『原神』Ver.4.7アップデートが6月5日に決定。新キャラクター“クロリンデ”、“シグウィン”、“セトス”が登場。さらに毎月更新の新秘境も実装
『デジボク地球防衛軍2』岡島Pインタビュー。ナンバリングとはまったく別の作品として『EDF』ファンに受け入れてもらえるように。『デジボク』誕生秘話からDLCの展開まで、本作の魅力を隅々まで聞いた【デジボクEDF2】
『GTAオンライン』デュボーシーの高級車が割引価格で購入可能。ジャガーノート、ジェロの隠しアイテム、新たなコミュニティシリーズは報酬が3倍に
広告
『百英雄伝』ロードマップ公開。8月にDLC“メリサの章”配信、9月にセイ、10月にマーカスの追加シナリオが登場
2024年5月24日、RPG『百英雄伝』のロードマップが公開され、ダウンロードコンテンツ(DLC)の配信時期が明らかになった。
『クロックタワー・リワインド』北⽶パッケージ版が5⽉31⽇より予約開始。アニメーションや新オープニング曲を追加した復刻版
サンソフトは、サバイバルホラー『CLOCK TOWER』(クロックタワー)のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC版『Clock Tower: Rewind』(クロックタワー・リワインド)北⽶パッケージの予約を、2024年5⽉31⽇よりLimited Run Gamesで開始する。
『エルデンリング』剣を構えた騎士のイラストが公開。「私たちと一緒に歩きませんか?」とは?
フロム・ソフトウェアが贈るアクションRPG『エルデンリング』(ELDEN RING)のDLC“SHADOW OF THE ERDTREE”(シャドウ オブ ジ エルドツリー)で登場する新たな敵の姿が公開された。
『マルチバーサス』先行体験レビュー。バットマンやスーパーマン、トムとジェリー、ギズモが乱闘!? ワーナーキャラが大集結の対戦ゲームはファンも満足できるクオリティー
バットマンやスーパーマンらワーナーのキャラクターが大乱闘する対戦アクション『MultiVersus』(マルチバーサス)が5月28日に基本プレイ無料でリリースされる。その配信に先駆けて、ハンズオンプレビューイベントが実施されたので触り心地をリポートする。
グラブル格ゲー『GBVSR』ベアトリクス(声:平野綾)が参戦。ランクマッチのマッチング範囲調整、バックステップのボタン設定追加も実施
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『Granblue Fantasy Versus: Rising』にてアップデートVer 1.40が配信され、新プレイアブルキャラクター・ベアトリクス(声優:平野綾)が参戦した。
『デジボク地球防衛軍2』本日(5/23)発売。『EDF』歴代兵科のボクセル隊員とともに侵略者に立ち向かう3Dアクションシューティング
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』を発売した。
来週発売の完全新作ADV『東京サイコデミック』現役閣僚が“神隠し”事件に巻き込まれた…!? その真相を解き明かす
グラビティゲームアライズが手掛ける、完全新作推理アドベンチャー東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿 』。Case.3とCase.4の事件を紹介するとともに、内容を深堀りする。
『英雄伝説 界の軌跡』発売日が9月26日に決定。フェリ・アルファイド(声:小倉唯)、アーロン・ウェイ(声:内田雄馬)などメインキャラ5名のプロフィールが公開
日本ファルコムは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向け新作タイトル『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』を、2024年9月26日(木)に発売することを発表した。
『フロントミッション セカンド:リメイク』PS5/PS4パッケージ版が8月29日に発売。マップの読み込み速度が向上し、オリジナル版からエフェクトが一新
レイニーフロッグは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『フロントミッション セカンド:リメイク』を2024年8月29日に発売する。
【攻略】『スト6』ワールドツアー豪鬼編ガイド。弟子入りミッション発生場所、おすすめプレゼント、Outfit 2コス無料開放までの道のりを紹介
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の追加キャラクター“豪鬼”について、ワールドツアーでの弟子入り方法などを紹介。
『ドラゴンボール ゼノバース2』PS5/Steam版が発売、Xbox版は明日リリース。ブロリー(抑制)らが参戦する有料DLCが配信開始
『ドラゴンボール ゼノバース2』の有料DLC“FUTURE SAGA Chapter1”と無料アップデート第18弾が配信開始された。DLCにて、、プレイアブルキャラクターとして、“ブロリー(抑制)”、“ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)・超極悪化”、“ベジータ(超サイヤ人ゴッド)・超極悪化”たちが参戦。
歴代カプコン作品で1番売れたタイトルは? 3位は『バイオRE:2』、2位は『モンハンライズ』、1位は…
カプコンは、ミリオンセールスタイトルランキング(2024年3月31日版)を発表。『モンスターハンターライズ』や、『バイオハザード RE:2』が上位にランクインする中で、1位になったのは?
