『アランウェイク2』PS5パッケージ版が登場。200以上の賞を総なめにした名作ホラー。前作や拡張パックなど『アランウェイク』シリーズのすべてを収録
『真・三國無双 ORIGINS』関羽や張角ら名だたる武将たちが主人公と共闘。特定の条件を満たすと武将を操作することも可能に
『真・三國無双 ORIGINS』インタビュー。歴代史上最高の圧倒的兵士数を実現。より“三国志”を強調しつつ“無双”する爽快感がアップ
広告
『餓狼伝説CotW』ビリー・カーン参戦決定。ギースを殺したテリーと戦う機会を伺う、ハワードコネクションの現トップ
SNKは、2025年初頭に発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』にてビリー・カーンを参戦決定した。
『EA SPORTS FC 25』偽サイドバックなどを使ったボール保持/非保持での可変システムの構築が可能に。新システムの概要が公開
サッカーゲーム『EA SPORTS FC 25』の新システムの情報を明かす映像が公開された。
『アーマード・コア6』世界累計出荷本数が300万本を突破。「本作をプレイしてくださった皆さん、本当にありがとうございます」
2024年7月25日、フロム・ソフトウェアは『アーマード・コア6』世界累計出荷本数が300万本を突破したことを発表した。
『レナティス』レビュー。現代ダークファンタジーで最高にカッコいい中二病体験を実現した没入型アクションRPG。攻略TIPSとキャラ別インプレッションもお届け
『レナティス』が2024年7月25日に発売。制作陣には『聖塔神記 トリニティトリガー』の礒部たくみ氏によるプロデュース・ディレクションのもと、シナリオライターの野島一成氏や、コンポーザーの下村陽子氏といった、『キングダムハーツ』で知られるクリエイターが参加。“魔法”が存在する2024年の東京・渋谷を舞台にした、魔法使いたちの葛藤が描かれる。
【RPG4作品収録】『ケムコRPGセレクション』がPS5/PS4向けにVol.12、Switch向けにVol.7が本日(7/25)発売。1本あたり15~50時間まで遊べるボリューム
ケムコのRPG4作品を収録したパッケージソフト『ケムコRPGセレクション』。プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに『ケムコRPGセレクション Vol.12』、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『ケムコRPGセレクション Vol.7』が発売された。
幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』体験版が配信開始。権蔵との戦闘など物語序盤を遊べる。猫を100匹集めた人や、壬生寺で倒幕・佐幕どちらについたかなどのユーザープレイデータも公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)用ソフト『Rise of the Ronin』(ライズ オブ ローニン)の体験版を配信開始した。
『Apex Legends』プレミアムバトルパスが従来通り950Apexコインで購入できるように。S22からの方式に対する反響を受けて変更
『Apex Legends』で発表されていたバトルパスの新仕様が、反響を受けて一部変更へ。
『魔導物語 フィアと不思議な学校』オープニングテーマは“キミのね”歌う『アソベンチャー』に決定。同時に主人公“フィア”と古代魔導学校の映像が楽しめるOPムービーも公開に
オープンワールドレーシング『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』にフェラーリの車両が登場。エレガントなモデルを見られるトレーラーが公開
3gooは、2024年9月12日に発売予定のプレイステーション5(PS5)ソフト『テストドライブ アンリミテッド ソーラークラウン』について、ゲーム内にイタリアの名門カーブランド・Ferrariの車両が登場することを発表した。
新感覚のロールパズリングゲーム『アレンジャー・ロールパズリングの旅』Switch版が配信開始。『Braid』や『Carto』などを手掛けたインディーゲームのベテラン開発者が集結した意欲作
インディーゲームのベテラン開発者が集結した新規開発会社Furniture & Mattressは、本日2024年7月25日に、RPGとパズルが融合した新感覚の“ロールパズリングゲーム”『アレンジャー・ロールパズリングの旅』を、Nintendo Switch向けに世界同時配信した。プレイステーション5とPC/Mac向けには7月26日午前1時より配信開始となり、Netflix向けにも配信予定だ。
『FF14』インゲームフォトコンテスト開催。PENTAXとの共同開催でテーマは“冒険でみつけた光景”。入賞15作品は展示会にて掲載。また、応募者から抽選でゲーム内アイテムのプレゼントも
『ガンダムブレイカー4』ジオラマモードは戦闘エフェクトや弾痕加工、オブジェクトの配置まで自由自在。自分だけの戦場やシチュエーションを作り出せる
