クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア
アクション映画の世界に入り込んだかのようなプレイ体験で、プレイヤーを飽きさせない構成が見事。次元を飛び越えながらの冒険は、つぎに何が起こるかわからないワクワク感があり、ラチェットとリベットそれぞれの視点で進む物語もグッド。多彩なアクション要素は定番的なものが揃えられている印象だけど、そのぶんとっつきやすく、“ガラメカ”を駆使するのは楽しい。巨大なボスとのバトルも燃える。
週刊ファミ通1697号より
落ち着くヒマのない戦闘アクションの躍動感が、各キャラの何気ないしぐさも再現したコミカルなアニメーションによって引き立ちます。各ステージは長めで初見ミスを誘う画面構成も多々ありますが、“イノセントな魂”が触れあうストーリーデモの印象もあって集中力が途切れません。所有武器の構成やグレードアップの順序にプレイヤーごとの個性が出る、横幅のある作りを実現している点も見事です。
週刊ファミ通1697号より
未知の世界を超高速で駆け回る疾走感と、多様でユニークな武器をアップグレードし使い分ける戦術性のとりこになりました。コントローラの効果で、武器ごとに異なるフィーリングが得られるのが、玩具みたいで楽しい。時代やハード性能にふさわしい進化と、ファミリーで楽しめる親しみやすさとの調和は、なかなか難しそうですが、果敢な挑戦がカッコいい。PS5のゲームライブラリを充実させる1本。
週刊ファミ通1697号より
次元移動によるステージ変化や巨大ボス戦に、読み込みを感じずに突入。アクション映画の主人公になって、息もつかせぬ怒濤の展開を体感しているようなプレイ感。システムのベースこそ定番3Dアクションだけど、確実に3Dアクションの表現のレベルをひとつ上げ、次世代機ならではのリッチな冒険を体験できます。選べる難易度、スキップ可能なパズルなど、遊ぶ人の爽快感重視な幅の広い作りもすてき。
週刊ファミ通1697号より
クロスレビュー
平均
ユーザー
スコア