パッケージ版『ウィザードリィ 狂王の試練場』が10月10日にSwitch、PS5向けに発売決定。末弥純氏による新たな描き下ろしアートワークも公開
SUPERDELUXE GAMESは、パッケージ版『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』を、Nintendo Switchとプレイステーション5向けに、2024年10月10日に発売することを発表した。
新作アケコン“NACON DAIJA アーケードスティック”が本日(5/23)発売。天板はカスタマイズ可能な開閉タイプ、表面下部にはリストレストも
プレイステーション公式ライセンスを取得したプレミアムアーケードスティック“NACON DAIJA アーケードスティック”が2024年5月23日に発売。三和電子製のジョイスティックとボタンが搭載されているほか、天板はカスタマイズがしやすい開閉タイプ。
リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』レビュー。遊びやすさと懐かしさを両立させつつも、歯応えのある探索とバトルがしっかりと楽しめる、元祖RPGの名に恥じぬ一作
Digital Eclipseより2024年5月23日に発売されたプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(SteamとGOG.com)用ソフト『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(ウィザードリィ 狂王の試練場)』。同作のプレイレビューをお届けする。
リメイク版『ウィザードリィ 狂王の試練場』インタビュー。シリーズの生みの親ロバート・ウッドヘッド氏が新旧『ウィザードリィ』の魅力を語る。いまだから話せる当時のエピソードも必読
『Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord(邦訳:ウィザードリィ 狂王の試練場)』の発売を記念して、スペシャルインタビューを実施。オリジナル版『ウィザードリィ 狂王の試練場』の生みの親であるロバート・ウッドヘッド氏、本シリーズのレジェンドライターであるベニー松山氏、そしてリメイク版の開発を手掛けたDigital Eclipseのジャスティン・ベイリー氏の3人に、オリジナル版とリメイク版の魅力をうかがった。
『ロストジャッジメント』57%オフ、『ペルソナ5 タクティカ』30%オフ、『世界樹の迷宮I・II・III HD リマスター』40%オフに。セガスペシャルセールが開催中
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用タイトルを対象とした“セガ 5月スペシャルセール”が2024年6月5日まで開催。本セールでは、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』が57%オフ、『ペルソナ5 タクティカ』が30%オフ、『世界樹の迷宮I・II・III HD リマスター』が40%オフとなる。
『アノー:ミューテーショネムコンプリートエディション』8月29日に発売。オリジナルサウンドトラックCDやデジタル設定画集が付属
コーラス・ワールドワイドは、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switch用サイバーパンクアドベチャーアクションRPG『アノー:ミューテーショネムコンプリートエディション』を2024年8月29日に発売する。
トラック運転手やシェフ、泥棒まで! 気になる職業を疑似体験できる職業シミュレーター特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月6日号(No.1850/2024年5月23日発売)では、職業シミュレーターの人気タイトルの魅力を紹介する特集をお届け!
