『ハンドレッドライン』初セール10%オフで100種のエンディングが1エンドあたり69.3円。高難度モード追加で絶望体験がさらに過酷に
『荒野行動』×ホロライブの初コラボが6月27日より開催。白上フブキ、兎田ぺこら、白銀ノエル、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネスの衣装、銃器、乗り物スキンなどが入手可能に
『ロボット少女は夢を見る』ロボットバトル大会優勝を目指してロボ少女を育成するシミュレーションゲーム。Switch版が本日(6/26)発売
広告
『魔導物語1-2-3』MSX2版がSwitchで本日(6/26)発売。『ぷよぷよ』の元となった作品としても知られるコミカルなダンジョンRPG【やったなー!】
『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』が、Nintendo Switchにて本日2025年6月26日にリリース。1990年にコンパイルから発売されたユニークなRPGが遊びやすく。
『フロントミッション サード:リメイク』Switchパッケージ版が9月18日に発売。シリーズ第3作目のフルリメイク版。あらすじなどを紹介するオリジナルマニュアルが同梱
Nintendo Switch用ソフト『フロントミッション サード:リメイク』パッケージ版が2025年9月18日に発売となる。ドラマティックシミュレーションRPG『フロントミッション』シリーズ第3作目のフルリメイク版。なお、ダウンロード版は6月26日より配信中。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が本日(6/26)発売。ストーリー、おみせやさんを追加する無料アプデの実施も決定
Nintendo Switch版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』、Nintendo Switch 2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』が2025年6月26日に発売された。2005年に第1作目が発売された『たまごっちのプチプチおみせっち』シリーズの最新作。
『ときメモ エモーショナル』好雄くんの彼女になった子が告白してくる問題が解決。不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信【ときめきメモリアル】
恋愛シミュレーション『ときめきメモリアル~forever with you~ エモーショナル』にて不具合修正のためのパッチVer.1.2.0が配信された。
『NINJA GAIDEN: Ragebound』対立する忍者ふたりが悪魔の反乱に立ち向かう2Dアクション。Switch、PS5パッケージ版が9月19日に発売
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『NINJA GAIDEN: Ragebound』のパッケージ版が2025年9月19日に発売。対立する血族出身の2人が悪魔の反乱に立ち向かうために、禁断の力“ニンジャ・フュージョン”を駆使しながら立ち向かっていく2Dアクション。なお、ダウンロード版は7月31日に先行発売となる。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『ToHeart』DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”が7/3に配信決定。マルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット&幼なじみ(男)の物語が幕を開ける
アクアプラスが恋愛ADV『ToHeart』を本日2025年6月26日に発売した。DLC追加ストーリー“セリオ・佐藤雅史”の7月3日配信も発表されており、こちらは7月3日0時に配信予定。DLCではマルチの姉妹機にあたる家庭用ロボット“セリオ”と主人公の幼なじみ(男)“佐藤雅史”を中心としたストーリーとなる。
『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』名作シミュレーションRPG2部作を収録したパッケージソフトが発売。『I』『II』それぞれの単体DL版も登場
90年代に人気を博したSRPG『ファーランドサーガ』2部作を収録したパッケージソフト『ファーランドサーガI&II サターントリビュート』が2025年6月26日に発売された。
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』レビュー。おすしを握って、手裏剣を投げて。体験会でいち早くSwitch2のマウス操作に触れてみた!
