『Horizon』がLEGOになっちゃった!『レゴ ホライゾン アドベンチャー』インタビュー。『Horizon』がSwitchでも発売される理由に直撃【SGF2024】
『アストロボット』インタビュー。「アストロくんのポイントはおしり」。Team ASOBIニコラ代表に訊く“かわいさ”の秘密と最新作【SGF2024】
新作『アストロボット』レビュー。おなじみアストロくんは新作でもかわいいね。正統進化でパワーアップした最高品質ジャンプ・アクション!【SGF2024】
広告
『モンハンワイルズ』辻本/藤岡/徳田インタビュー。謎の大型モンスターはその地域の“ヌシ”? オトモはネコ語にも設定可能。実機映像鑑賞後にいろいろ聞いてみた【Summer Game Fest 2024】
『モンスターハンターワイルズ』開発陣へインタビュー。クローズドプレゼンで視聴できたゲームプレイ映像を踏まえ、お三方へいろいろなことを聞いた。
『モンハンワイルズ』メディア限定の未公開動画18分からわかったことまとめ。クエストクリアー後もフィールドに残ってシームレスな狩猟生活を楽しめる。チーズを乗せて焼いたお肉がおいしそう
『モンスターハンターワイルズ』クローズドプレゼンで公開されたプレイ動画を鑑賞し、確認できたことを可能な限り細かくお伝えする。クエストクリアー後もフィールドに残ってシームレスな狩猟生活を楽しめる。チーズを乗せて焼いたお肉がおいしそう。
『エルデンリング』の世界累計出荷本数が2500万本を突破。ソフトの発売から2年4ヵ月での達成に
『エルデンリング』の世界累計出荷本数が2500万本を突破したことが明らかとなった。
新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』発売日が8月29日に決定。新キャラふたりに、リングコマンド、火・水・木の精霊器を用いたクラスチェンジなどの新情報を公開
スクウェア・エニックスは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam/Windows)用ソフト『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の発売日を2024年8月29日に決定した。
『崩壊:スターレイル』ホタル(サム)のキャラクタープレビューが公開。必殺・完全燃焼が重要な撃破アタッカー。スキルはEP回復が可能、軌跡で超撃破も
『崩壊:スターレイル』において、新キャラクター・ホタル(サム)の性能がHoYoLAB(ホヨラボ)で公開された。
『スター・ウォーズ 無法者たち』開発者インタビュー。すべてがシームレスにつながるオープンギャラクシー。タトゥイーンはかなり広く、サルラックに出くわすかも……!?
『スター・ウォーズ』シリーズ初のオープンワールドゲーム『スター・ウォーズ 無法者たち』のクリエイティブ・ディレクター、Julian Gerighty氏ににインタビュー。
『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』剣と魔法とアクションで戦う本格ファンタジーPRG最新作! 重厚&骨太な物語。長い旅、その幕開けを紹介【SGF2024】
2024年秋発売予定のPS5、XSX|S、PC向け新作RPG『ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者』。物語最序盤が実機プレイにて披露された。物語や戦闘システムについてリポート。
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』開発インタビュー。衣装や背景は実際に作成してゲームに落とし込むこだわり。タワーディフェンス×アクションの新感覚ゲーム体験について深掘り
カプコンより、2024年7月19日に発売される完全新規タイトル『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の開発インタビューをお届け。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『スト6』ベガ、テリー、不知火舞、エレナが登場するYear2インタビュー。ベガは肉体も中身も正真正銘のベガ本人。エレナのヒーリングについては中山D「安心してください」
『ストリートファイター6』(スト6)のYear2で追加されるベガ、エレナ、テリー、不知火舞について、ディレクター・中山貴之氏とプロデューサー・松本脩平氏へインタビューを行った。
イタリア産ソウルライク『エノトリア:ザ・ラスト・ソング』は不気味だが美しい。パリィで攻撃をさばいて一撃必殺を決める、退廃美の中の爽快【デモ版レビュー】