『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』50%オフ、『戦国BASARA4 皇』68%オフ。カプコン作品のセールがPSストアとニンテンドーeショップで開催
カプコンは、PlayStation Storeとニンテンドーeショップで開催中の“CAPCOM MAY SALE”の対象タイトルを追加した。
『FF14』にて『フォールガイズ』コラボイベント再び! 障害物を乗り越えてクラウンをつかみ取る限定アトラクションが登場
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、『Fall Guys』とのコラボレーションイベントを再び開催する。開催期間は、2024年5月23日(木)17時から6月10日(月)23時59分まで。
『アサシン クリード シャドウズ』日本が舞台のシリーズ最新作を紐解く3つの要素をお届け。忍(しのび)と侍のふたりのメインキャラクターの視点からまったく新しいプレイ体験が堪能できる【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月6日号(No.1850/2024年5月23日発売)では、『アサシン クリード シャドウズ』の情報まとめと開発者インタビューを掲載
『原神』天然樹脂の上限が200に。聖遺物カスタム装備に推奨ステータス機能の追加など、Ver.4.7で実装される改善内容が公開
2024年5月22日(水)、オープンワールドRPG『原神』について、Ver.4.7で実装予定の改善内容に関する開発チームのQ&Aが公開された。
基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が配信。『ディビジョン』や『ファークライ6』などUBIの人気作の勢力となって戦う
ユービーアイソフトは。本日2024年5月22日(水)、基本プレイ無料のFPSゲーム『エックスディファイアント』をPC、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに配信した。
『デジボク地球防衛軍2』レビュー。シリーズ20周年の厚みを確かに感じるお祭り騒ぎ。前作の魅力はそのままに、正統進化した“ナンバリングにはない魅力”を体感【デジボクEDF2】
2024年5月23日より発売予定『デジボク地球防衛軍2』の発売に先駆け、『EDF』シリーズファンによるレビューをお届け。
『エルデンリング』DLCの舞台“影の地”を描いた新トレーラー公開。メスメルの火に焼かれた地、謳われぬ戦いの一部を確認できる【ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE】
フロム・ソフトウェアは、アクションRPG『エルデンリング』のダウンロードコンテンツ(DLC)『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)の新トレーラーを公開した。本トレーラーでは、DLCの舞台となる“影の地”を描いている。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『エルデンリング』DLCのストーリートレーラーが今晩0時に公開へ【ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE】
RPG『エルデンリング』のDLC“SHADOW OF THE ERDTREE”の新トレーラーが今晩公開へ。放送時間は約3分を予定。動画は英語音声となっており、YouTubeの字幕機能に対応している。
デッキ構築ローグライト『カルドアンシェル』10/24発売。意思を持つカードとともに電脳世界のダンジョンを攻略せよ。パッケージ版には、エイプリルフールネタとして発表された2Dアクション『精霊機フレイリート』も収録
インティ・クリエイツは、デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに2024年10月24日に発売する。
ガラスマウスパッドって実際どう?
WALLHACK
『東京サイコデミック』世界観や特徴を5つのキーワードで深堀り!閣僚が巻き込まれた新たな事件とは?【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月6日号(No.1850/2024年5月23日発売)では、『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の発売直前特集をお届け。
『原神』ショートアニメ“いつかその道へ”が近日公開。空、蛍の慣れ離れとなった兄弟がタンポポ咲く草原で小指つないで寝転がるビジュアルが解禁
オープンワールドRPG『原神』のショートアニメ“いつかその道へ”を近日公開すると、公式X(Twitter)より発表された。
『霧の戦場のヴェルディーナ』が5月23日に発売。シミュレーションRPG×デッキ構築×カードバトルの注目作【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年6月6日号(No.1850/2024年5月23日発売)では、『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG(カーズアールピージー)』の発売記念特集をお届けします。
『CoD:MW3』ガンダム、シャア専用ザクII、ガンダム・エアリアルがオペレータースキンとして登場。『CoD』×『ガンダム』コラボが6月2日開催
FPS『Call of Duty』(コール オブ デューティ)と『ガンダム』シリーズのコラボ情報が公開された。
【ゼンレスゾーンゼロ】新キャラ 朱鳶(しゅえん)は正統派生徒会長系キャラクター。おそらく完璧美少女な……ハズ! 探索の倍速化やチャレンジモードなど、より快適に手ごたえのある仕様に