2024年8月29日発売予定の『ガンダムブレイカー4』について、新たに追加されるジオラマモードの情報が公開された。
『プロ野球スピリッツ2024-2025』新モード“白球のキセキ”では瞳や髪型、体型など120以上の項目からオリジナル選手を作成できる。新トレーラーが公開
『プロ野球スピリッツ2024-2025』の新トレーラー“PLAYER DETAILS”公開。新たなエディット機能では、オリジナルチームの作成やユニフォームのデザイン、投・打のフォーム、ベンチ前でのホームランパフォーマンスなどを細かく設定可能。さらに、新モード“白球のキセキ”では瞳や髪型、体型など120以上のパーツを調整したオリジナル選手を作成できる。
巨大スライムが横浜に出現! はぐれメタルがパンケーキに!? “ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい”真夏の大冒険をリポート
横浜ランドマークタワー、MARK IS みなとみらいで2024年7月20日から8月18日まで開催されている「ドラクエ」とのコラボイベント“ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい”。見どころたっぷりの本イベントを体験。その魅力を徹底的にリポートします。
『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』リィンなど過去シリーズで活躍した5名の参戦&新たなやり込み要素が判明。近藤季洋プロデューサーのコメントも!【先出し週刊ファミ通】
2024年7月25日(木)発売の週刊ファミ通(2024年8月8号)では、2024年9月26日にPS5、PS4で発売される日本ファルコムの人気RPGシリーズ最新作『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell,O Zemuria-』の最新情報を掲載。
悪魔狩りアクションアドベンチャー『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』10月31日発売。ガルシアの新コスチュームや強くてニューゲームモードを追加
NetEase Gamesは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向けソフト『シャドウ・オブ・ザ・ダムド: ヘラ リマスタード』を、2024年10月31日に発売することを発表した。
【原神】Ver.5.0公式生放送(予告番組)が8/16に配信決定。ナタの新情報、ムアラニ、キィニチ、カチーナの情報に期待【Genshin】
『原神(原神)』バージョン5.0の公式生放送が2024年8月16日13時より配信決定。
レトロ感漂う2Dサバイバルホラー『CONSCRIPT』本日(7/24)発売。行方不明の弟を探すべく、第一次世界大戦の戦場を駆けまわる
PS5本体アップデートが配信。ゲームセッションのアクションカードから“リンクをシェア”を選択して招待可能に
プレイステーション5(PS5)のシステムソフトウェアアップデート(バージョン24.05-09.60.00)が配信された。
写真を撮って物語の謎を解き明かすパズルADV『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』配信開始。声優・悠木碧の直筆サイン色紙が当たるキャンペーンも
ストーリーテリングパズルアドベンチャーゲーム『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』が2024年7月23日(火)より配信開始。声優・悠木碧の直筆サイン色紙が当たるキャンペーンも
『レナティス』発売記念特集。世界観やゲームシステム、コラボなどを徹底解説。『新すばせか』野村哲也氏との対談企画も!【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年8月8日号(No.1859/2024年7月25日発売)では、『REYNATIS/レナティス』の発売記念特集をお届けします。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『The Star Named EOS』レビュー。手描きアートグラフィックの没入感マシマシなパズルアドベンチャー。写真とカメラをカギに、忘れられない記憶の旅へ
2024年7月23日にNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)にて発売となった『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』。本作のレビューと、開発者インタビューを届け。
SWERY氏と須田剛一氏がタッグを組んだ『ホテル・バルセロナ』はリトライ前提の高難度ホラーアクション。攻略のカギを握るのは“過去の自分”【BitSummit Drift】
