『スト6』ベガ立ちで若者を見守る喜び。茨城×台湾eスポーツ国際交流マッチでおっさんゲーマーが泣いた日
『ユミアのアトリエ』体験版が3/17に配信決定、セーブデータを引き継ぎ可。錬金術が禁忌となった世界で真実に迫るべく滅びた大陸を巡るシリーズ最新作
『スト6』3995円(半額)、『鬼武者』1495円(半額)、『大神 絶景版』974円(68%オフ)。カプコンタイトルがお買い得なスプリングセールが開催
広告
『FF14』パッチ7.2にて追加の“蜃気楼の島 クレセントアイル”では、ケテンラムと手を組んで三日月島を探索。新情報&スクリーンショットが公開
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)パッチ7.2“永久の探求者”にて追加される、フィールド探索型コンテンツ“蜃気楼の島 クレセントアイル”や武器強化コンテンツ“ファントムウェポン”の新たな情報も公開された。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『FF14』パッチ7.2吉田P/Dインタビュー。今回のパッチは過去最大級のボリュームに。クレセントアイル&コスモエクスプローラーの特大コンテンツに加えてスプリントの調整も!
『ファイナルファンタジーXIV』(FFXIV)の最新大型アップデートであるパッチ7.2が、2025年3月下旬に公開予定。その詳細について、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にインタビューを行った。
【PS Plus】3月のゲームカタログにゲームアワード受賞作『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』や『キャプテン翼 RONC』が登場。クラシックスカタログでは『AC』初期3作が対象に
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』や『キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS』、『機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy』などの作品が、2025年3月18日よりサブスクリプションサービス・PlayStation Plus(PS Plus)のゲームカタログに追加。また、クラシックスカタログには『アーマード・コア』初期3作が登場となる。
『パルワールド』クロスプレイ3月下旬実装、パルのワールド間移動も可能に。1周年記念グッズが受注販売スタート
ポケットペアは、『Palworld』(パルワールド)のクロスプレイアップデートを2025年3月下旬にリリースすると発表した。本アップデートにより、プレイステーション5(PS5)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam、Windows)など異なるプラットフォーム間でのマルチプレイが可能となる。
『ユミアのアトリエ』に『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』のコラボコスチュームが無料DLCで登場予定。コラボ衣装を纏ったアスベル&ユミアの姿が公開
2025年3月21日発売予定の錬金術RPG『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』について、『テイルズ オブ グレイセス エフ リマスター』とのコラボが発表。アスベルのコスチュームとなったユミアの姿が公開された。
【PS5】本体7000円オフセールは本日(3/13)23:59まで! Amazon、楽天ブックスでお得にゲットしよう【最終日】
プレイステーション5(PS5)本体を7000円オフ価格で購入できるセールが、Amazon、楽天ブックスにて本日2025年3月13日まで開催されている。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『都市伝説解体センター』ポップアップショップ開催。あざみ・ジャスミン・廻屋のアクスタなどが手に入る。発売1ヵ月記念で『奇々解体』MV公開も
“都市伝説解体センター POP UP SHOP”が東京・秋葉原にて開催される。主題歌『奇々解体』のミュージックビデオの公開も。
『メタルブリンガー』レビュー。こつこつ強くなる達成感と、敵を気持ちよくなぎ倒すハイスピードバトルを両立。謎めいたストーリーやアセンブルの奥深さにも注目
2025年3月12日に発売された『メタルブリンガー』のプレイレビューをお届け。短時間で強くなったと実感できる爆発的な成長と、簡単操作でできる一騎当千の無双プレイの両方が非常に気持ちいいタイトルだ。
『ギルティギア ストライヴ』追加キャラ“ヴェノム”のビジュアル公開。“ARC WORLD TOUR FINALS 2024”にて3月23日にトレーラーを公開
『GUILTY GEAR -STRIVE-』(ギルティギア ストライヴ)の追加キャラクター“ヴェノム(VENOM)”のビジュアルが発表された。
『Dragonkin: The Banished』『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』『RENNSPORT』などのアナウンストレーラーが公開。3gooによる2025年発売のPS5向け新タイトル
3gooの2025年に発売予定のプレイステーション5(PS5)用タイトル、“NACON REVOLUTION X UNLIMITED コントローラー”が発表。あわせて、各商品のアナウンストレーラーが公開された。