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』を先行体験。Joy-Con 2のマウス操作で遊ぶ"かくれが"的な3つのおみせも紹介。
『アクアリウムは踊らない』Switch版ファミ通DXパック予約開始。スーズとレトロのタペストリーなどが同梱。初回生産分の特典はビアンカ水族館年間パスポート
Nintendo Switch用ソフト『アクアリウムは踊らない』ファミ通DXパックがエビテンにて予約スタート。スーズとレトロのA2タペストリーをはじめ、ヤドカリのアクリルクリップスタンドやビアンカ水族館の名称をプリントしたボールペンが付属する。
【アケアカ】『クレイジーバルーン』イバラの迷路を風船で進め。絶妙な操作感がクセになるタイトーのアクションが6月26日配信
『アーケードアーカイブス クレイジーバルーン』(アケアカ)が2025年6月26日に配信。対応機種はSwitchとPS4。1980年にタイトーが発売したアクションゲーム。イバラ(トゲ)にぶつからないように風船を操作していく。
『リトルナイトメア3』発売日が10月10日に決定。初のオンライン協力プレイ対応。新規映像では大親友のふたりが朽ちた遊園地へ
『リトルナイトメア』シリーズの最新作である『リトルナイトメア3』の発売日が、2025年10月10日に決定。対応機種は、Nintendo Switch/Nintendo Switch 2/プレイステーション4(PS4)/プレイステーション5(PS5)/Xbox Series X/S/PC(Steamなど)。
『終天教団』小高和剛氏率いるTookyo Gamesの新作アドベンチャー続報。教祖殺しの容疑者である教団幹部5人をフィーチャー【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月10日号(No.1904/2025年6月26日発売)では、小高和剛氏が手掛ける新作『終天教団』の続報をお届け。
新生『ToHeart』追加DLCの情報も。発売記念特集で注目のイベントやファッションからヒロインたちの魅力を深堀り【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月10日号(No.1904/2025年6月26日発売)では、28年の時を経て新生した『ToHeart』の発売記念特集をお届け。
ニンテンドーミュージアム、9月3日より展示棟2階に“アートギャラリー”がオープン。キャラクターのイメージイラストや設定画などを展示
京都府宇治市にあるニンテンドーミュージアムに、2025年9月3日(水)より“アートギャラリー”がオープンする。
『Apex Legends』世界王者を決める国際大会“ALGS”チャンピオンシップが、2026年、2027年も札幌で継続開催
『Apex Legends』の世界王者を決める国際大会ALGSのチャンピオンシップが、2025年に引き続き2026年、2027年も札幌で継続開催決定。エレクトロニック・アーツおよびRespawn Entertainmentと札幌市が長期パートナーシップを締結した。
『スターサンドアイランド』行動ひとつがキャラの気持ちを左右する“好感度システム”の情報が公開。のんびり自由な島生活では人間関係も大事
新作スローライフシミュレーション『Starsand Island』(スターサンドアイランド)NPC好感度システムについての新PVが公開。プレイヤーの行動次第で関係が変化していく。
『アクアリウムは踊らない』ボイスと新規シナリオを追加したSwitch&Steam版の発売日が8月1日に決定。10月30日発売のパッケージ版は“ビアンカ水族館年間パスポート”ほか特典付き
『アクアリウムは踊らない』にキャラボイスと新規シナリオを追加したNintendo Switch版、PC(Steam)版の発売日が決定。ダウンロード(DL)版は2025年8月1日、Switchパッケージ版は10月30日に発売予定で、6月26日より予約受付が開始される。
【Apex】シーズン25最新パッチノート。ワットソン強化で、フェンスのクールタイムが4秒に。アッシュはダブルダッシュが削除、アリーナ1対1モード登場
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)に関して、25.1ミッドシーズンアップデートのパッチノートが公開。ワットソンとヴァンテージの強化や新モード“アリーナ:デュエル”などが実装予定。
『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』追加DLCが開発決定。藍や怪しい男に焦点を当てた内容で、本編では明かされなかった物語が展開
『青鬼』シリーズの累計販売本数が15万本を突破し、それを記念したセールが開催中。さらに、新作『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』で追加DLCが開発決定。作中に登場する“藍”や“怪しい男”に焦点を当てた内容で、本編では明かされなかった新たなオリジナルストーリーが展開する。
『パラノマサイト』灯野あやめと並垣祐太郎の出会いを描く特別動画が公式Xで公開中。40%オフで買えるお得なセールも開催
『パラノマサイト FILE23 本所七不思議』の40%オフセールが各ストアで開催中。公式Xでは作中に登場する大学生“灯野あやめ”と“並垣祐太郎”の出会いを描くエピソード動画が公開。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『終天教団』主人公“下辺零”(声:斎賀みつき)の紹介PVが公開。“仮の体”で甦った終天教団の教祖で、自分を殺した犯人を探し求める
DMM GAMESは、マルチジャンルADV『終天教団』の主人公“下辺零”(声優:斎賀みつき)のキャラクター紹介PVを公開した。