White OwlsのSWERY氏とグラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏がタッグを組んだホラーアクションゲーム『ホテルバルセロナ』が、2024年7月19日から21日まで京都・みやこめっせで開催されていたインディーゲームの祭典“BitSummit Drift/ビットサミット ドリフト”にプレイアブル出展。ブースでは、最初のボス“ジェイコブ”に挑むゲーム冒頭のステージが遊べたので、その体験リポートを紹介していく。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
【ゼンゼロ】新キャラクター 朱鳶のガチャが開催決定。特務捜査班の班長。属性はエーテル、特性は強攻【声:井上麻里奈】
『ゼンレスゾーンゼロ』の新エージェント 朱鳶(しゅえん)の変調(ガチャ)情報が明かされた。
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』に『サイバーパンク エッジランナーズ』のルーシーが参戦。2025年夏に実装を予定
アークシステムワークスは『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』にて、CD PROJEKT REDとのコラボレーションを決定した。“GGST シーズンパス4”にて『サイバーパンク: エッジランナーズ』から“ルーシー”の参戦が決定。実装は2025年夏を予定している。
『鉄拳8』で三島平八が復活。「完全に死んだ」ハズがやっぱり生きてた。波乱を予感させるトレーラーが公開。追加第3弾として秋配信予定【詳細情報を追記】
『鉄拳8』に追加プレイアブルキャラクター第3弾として三島平八が復活。シリーズプロデューサー・原田勝弘氏は「三島平八は完全に死んだ」と発言するもやはり生きてた。配信は秋ごろを予定。
『スト6』、テリー(『餓狼伝説』より)のゲーム内映像が初公開。“ワールドツアー”にてバーンナックルを華麗にキメる!
『ストリートファイター6』にYear2で2024年秋より追加予定のゲストキャラクター“テリー”の“ワールドツアー”内の映像が初披露された。
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』シーズン4でクイーン・ディズィー、ヴェノム、ユニカ、さらに『サイバーパンク ER』のルーシーが参戦
アークシステムワークスは、プレイステーション4(PS4)、プレイステーション5(PS5)、PC(Steam)、Xbox Game Pass、Xbox Series X|S,、Xbox One、Windows向け対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』シーズンパス4の内容を発表した。『サイバーパンク エッジランナーズ』のルーシーが参戦する。
『バイオハザード RE:4』DLC入りのゴールドエディションが20%オフ。カプコンセールが各プラットフォームで開催中
カプコンは、プレイステーションストア、ニンテンドーeショップ、Xboxゲームストア、Steamストアにてセールを開催中。
『スター・ウォーズ 無法者たち』「魅力と説得力を両立するキャラクターデザインを」ケイとニックス、ND-5の悪党トリオの外見はいかにして生まれたのか【開発者インタビュー #4】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第4回を掲載。ケイやニックス、ND-5など主要キャラクターのデザインについて訊いた。
新作『餓狼伝説CotW』ケビン・ライアンが参戦決定。持ち前の豪快な技を駆使して立ち向かう
SNKは、2025年初頭に発売予定の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』について、SWAT隊員ケビン・ライアン(声優:坂田明寛)の参戦を発表した。
元刑事が『東京サイコデミック』を過去の事件と比較しながらガチで解説。リーゼント刑事・秋山博康とのコラボ動画が公開
『東京サイコデミック』とリーゼント刑事こと秋山博康氏の公式コラボ動画が公開。元徳島県警捜査第一課警部が過去に捜査した事件とゲーム内の事件を比較しながら解説。
『スター・ウォーズ 無法者たち』「すべてに背景と理由がある。それらが生きたワールドを形成」映画の雰囲気を出すために、あえて古いレンズの効果を再現するなど、世界設計にこだわり抜いた【開発者インタビュー #3】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第3回を掲載。『スター・ウォーズ』シリーズ初のオープンワールドで描かれる本作の舞台について訊いた。
『KOF15』スペシャルDLCキャラとして“マチュア”と“バイス”が参戦決定。12月にふたり同時に配信予定
対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』のスペシャルDLCキャラとしてマチュアとバイスが参戦決定。2024年12月にふたり同時に配信予定と発表された。
『AI LIMIT 無限機兵』体験版レビュー。美少女アンドロイドがポストアポカリプスの世界で戦うソウルライクアクションRPG。シンクロ率で能力が上下する斬新なシステムが魅力!【BitSummit Drift】