『エノトリア:ザ・ラスト・ソング』(Enotria: The Last Song)はイタリアの伝承をベースにしたソウルライクアクションRPG。デモ(体験版)版のレビューをお届けする。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』試遊レビュー&インタビュー。完全新作の『シャドウ ジェネレーションズ』は縦横無尽のアクションと時を止める新アクションにやみつき
2024年10月25日(金)に発売予定の、『ソニック』シリーズ最新作『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』、その試遊レビューをお届け。
『バイオハザード ヴィレッジ』全世界1000万本セールス突破。シリーズ最速となる発売3年で達成
カプコンは、『バイオハザード ヴィレッジ』が全世界1000万本セールスを突破したと発表した。
『メタファー:リファンタジオ』最新情報を発表する番組が7月6日に配信。世界や物語、登場人物に関する情報を新映像を交えてお届け
アトラスは、『メタファー:リファンタジオ』の最新情報を発信する番組を7月6日2時30分に配信する。
『メタルギアソリッド デルタ』は俯瞰視点の“レガシースタイル”と3人称視点の“ニュースタイル”でプレイ可能。傷や衣服の破れなどのダメージもリアルタイムで表現
『METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER』のリメイク作『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』は、原作風の俯瞰カメラ・操作による“レガシースタイル”と現代風の肩越し3人称カメラによる“ニュースタイル”のふたつのスタイルでプレイできる。
アトラス新作RPG『メタファー:リファンタジオ』古谷徹の降板を発表。代役は7月に発表予定
アトラスから発売予定の新作RPG『メタファー:リファンタジオ』について、古谷徹氏の降板が発表された。代役は7月に発表予定とのこと。
クトゥルフ神話アドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』2024年夏発売決定。瀬戸内海を舞台に主人公が呪いを解くため謎を追う。体験版が本日(6/11)より配信した
KADOKAWAグループ会社であるGotcha Gotcha Gamesは、ホラーダイスロールアドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』の発表。PC(Steam)向けの体験版を、2024年6月11日に配信開始した。
『アサシン クリード シャドウズ』約13分のゲームプレイ動画が公開。弥助の戦闘はダイナミック、奈緒江はまさにアサシン。犬もなでる【Ubisoft Forward】
ユービーアイソフト公式番組“Ubisoft Forward”で、『アサシン クリード シャドウズ』約13分のゲームプレイ動画が公開された。
『スター・ウォーズ 無法者たち』デモ版をひと足先に体験。ブラスターや戦闘機でのバトル、マップ探索、隠密行動など、オープンワールドに興奮が詰まっている
『スター・ウォーズ』シリーズ初のオープンワールドゲーム『スター・ウォーズ 無法者たち』を先行体験。
『NTE』こんなにもエモいオープンワールドRPGがあっただろうか。ひとり暮らしのワンルーム、スクーターで流す街、そして物語は1話完結アニメ風ドタバタ異常解決コメディー
Perfect World
『アサシン クリード シャドウズ』デモプレイ映像を解説。弥助は豪快に敵を粉砕し、奈緒江は隠密行動メイン【開発者インタビューも】
『アサシン クリード シャドウズ』Ubisoft Forwardデモプレイ映像を解説。ゲームディレクターへのインタビューも掲載。
『エックスディファイアント』シーズン1が7月2日開始、『レインボー シックス シージ』より新勢力GSK参戦、新マップ3種(クラブハウス、デイトナ、ロックフェラー)追加【Ubisoft Forward】
ユービーアイソフト公式番組“Ubisoft Forward”で『エックスディファイアント』シーズン1の情報が公開された。
都市建設シミュ『アノ 117:パックスロマーナ』 が発表。西暦117年を舞台にローマ帝国の建国を目指す。発売は2025年予定【Ubisoft Forward】
ユービーアイソフトは『アノ 117: パックスロマーナ』 を “Ubisoft Forward”にて発表。都市建設シミュレーション『アノ』シリーズ最新作。対応機種はプレイステーション5、対応機種はPS5、Xbox Series X|S、PC。2025年発売予定。
弾幕をかいくぐり戦う高難度アクションRPG『Bittersweet Birthday』PS5、Switch、Xbox、Steamで2025年発売決定