『スパロボY』ゴジラウルティマ、ムジナ(ダイナゼノン)など敵勢力中心の新PVが公開。オリジナルキャラ“レー・セイヴァース”(声:鈴木崚汰)も解禁
『スーパーロボット大戦Y』の第2.5弾ショートPVが公開。『機動戦士ガンダム 水星の魔女』や『SSSS.DYNAZENON』を始め、参戦機体の新規戦闘アニメーションが多数お披露目。新システムや店頭試遊会の情報も発表された。
『スイカゲーム』が夏仕様に。涼しげな“夏色クリームソーダ”など4種の着せ替えスキンが配信。スイカたちと猛暑を乗り越えよう
『スイカゲーム』のNintendo Switch版およびiOS、Android版で、夏をテーマにした4種類の新作スキンが2025年6月20日より配信開始。Switch版のお得なセット販売価格は350円[税込]。
『ぎるぐる』がSteamで本日(6/19)発売。生と死のあいだの世界の“絶望”と“救い”の物語を描くアドベンチャー
Skeleton Crew Studioは、本日2025年6月19日より、アドベンチャーゲーム『ぎるぐる』をSteamにて発売した。価格は2980円[税込]で、2週間限定のローンチセールを実施している。
『ファンタジーライフi』無料DLC“ローグライクオープンワールド”が追加決定。バカデッカーナ大陸の進化型で新たな冒険が始まる。新装備やアイテム、アバターメイク要素も続々登場
『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』に無料DLC「ローグライクオープンワールド」が追加決定。新たな装備や新エモートなども新たに登場する。
『カルトに厳しいギャル』ギャルが中指立てながらカルト軍団を蹂躙するハイテンポFPS。ふたつのミニゲームが追加されたSwitch版が6月26日発売
わくわくゲームズは、『カルトに厳しいギャル - CULT VS GAL-』のNintendo Switch版を2025年6月26日に発売。本日6月19日より予約受付を開始した。
『スパロボDD』に『魔神創造伝ワタル』が6月20日より期間限定参戦!【スーパーロボット大戦DD】
2025年5月20日、『スーパーロボット大戦Y』(スパロボY)に関する情報を発信する番組“スパロボY情報局』”が配信された。
『終天教団』ヒメルを悠木碧、ミコトルを森川智之が担当。謎多き“天使”たちの思惑と関係性が垣間見える紹介動画が公開
DMM GAMESは、マルチジャンルADV『終天教団』の登場キャラクター、ヒメルを悠木碧、ミコトルを森川智之が担当することを発表。キャラクター紹介PVも公開した。
『ロマサガ2 リベンジオブザセブン』、『ドラクエ10 オフライン デラックス版』などがセール中。最大70%オフのスクエニDL版アルティメットセールが7/2まで開催中
スクウェア・エニックスのダウンロード版ソフトが最大70%オフとなるアルティメットセール“JUNE 2025 Part3”が2025年7月2日まで開催中。『ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン』、『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オフラインデラックス版』など人気タイトルもラインナップしている。
『はらぺこミーム』AIキャラ育成コロニーシミュレーション、Switch版が本日(6/19)発売。不思議な食いしん坊“ミーム”を育ててダンジョン攻略の目指せ
Nintendo Switch向け新作タイトル『はらぺこミーム』がクラウディッドレパードエンタテインメントより本日2025年6月19日に発売される。
『魔導物語1-2-3』MSX2版がSwitchで配信決定。『ぷよぷよ』のルーツとなったユニークな世界観とシステムが人気のRPGシリーズ【6月26日発売】
『EGGコンソール 魔導物語1-2-3 MSX2』Nintendo Switch版が2025年6月26日にダウンロードソフトとして配信される。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』本日(6/19)発売。大正浪漫と悪魔召喚が交錯するアクションRPGが進化したグラフィックで蘇る
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』が本日6月19日に発売。発売を記念し、出演者サイン色紙などが当たる感想投稿キャンペーンが開催される。
バンタン生徒が作ったアイデアが光る9作品が今年もTGSに出展。音声入力で攻撃、博物館で鬼ごっこ対決など、数々の力作を紹介!【TGS2025】
バンタンゲームアカデミー
『超兄貴 爆烈乱闘篇』Switch移植版が本日(6/19)発売。イダテン、ベンテン、サムソンたちが空中バトルに挑む“筋肉美”テーマのシュール対戦格闘
『超兄貴』シリーズ第3作『超兄貴 爆烈乱闘篇』のNintendo Switch移植版が本日2025年6月19日に発売された。
『Sorry We’re Closed』鮮やかなビジュアルとハードコアシューティングでSteamで好評のホラーゲーム。Switch、PS4/5パッケージ版が本日(6/19)アジア圏で発売
パンキッシュなヴィジュアルとハードコアシューティングで話題のホラーゲーム『Sorry We’re Closed』Switch、PS4/5パッケージ版が2025年6月19日にアジア圏で発売した。デジタル版やSteam版はすでにリリース済みで、独特のデザインとストーリーテリングで高い評価を得ている。
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』8月7日に発売決定。名作ゾンビシューティングがグラフィックの向上、音楽のリマスターなど正統進化で蘇る
