『ワンピース オデッセイ』先行プレイレビュー。思い出の世界“メモリア”で待つ再会は『ワンピース』ファン必見!
『ミンサガ リマスター』真デスとの死闘や17年越しの裏話も。青の剣くらいレアな河津氏と小泉氏の座談会が行われた発売前夜祭をリポート
【SILENT HILL Transmissionまとめ】『サイレントヒルf』や『サイレントヒル2』リメイクなど、KONAMIの人気ホラーシリーズ複数の展開が発表
広告
PS Plusが3種類のプランにリニューアル。最上位版ではPS1/PS2/PSPタイトルも遊べるように。PS Nowとのサービス統合へ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーションプラットフォームで展開している、サブスクリプション(定額)サービス“PlayStation Plus”(PS Plus)をリニューアルし、新たに2種類の上位版を追加することを発表した。日本では2022年6月より提供開始を予定している。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【DbD】『Dead by Daylight』×『リング』コラボ“貞子ライジング”の制作秘話を開発者に聞く。「サバイバー“浅川陽一”は大きな挑戦だった」
非対称型対戦サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)と日本のホラー『リング』がコラボした新チャプター“SADAKO RISING(貞子ライジング)”が2022年3月9日より配信される。Behaviour Interactiveのクリエイティブ・ディレクターであるデイブ・リチャード氏に、こだわりポイントなどを聞いた。
【メトロイドヴァニア座談会】『ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-』開発スタッフ陣と五十嵐孝司氏、飯田周太郎氏が魅力を語る
2Dアクション『ロードス島戦記 -ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-』が、家庭用ゲーム機向けとして発売されるのを記念して、本作の開発を担当しているTeam Ladybugと、本作のプロデューサー・斉藤大地氏、そして、メトロイドヴァニアの隆盛に大きな影響を与えた五十嵐孝司氏、五十嵐氏とともに多くの作品を手掛けてきた飯田周太郎氏の4名による座談会をお届けする。
『エンダーリリーズ』で注目を集めるBinary Haze Interactiveの戦略をCEO小林宏至氏に聞く。自分たちが作りたいものを作る、国内でオンリーワンの存在になることを目指して」
メトロイドヴァニア系の2DアクションRPG『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』(エンダーリリーズ: クワイタス オブ ザ ナイツ)で注目を集めるBinary Haze Interactiveの代表取締役 社長 兼 CEO 小林宏至氏に、同社の設立の経緯や今後の展望を聞いた。
吉幾三さんが熱唱する『バイオハザード ヴィレッジ』公式イメージソング“俺らこんな村いやだLv.100”が公開。
『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』の開発者に聞く。記憶や夢の論理をテーマに『パプリカ』や『カイバ』から影響を受けた
レトロPCゲーム風なビジュアルや現代的なテーマで日本でも話題を呼んだアドベンチャー『2064:Read Only Memories(2064: リードオンリーメモリーズ)』の続編にあたる『Read Only Memories:NEURODIVER(リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー)』が、日本国内でも2021年に発売される。同作に関して、開発元のMidBossのクリエイティブディレクターであるジョン・ジェームス氏にお話を聞いた。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