プレイステーション5とPC向けに2024年発売予定の『AI LIMIT無限機兵』は、文明が滅亡に瀕した遠未来を舞台にしたソウルライクアクションRPGだ。中国のSense Gamesが開発し、CE-Asiaがパブリッシャーを務める本作のSteam体験版をプレイする機会を得たので、ゲームの内容を紹介する。
格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』にメルエムが参戦決定。16名のキャラクターが登場するゲームのOP映像も公開
【スターレイル】『Fate/stay night UBW』コラボが2025年夏に開催決定【スタレ】
『崩壊:スターレイル』と『フェイト/ステイナイト アンリミテッドブレイドワークス』のコラボが発表された。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『メタファー:リファンタジオ』アトラスDショップ限定版のピンズ3種ユークロニア連合王国国旗・幻想小説・覚醒器の実物写真が公開。ファミ通DXパックのマグカップとカレンダーのデザインも明らかに
『メタファー:リファンタジオ』アトラスDショップ限定版に同梱されるピンズ3種“ユークロニア連合王国国旗”、“幻想小説”、“覚醒器”の実物写真が公開。また、ファミ通DXパックに同梱されるガリカがデザインされたマグカップと登場キャラクターを配したカレンダーのデザインも公開となる。
【スターレイル】Ver.2.4公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。『Fate/stay night UBW』コラボ発表。雲璃、椒丘、三月なのかが実装。フォフォ、花火が復刻【スタレ】
『崩壊:スターレイル』バージョン2.4の公式生放送で発表されるアップデート情報、シリアルコード(交換コード)、発表内容を速報形式でお届け。
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』本日(7/19)発売。アクションと戦略のふたつの要素が融合したゲーム性が魅力のカプコンの新作タイトル
カプコンの新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が本日2024年7月19日に発売。穢れた山村を舞台に、巫女を護りながら異形の敵に挑め。
テニス×パズル要素が融合したスポーツアクション『C-Smash VRS New Dimension』が9月26日配信。PS5とPS VR2でハイブリッドオンライン対戦を導入
RapidEyeMoversは、PS5向けスポーツアクション『C-Smash VRS』の無料アップグレード版『C-Smash VRS New Dimension』を2024年9月26日に配信スタートする。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『スター・ウォーズ 無法者たち』「もっとも大事だったのはキャラクターファーストの物語」ケイやニックスの背景や、あの人物のその後も描かれる物語に注目【開発者インタビュー #2】
ユービーアイソフトが2024年8月30日に発売予定のオープンワールドアクションアドベンチャー『スター・ウォーズ 無法者たち』。全5回にわたるインタビューの第2回を掲載。登場キャラクターやシンジケート、ストーリーなどについて訊いた。
90年代ファンタジーロボアニメ風2Dアクション『精霊機フレイリート』マルチプラットフォーム展開が決定。2024年冬にリリース
『精霊機フレイリート』のマルチプラットフォーム展開が発表され、2024年冬に発売予定だと明かされた。90年代のファンタジーロボットアニメをイメージした2Dアクションゲーム。
【原神展】4年の旅をリアルで振り返る『原神』展覧会が開催。モンドからフォンテーヌまでの旅路をキャラクターやキーアートとともに心赴くままに【Genshin】
『原神(げんしん)』展覧会“原神展~たびごころの赴くままに~”のリポートをお届け。
人間国宝・桐竹勘十郎の手で『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が文楽に。日本伝統の人形浄瑠璃×カプコン最新タイトルの見事な融合に圧倒された
人間国宝・桐竹勘十郎さんの手により『祇(くにつがみ)』と文楽のコラボ映像『山祇祭祀傳 巫女の定の段』が公開された。そのメイキングの様子をリポートする。
『Splitgate 2』空間を繋ぐポータルガンなどのガジェットを駆使して戦う対戦FPSの続編が発表
空間を繋ぐポータルガンを使った対戦FPSの続編『Splitgate 2』が発表。
MMORPG『スローン・アンド・リバティ』日本語版声優を発表。大河ドラマ出演俳優の塩野瑛久がPC・コンソールゲームの声優に初挑戦
Amazon Gamesは、本日2024年7月18日(木)、新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』(プレイステーション5(PS5)、Xbox SeriesX|S、PC(Steam))の日本語版声優キャストを発表した。