【AC】『アーマード・コア』初期3作がPSクラシックスカタログに3月18日より登場と海外向けに発表【追記:日本でも配信決定】
海外発表によれば、『アーマード・コア』、『アーマード・コア プロジェクトファンタズマ』、『アーマード・コア マスターオブアリーナ』がもうすぐPS5とPS4で遊べるようになる。
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』ダブルクリスタルセットのデザインが公開。ゴン、キルアの缶バッジ、3Dクリスタルが付属
2025年7月17日発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)版『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』ダブルクリスタルセットのグッズデザインが公開された。
『メタルブリンガー』巨大重機のカスタマイズ、ド派手な戦闘が楽しめるローグライトアクションが本日(3/12)配信。前作『サムライブリンガー』とのセットバンドルも発売
プレイステーション5、PC(Steam)用ソフト『メタルブリンガー』を2025年3月12日より配信開始となる。前作『サムライブリンガー』より舞台をSF世界に移したシリーズ最新作。
『ユミアのアトリエ』最新情報まとめ。発売日、価格、試遊版レビューやインタビューを掲載【随時更新】
『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』最新情報まとめ。2025年3月21日に発売される『アトリエ』シリーズ最新作。価格や体験版情報、試遊版レビューやインタビューをお届け。
『原神』イファ役として出演予定だった森久保祥太郎が降板。諸般の事情により
オープンワールドRPG『原神』にてイファ役として出演予定だった声優・森久保祥太郎さんの降板が発表。降板理由は“諸般の事情”とのこと。
『真・三國無双 ORIGINS』初セールが開催中。通常版20%オフ、デラックス版が最大23%オフで購入可能。Steam版は3月14日より開催
『真・三國無双』シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』初のセールが開催中。通常版を20%オフ、デジタルデラックス版を最大23%オフで購入可能。
『モンハンワイルズ』ヨダレダケを集めやすいイベクエが3月26日スタート。3月12日から堅鎧玉と尖鎧玉が手に入りやすいクエスト開催中
『モンスターハンターワイルズ』のイベントクエスト情報が発表。3月12日からは堅鎧玉と尖鎧玉が集めやすい“その舌はとても強情”、3月26日からは“ヨダレダケ”を集めやすいイベントクエストが開催される。
【DbD】『デッドバイデイライト』×『東京喰種』コラボで新キラー“金木 研(カネキ)”が参戦。Steamでは3月12日からパブリックテストビルドがスタート
『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)にて『東京喰種(トーキョーグール)』とのコラボが発表。カネキこと金木 研がキラーとして参戦。2025年4月3日より開催予定。Steamでは2025年3月12日(水)午前0時よりコラボのPTB(パブリックテストビルド)がスタートしている。
『スティールシード』パルクールで終末世界を駆け回るSFステルスアクションが4月10日に発売。ロボットが支配する地下施設を探索して人類生存の鍵を見つけ出せ
『スティールシード(Steel Seed)』がレイステーション5、Xbox Series X/S、PC(SteamおよびEpic Games Store)向けに2025年4月10日(木)発売。人類が絶滅の危機に瀕したSF世界をパルクールで駆け回るステルスアクションアドベンチャー。
【PSストア】2月のダウンロードランキングが公開。PS5は『モンハンワイルズ』が第1位、PS4は『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が首位を獲得
PSストアにおける2025年2月のダウンロードランキングが公開。国内において、PS5は『モンスターハンターワイルズ』、PS4は『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が首位を獲得。PS VR2では『cyubeVR』、基本プレイ無料タイトルでは『エーペックスレジェンズ』が1位を獲得。
『幻想水滸伝 I HDリマスター』全仲間キャラの居場所&EDまでのストーリー攻略チャート
『幻想水滸伝1』HDリマスター版の仲間キャラの居場所、加入方法を一挙紹介。メインストーリーの攻略チャートの中で紹介していくので、本記事の通りにプレイを進めるだけで108星を集めながらエンディングを見ることができる。
『空の軌跡 the 1st』メインキャラ8人とキャスト情報が公開。エステルは高柳知葉、ヨシュアを藤原夏海が演じる【公式サイト公開】
日本ファルコムは『空の軌跡 the 1st』の公式サイトを2025年3月11日15時にオープンした。同時にインキャラクター8名の情報&キャスト情報を解禁し、ショートムービー第1弾を公開した。
『モンハンワイルズ』大物釣りへの挑戦、ご期待ください。コモチアミアやグランドエスカナイトなど、サイドミッション関連の場所もわかりました【プレイ日記】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『デススト2』バンダナを巻いた兵士ニールが登場。彼が着けていた腕時計がハミルトンから発売予定