DANGEN Entertainmentは、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switch、Xbox、PC(Steam)向けにアクションRPG『Bittersweet Birthday』を2025年に発売する。
傑作推理ゲームの続編『The Rise of the Golden Idol』体験版が配信開始。1970年代、黄金像伝説の復活とともに起きた不可解な殺人事件を追え
蟻の帝国の存亡をかけた戦いを描く異色のストラテジー『Empire of the Ants』が11月7日に発売決定
蟻たちの戦いをリアルに描いたストラテジー『Empire of the Ants』が11月7日に発売決定。
『CYGNI: All Guns Blazing』8月6日に発売決定。美麗3Dグラフィックで描かれるシネマティックな縦スクロールシューティング
コナミデジタルエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5、)Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)向けシューティングゲーム『CYGNI: All Guns Blazing』を2024年8月6日に発売する。
『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』7月23日発売。写真で過去を再現して消息を絶った母親を探すアドベンチャー
PLAYISMは、プレイステーション5(PS5)、Nintendo Switch、Xbox Series X|S 、PC(Steam、Epic Game Store、GOG、Humble Store)向けアドベンチャー『The Star Named EOS ~未明の軌跡へ~』を2024年7月23日に発売する。
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』発売日発表トレーラーが6月12日19:45よりYouTubeにてプレミア公開
スクウェア・エニックスより2024年発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、PC(Windows、Steam)向けタイトル『聖剣伝説 VISIONS of MANA』の発売日発表トレーラが、2024年6月12日(水)19:45よりYouTubeいてプレミア公開される。
『神箱』PS5/4&Steam体験版に新要素が追加。手軽に楽しめる“15分で分かる神箱”モードやキャラクターボイス、サブクエストなど
グラビティゲームアライズは、PS StoreとSteamで配信中の体験版に新規要素を追加するアップデートを実施した。
超絶エモいリズムアドベンチャー『Unbeatable』がパブリッシャーとの契約を発表。PS5/Xbox Series X|S/PCで2025年発売へ
リズムアドベンチャーゲーム『Unbeatable』がパブリッシャー契約を発表。2025年にプレイステーション5/Xbox Series X|S/PCで発売へ。
オカルティックなタクティカルRPG『Demonschool』の発売日が9月13日に決定。学園の仲間とともに悪魔たちを蹴散らせ
タクティカルRPG『Demonschool』の発売日が2024年9月13日に決定。
『Copa City』バイエルンやアーセナルも登場! スタジアム周辺の整備や観客導線の設定など、ピッチ上“以外”の運営をするサッカー試合運営シム
サッカー試合の興行としての運営面に特化したシミュレーションゲーム『Copa City』が発表。
『Call of Duty: Black Ops 6』10月25日発売決定! エイムをしながら全方向に走れる革新的な”オムニムーブメント”システムは戦闘をさらにスピーディーに。Treyarchスタジオ取材で判明した最新情報をまとめてお届け
『Call of Duty(コールオブデューティ)』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6(コールオブデューティ:ブラックオプス6)』(CoD:BO6)について、開発を手掛けるTreyarchスタジオ取材リポートをお届け。気になるマルチプレイやゾンビモードの詳細を紹介する。
『ディアブロ4』拡張パック『憎悪の器』10月8日に発売決定。新クラス“スピリットボーン”登場【Xbox Games Showcase】
『ディアブロ4』の拡張パック『憎悪の器』が2024年10月8日に発売決定。完全新規のクラス“スピリットボーン”や新たなエリア“ナハントゥ”などが追加される。
