、リィンを逃がすために勇気を振り絞り、絶望的な戦場に残ることを選択する。

■ラウラ・S・アルゼイド
17歳/使用武器“両手剣”(声:伊瀬茉莉也)
「この身はそなたの“剣”──そう誓ったはずだ。」
●帝国における武の名門、アルゼイド子爵家の息女。リィンとは同じ剣の道を志す仲間として切磋琢磨し合ってきた関係。
●凛とした誇り高さと鷹揚さを持ちつつも、正道から外れたものを受け入れられない狭量さがあったが、元猟兵のフィーと正面から向き合うことで親友同士となり、武だけでなく心も大きく成長した。
●同じく前作のラストでは、リィンを逃がすために戦場に残り、仲間たちを助けつつ獅子奮迅の戦いを繰り広げるが……。
英雄伝説 閃の軌跡II
メーカー | 日本ファルコム |
---|---|
対応機種 | PS3プレイステーション3 / PSVPlayStation Vita |
発売日 | 2014年発売予定 |
価格 | 未定 |
ジャンル | RPG |