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』の発売日が2025年8月7日に決定した。対応プラットフォームはPC(Steam/GOG)、Nintendo Switch。リマスターされた音楽、グラフィックの向上、原作に忠実なゲームプレイと正当進化を遂げたリメイクとなっている。
『REANIMAL(リアニマル)』デモ版レビュー。敵の見た目も挙動も怖すぎる! 姉弟で協力して恐怖に打ち勝つホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『はらぺこミーム』レビュー。必要なのは“計画力と決断力”。そしてペット好きならきっとミームが好きになる
不思議な生き物“ミーム”たちを導き、素材を集めて拠点を発展させながら、世界の復活を目指す『はらぺこミーム』。本作のレビューをお届けする。
『シーファンタジー』釣りで世界を救うアクションRPGのSwitch版が本日(6/19)発売。7月下旬にはシナリオ追加の大型無料アップデートも配信決定
釣りで世界を救うアクションRPG『シーファンタジー』のSwitch版が、2025年6月19日にニンテンドーeショップで販売開始。7月4日まではローンチセールとして10%オフの1485円で販売中。また、7月下旬にはシナリオ追加の大型無料アップデートも配信も決定している。
『ToHeart』レビューと感想。マルチ派なのにあかりやレミィに心ときめく。一緒にいるだけで好きになってしまったという話
『ToHeart』が新生し(リメイク版とも言われる)、2025年6月26日にSwitchとSteamで発売となる。1997年にPCゲームとして誕生し、1999年にはPS版が登場。ビジュアルノベルや恋愛アドベンチャーの金字塔とも言われるゲームを語らせてください。
『デモンエクスマキナ』Switch版が1716円(80%オフ)とお得なセール中。続編『タイタニックサイオン』発売前にプレイするチャンス
Nintendo Switch用ソフト『DAEMON X MACHINA』(デモンエクスマキナ)が80%オフとなる期間限定セールがニンテンドーeショップにて開催。2025年7月2日まで、特別価格となる1716円[税込]とお買い得になる。
RPG『モンカルファンタ』予約受付が本日(6/18)開始。パッケージ版には過去作『モン勇(略)』『黄泉ヲ裂ク華』のゲーム本編がまるごと同梱
2025年9月18日に発売予定のNintendo Switch用ソフト『モンカルファンタ~勇者と水晶の少女~』の予約受付が開始された。パッケージ版には、ダンジョンRPG『モン勇(略)』、『黄泉ヲ裂ク華』のゲーム本編が同梱される。また、店舗特典の情報も公開された。
『ストラテジーX』を配信前に最速プレイ! 第197回『俺たちのアケアカ』は本日(6月18日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。 第197回となる今回はナムコの『スパイナルブレーカーズ』と『ストラテジーX』を遊びます!
『アーケードアーカイブス ストラテジーX』6/19に配信開始。1981年にコナミから発売された戦車型シューティングゲーム
ハムスターがSwitch、PS4向けに運営している往年のアーケードゲームを再現する『アーケードアーカイブス』に、1981年にコナミから発売された戦車型シューティングゲーム『ストラテジーX』が登場。2025年6月19日により配信開始される。
『かまいたちの夜』ポップアップストア、本日(6/18)より開催。アクスタやフルグラブランケットがインパクト大。『×3』30%オフセールも開始
“かまいたちの夜 POP UP SHOP”が東京・秋葉原の“AKIBA FAN CUBE”にて本日2025年6月18日(水)より29日日まで開催。Switch、PS4用ソフト『かまいたちの夜×3』のセールも開始。
『たまごっちのプチプチおみせっち』リアルイベントが本日(6/18)より開催。最新作『おまちど~さま!』の試遊や限定グッズ販売、グリーティングなど実施
リアルイベント“「たまごっちのプチプチおみせっち」 祝!てんしょくフェア!”が、2025年6月18日から7月31日まで開催。場所は東急プラザ原宿“ハラカド”内にあるOSHI BASE Harajuku。最新作の試遊や限定グッズ販売、キャラクターグリーティングが行われる。
『トワと神樹の祈り子たち』ふたりのキャラクターを同時操作するのが新鮮! ブラウニーズ開発による和風ローグライトを特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年7月3日号(2025年6月19日発売)では、『トワと神樹の祈り子たち』の特集記事をお届け。個性豊かなプレイアブルキャラクターやゲームシステムの詳細を解説するほか、開発メンバーへのインタビューを掲載。
『マインクラフト』空を飛ぶマウント“ハッピーガスト”が登場するアップデート“チェイス・ザ・スカイ”が本日(6/18)実装。“バイブラントビジュアルズ”で光の表現もパワーアップ
『マインクラフト』に“ハッピーガスト”などの新要素が追加されるアップデート“チェイス・ザ・スカイ”が本日2025年6月187日に実装された。
【BitSummit the 13th】新作『BAKUDO』『ANTHEM#9』『シュレディンガーズ・コール』の試遊展示が決定。集英社ゲームズが出展タイトルリストを発表
2025年7月18日(金)から20日(日)まで開催を予定している“BitSummit the 13th: Summer of Yokai”に集英社ゲームが出展することを発表。『BAKUDO』『ANTHEM#9』『シュレディンガーズ・コール』の試遊や、『OPUS: Prism Peak』と『都市伝説解体センター』の展示スペースも予定されている。