次世代機のスペックを最大限に発揮した映像美を見よ!
カプコンは、本日2014年2月22日(Xbox 360版は2014年2月26日)発売のプレイステーション4、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『ストライダー飛竜』のローンチトレーラーを公開した。

空中戦艦バルログへ潜入せよ!
冥王軍の力の象徴と言える“空中戦艦バルログ”。このバルログに飛竜の目指す反重力装置(グラビトロン)が存在するという。遥か上空をゆくバルログに取りついた飛竜は艦内に侵入し、最深部を目指す。


バウンティハンター・ソロとの再戦

一度は飛竜に敗れたソロ。飛竜への雪辱を果たす為、復讐の機会を窺っていた。そのソロがバルログ深部へと辿り着いた飛竜の眼前に再び姿を現わす。勝負の行方は……。


冥王軍の誇るテクノロジー“グラビトロン”
グラビトロンとは、冥王直下の科学者たちが創り出した重力制御装置。地球上の重力を自在に操ることができ、そこから無限のエネルギーを生み出す。冥王軍のテクノロジーを代表する装置だ。
カザフシティのどこかに3つのグラビトロンが存在し、全てを破壊することで冥王の搭への扉が開かれる。

グラビトロンは兵器ではないが、火球による攻撃や電撃、重力場を利用した攻撃など、並みの兵器以上の戦闘能力を有し、侵入者を排除する。3つのグラビトロンを破壊し、冥王の搭への扉を切り拓け!



今回はなんと、グラビトロンのデザイン画を公開! 本体に合わせてステージも同時にデザインされている。第1作の“重力を操る巨大な球体”のイメージをそのままに、現代的なリファインが施されている。
グラビトロンの重力に捕らえられてしまうと振り回された挙句、壁に叩きつけられる、といった第1作での攻撃をオマージュした動きもあるのだろうか?
最新作『ストライダー飛竜』版のグラビトロンは、磁場や“歪んだ重力”を視覚化したエフェクト等、美しいグラフィックにも注目だ。


進化するプラズマカタパルト
以前にクナイの属性による強化を紹介したが、体術の“プラズマカタパルト”にも属性による強化が存在する。プラズマカタパルトは己の身体を銃弾のように撃ち出す技だが、様々な属性を帯びることで移動だけではなく、攻撃手段としても活用できるのだ。
今回はリフレクトカタパルトとバーストカタパルトを紹介。どちらも高い効果と攻撃力で爽快感もバツグンだ。来たるべき冥王との戦いに備えて、他の2種のカタパルトと併せ是非とも手に入れておきたい。
【リフレクトカタパルト】
プラズマカタパルト発動と同時に自身の身体をプラズマで覆い、突進中に触れた弾丸をはじき返すことができるようになる。弾幕の中を突き進みつつ、反撃が可能だ。



【バーストカタパルト】
プラズマカタパルト発動と同時に自身の身体に炎をまとわせ、突進中に触れた敵を炎で包み込むことができるようになる。高速移動と攻撃を同時に行う事ができるぞ。



ストライダー飛竜
メーカー | カプコン |
---|---|
対応機種 | PS4プレイステーション4 / PS3プレイステーション3 / X360Xbox 360 / XOneXbox One / PCWindows |
発売日 | PS4版、PS3版:2014年2月22日 Xbox 360版:2014年2月26日 Xbox One版、PC版:2014年発売予定 |
価格 | PS4版、Xbox 360版:2000円[税込] PS3版:3990円[税込] Xbox One版、PC版:価格未定 |
ジャンル | ハイスピード探索アクション |