『ゼンレスゾーンゼロ』クローズドβテスト第3回で追加された要素をお届け。
『呪術廻戦 戦華双乱』伏黒甚爾、禪院真依、西宮桃が参戦決定。有料DLC“懐玉・玉折”と無料アプデ第1弾で追加
2vs2の呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』有料DLC“懐玉・玉折”追加プレイアブルキャラクター伏黒甚爾が発表。さらに、禪院真依と西宮桃が追加される無料アップデート第1弾が同時配信決定した。
『CoD:MW3』シーズン4にて『ガンダム』とコラボ。モビルスーツがキルストリークになったら……など期待が膨らむ
『ガンダム』シリーズと『CALL OF DUTY』のコラボが発表。『Call of Duty: Modern WarfareIII』(CoD: MW3/コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア III)のシーズン4にてコラボイベントが開催されるようだ。
『デス・ストランディング2』撮影・収録は終了。演出などを1年ぐらいかけて調整するフェーズ。NHK『ヒデラジ∞』5/18放送回にて判明
ゲームクリエイター・小島秀夫氏によるNHKラジオ『ヒデラジ∞』第2回(5/18放送)にて、『デス・ストランディング2』(DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH)の開発状況が言及された。
ドット絵迷宮ローグライクRPG『Bit Dungeon+』PS5版が発売。探索やモンスター討伐で装備を強化してダンジョン奥を目指す。4人協力プレイにも対応
賈船は、ローグライクRPG『BitDungeon+』プレイステーション5(PS5)版を2024年5月16日(木)に発売した。
SHAKAイベント“LEGENDUS スト6 師弟杯”が本日(5/19)17時より開催。SHAKA&シュート、葛葉&ボンちゃんなど、師匠と弟子のタッグによる8チームが激突
人気ストリーマーのSHAKAがおくるイベント“LEGENDUS”。第1回目となる『ストリートファイター6』の師弟杯が2024年5月19日17時より行われる。
『エルデンリング』DLCの舞台“影の地”に登場する新たな敵が公開。“忌み子”を彷彿とさせる禍々しい角が生え、チャクラムのような武器を持つ
今夏より『アケアカ2NEOGEO』始動。『KOF98』などの格ゲーがオンライン対戦可能に。プラットフォームはPS5/Xbox Series X|S【アケアカ10周年イベント】
2024年5月18日、SNKおよびハムスターはプレイステーション5(PS5)/Xbox Series X|S向けに『アーケードアーカイブス2 NEOGEO(仮称)』を開始予定であることを明かした。
【フォートナイト】『フォールアウト』コラボ開催か? パワーアーマーのような画像と、サムズアップするボルトボーイを思わせる絵文字が投稿
バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』の公式X(Twitter)にて、『フォールアウト』(Fallout)とのコラボを匂わせる画像が投稿された。
発売近づく完全新作ミステリーADV『東京サイコデミック』人体自然発火、バラバラ遺体落下事件の謎を紹介
2024年5月30日発売予定の『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』序盤の物語Case1とCase2のあらすじを紹介。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『スト6』EVO Japan 2024で”りゅうきち”選手が4位入賞。2024年夏に開催されるEsports World Cupの出場権を獲得
2024年4月27日~29日にかけて有明GYM-EX(東京)にて開催されたEVO Japan 2024の『ストリートファイター6』部門で、“りゅうきち”選手が4位に入賞した。
『GBVSR』新キャラ“ベアトリクス”のバトルアクション公開。封印武器“エムブラスクの剣”を駆使して戦う女剣士。アップデートVer1.40は5月23日配信
Cygamesは、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『Granblue Fantasy Versus: Rising』について、新プレイアブルキャラクター“ベアトリクス”の紹介トレーラーを公開した。
お互いの仲間を救うためにライオス一行と“鈴蘭の剣”傭兵団が共闘!
XD
『デイヴ・ザ・ダイバー』ゴジラがブルーホールに出現。『ゴジラ』コラボの限定ミッションなどを追加する無料DLCが5月23日より期間限定で配信
ネクソンは、ハイブリッド海洋アドベンチャーゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』にて、『ゴジラ』とコラボした無料ダウンロードコンテンツ(DLC)を2024年5月23日から配信する。
『GTAオンライン』ギャングメンバー強盗でウーバーマフト サイファーがもらえる。ドロップゾーンとスカイダイビングは報酬が3倍に
『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、ギャングメンバー強盗を完了するとスポーツカー“ウーバーマフト サイファー”が手に入る。
【アトラスフェス】ジャックフロストづくしの展示内容が公開。巨大バルーンやフェイスビジョンがお出迎え、来場者にはサンバイザーがプレゼント
2024年6月8日(土)、9日(日)にベルサール秋葉原で開催されるアトラスは初となる大型単独イベント“アトラスフェス”の展示内容と企画の一部が公開された。