アメリカ・テキサス州オースティンで開催されるカンファレンスイベント“SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)2025”にて、今年2025年発売予定の新作プレイステーション5(PS5)用ソフト『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2)の最新情報が発表された。
『デススト2』発売日が6月26日に決定。アーリーアクセスで6月24日よりプレイ可能に。コレクターズエディションにはマゼランマンのフィギュアが付属。予約は3月17日10時より開始される
“SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)2025”にて、プレイステーション5(PS5)用ソフト『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』(デス・ストランディング2)の発売日が6月26日と発表された。デジタルエディションかコレクターズエディションを購入することで、アーリーアクセス権をゲットでき、6月24日よりプレイ可能になる。予約は3月17日より開始される。
FF14公式バンド“THE PRIMALS” が約7年ぶりとなるライブツアー“Dark Decades Tour”を開催。横浜・札幌・台北・羽田・大阪・名古屋・福岡を巡る
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)公式バンド“THE PRIMALS”のライブツアー“THE PRIMALS Dark Decades Tour”が2025年7月より開催。現在、FF14プレイヤー向けのチケット先行抽選販売が受付中。応募期間は2025年3月6日(木)〜3月20日(木・祝)23:59まで。横浜・札幌・台北・羽田・大阪・名古屋・福岡にて開催予定。
【ゼンゼロ】ヒューゴ(声:福山潤)がプレイアブル化決定。属性は氷、特性は強攻。モッキンバードのリーダー格でライカンとの因縁も【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』に登場するヒューゴの声優が福山潤さんだと発表。あわせてプレイアブルキャラクターとして実装されることが明かされた。
『Sugardew Island』動物との触れあいや妖精との恋愛要素も楽しめる! DS『牧場物語』シリーズの影響を受けた農園ショップシミュレーションが発売
ニンテンドーDS『牧場物語』シリーズにインスピレーションを得たスローライフシミュレーション『Sugardew Island 島の生活と農園のお店』がSwitch、PS5/PS4、Steamでリリース。自然豊かな島で農場を作り、ショップを運営。動物のお世話や精霊たちとの恋愛も楽しめる。
『ホロの花札』ホロメン出演の花札ゲームが7月31日に発売へ。Switch、PS5、PS4版も発売決定。クロスプラットフォームのオンラインプレイにも対応
“ホロライブ”のメンバーが描かれたオリジナル花札で遊ぶ『ホロの花札』が2025年7月31日に発売予定だと発表。あわせて、すでに発表されているSteam版に加えてNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)でも発売されることが明かされた。
『ユニコーンオーバーロード』1周年。“ヴァニラ飯”に思わず食欲をそそられる。仲間集めやユニット構成、スキル設定が楽しい王道ファンタジー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2024年(令和6年)3月8日は、Nintendo Switch、プレイステーション4、プレイステーション5、Xbox Series X|S用『ユニコーンオーバーロード』が発売された日。
『メタファー』初の展覧会は350点以上の設定資料やリアル“候補者の張り紙”、鎧戦車の作戦室の再現など盛りだくさん。クリエイター陣のコメントは熟読したくなる
2025年3月8日~23日に寺田倉庫 B&C HALLにて開催される『メタファー:リファンタジオ』初となる大規模展覧会のリポートをお届けする。
『モンハンワイルズ』3月10日以降に配信予定の修正パッチが公開。特定の手順で一部アイテムや報酬をくり返し入手できる問題、捕獲ネットを放っても魚が退場しない不具合などが修正
『モンスターハンターワイルズ』にて2025年3月10日以降に配信される修正パッチ(Ver.1.000.05.00)の内容が公開。特定の手順で一部アイテムや報酬をくり返し入手できてしまう状況や、魚に対して捕獲用ネットを放った際に周囲の魚が退場しない問題など全13点が修正される。
コンパイルハート初の死にゲー『スカーレッドサルベーション』全10種の武器のうち5種が公開。3月15日に試遊出展、制限時間内にノーミスでボス撃破を目指すチャレンジ版も提供予定
『スカーレッドサルベーション』はコンパイルハート初の死にゲー”という位置づけで制作されている高難度TPS。主人公のウィロを声優のファイルーズあいさんが、案内役の軍事AIを諏訪部順一さんがそれぞれ演じている。
『It Takes Two』開発元の新作『スプリット・フィクション』発売。協力型アクションの限界を超えた! SFとファンタジーの世界を行き来する設定も斬新。フレンドパス対応
2021年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞した『It Takes Two』の開発元Hazelight Studiosによる新作『Split Fiction』(スプリット・フィクション)が2025年3月7日に発売。対応プラットフォームは、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/EA App)。
ステルスアクションアドベンチャーStyxシリーズの新作『Styx: Blades of Greed』が発表。PS5/Xbox Series/PCで今秋発売予定
ステルスアドベンチャー『Styx』シリーズの新作『Styx: Blades of Greed』が発表。
クトゥルフ×海底都市×サイバーパンク! 『Cthulhu: The Cosmic Abyss』で深海に潜り、ルルイエにひそむ闇に迫れ
近未来が舞台のクトゥルフものアドベンチャーゲーム『Cthulhu: The Cosmic Abyss』が発表。
『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』再現度が高い評価を受けたロボコップゲーに単体動作する拡張版が発表。今夏発売予定
クトゥルフサバイバルホラー『The Sinking City 2』がクラウドファンディングを開始。開発中のゲーム映像なども公開
サバイバルホラー『The Sinking City 2』がクラウドファンディングを開始。ゲーム映像や新情報も公開された。
『ユミアのアトリエ』が3月21日に発売。楽天ブックス限定のアクキー、タンブラー、B2タペストリーが豪華すぎた。楽天スーパーSALEで買ってたくさんポイントをゲット
コーエーテクモゲームス ガストブランドが手掛ける『アトリエ』シリーズ最新作、『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』が2025年3月21日に発売される。本稿では楽天ブックス限定のアクキー、タンブラー、B2タペストリーを紹介。楽天スーパーSALEに合わせて購入すると多くポイントをゲットできる。
『Sniper Elite: Resistance』ナチスの陰謀阻止を目指す三人称視点シューティングゲーム。PS5、PS4日本語パッケージ版が本日(3/6)発売
三人称視点シューティングゲーム『Sniper Elite』シリーズ最新作『Sniper Elite: Resistance』のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)日本語パッケージ版が2025年3月6日に発売された。
『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』主人公の指示なんておかまいなし、自由気ままな仲間と共に戦う配達ファンタジーRPGが予約開始
コンパイルハートが手がける配達×ファンタジーRPG『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』の予約受付が2025年3月6日より開始された。あわせて、描き下ろしイラストなどを使用した店舗特典のデザイン、公式サイトにてユウリをはじめとした登場キャラクターのサンプルボイス、ゲーム映像が公開された。
『FF14』パッチ7.2の新ID“王城旧跡 アンダーキープ”のボスバトルは多数の幻影が現れる!? 新グラらしき防具も。最新情報が公開
『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ7.2“永久の探求者”の新情報が公開。インスタンスダンジョン“王城旧跡 アンダーキープ”は、エバーキープの基礎区画に眠る、かつての王国の象徴たるアレクサンドリア城が舞台。ボスバトルらしきスクリーンショットには、ボスの幻影や新グラの防具も。
『ウロボロス王 円環の棋戦』自軍と敵軍の陣容が毎回変化するチェスで勝利を目指せ。PS5パッケージ版とあわせて本日(3/6)発売
チェスとローグライク要素を融合させたテーブルゲーム『ウロボロス王 円環の棋戦』が2025年3月6日に発売開始された。あわせて、プレイステーション5(PS5)のパッケージ版が同時発売された。
【ゼンゼロ】新キャラクター・ビビアン(声:水野朔)のイラストが公開。モッキンバード所属のエーテル属性、特性は異常。パエトーンへの強い執着心が垣間見える【ゼンレスゾーンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント(キャラクター)ビビアン(声:水野朔)の情報が発表された。
『改造町人シュビビンマン』シリーズ全4作を収録した『コンプリートコレクション』Switch、PS5で6月12日発売。寝強い人気を誇るメサイヤの名作アクション
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)用ソフト『改造町人シュビビンマン コンプリートコレクション』が2025年6月12日に発売決定。『改造町人シュビビンマン』、『改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵-』、『改造町人シュビビンマン3 - 異界のプリンセス』、『改造町人シュビビンマン零』の全4タイトルを収録。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』本日(3/6)発売。紋章が導く壮大な物語がHD画質で蘇る。オートバトルや倍速機能で遊びやすく進化
コナミデジタルエンタテインメントは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』を本日2025年3月6日に発売した。
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の完全攻略本が本日(3月6日)発売。108星(仲間キャラ)をコンプリートするための情報を網羅した1冊
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』の完全攻略本が本日(2025年3月6日)発売。『I』『II』ともに108星と呼ばれる仲間キャラクターをコンプリートするための情報を完全網羅。