リメイク版『メタルギアソリッド デルタ』新映像でザ・ボスの姿が公開。おなじみのシーンも新たなグラフィックで美麗に【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて『メタルギアソリッド3』のリメイク作品『METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER』(『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』)の最新映像が公開された。
『Clair Obscur: Expedition 33』が2025年発売に。 Kepler InteractiveによるターンベースRPG【Xbox Games Showcase】
“Xbox Games Showcase”にて、『Clair Obscur: Expedition 33』が2025年発売で発表された。ファンタジーJRPGにインスパイアを受けたリアクティブターン制RPG
新作『DOOM: The Dark Ages』が2025年に発売。発売初日からGame Passでプレイ可能【Xbox Games Showcase】
『DOOM』(2016年)および『DOOM Eternal』の前日譚『DOOM: The Dark Ages』が2025年に発売。対応プラットフォームはプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC。Game Passにて発売初日よりプレイできる。
『Alan Wake 2』3つの新たな物語を追加するエクスパンション“ナイトスプリングス”が配信開始。コレクターズエディションの予約販売もスタート
アクションアドベンチャーゲーム『Alan Wake 2』のエクスパンション、“ナイトスプリングス”の配信が開始。
『Cult of the Lamb』ローカル協力プレイ対応アプデや『Hyper Light Drifter』開発の新作など、Devolverの新作情報まとめ
アトラス新作『メタファー:リファンタジオ』ジョブシステム新情報まとめ。アーキタイプの進化や必殺技“ジンテーゼ”、便利機能などが公開【ATLUS Exclusive】
アトラスの開発者が自らゲームの最新情報を紹介する番組“ATLUS Exclusive『メタファー:リファンタジオ』アーキタイプ(ジョブシステム)編”で公開された新情報をまとめてお届けする。
『スト6』ベガが6月26日より参戦。消えたと思われていたシャドルー首領、サイコパワーを駆使したバトルスタイルは健在
『ストリートファイター6』にてYear2追加キャラクター第1弾、ベガのゲームプレイトレーラーが公開された。
MMORPGのボス戦は決まった攻略がない時代へ。プレイヤーの行動でサブクエが生まれ、NPCは過去を引き合いに出す。GameBotの最新AI技術“game bot”の可能性と最新事例
GameBot
『ペルソナ3 リロード』DLC第3弾『エピソードアイギス』が9月10日に配信決定【P3R】
『ペルソナ3 リロード』エクスパンションパスDLC“Episode Aegis(エピソードアイギス)”の配信日が、“PERSONA LIVE TOUR2024 -more ahead-”で発表された。
『崩壊:スターレイル』三月なのか(声:小倉唯)の新たな姿が発表。虚数属性で運命は巡狩。雲璃と彦卿に弟子入りし、2本の剣を携えた姿へ
HoYoverseは、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について、仙舟衣装の三月なのか(声優:小倉唯)を発表した。
『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』タイルをずらして進むギミックが面白げなパズルアドベンチャーゲームが発表。SteamでPC版デモが配信中
パズルアドベンチャーゲーム『Arranger: A Role-Puzzling Adventure』の発売日が決定。またPC版デモが配信開始された。
「Back 2 Back」はモバイルで楽しむ2人協力ゲーム!運転と攻撃を分担して友達と挑戦しよう!
Two Frogs
『メタファー:リファンタジオ』豪華版“アニバーサリーエディション”詳細公開。ヒストリーブックに『ドラクエ』堀井雄二氏との対談が掲載、オールタイムベストサントラの収録曲が超豪華
アトラスは、2024年10月11日に発売する新作ファンタジーRPG『メタファー:リファンタジオ』のダウンロード版の予約受付を開始し、豪華版“アトラスブランド35th アニバーサリーエディション”の詳細を公開した。
格闘ゲーム『ハンターハンター ネン×インパクト』2024年内に発売。ビスケが参戦決定
ブシロードは、2D格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンター×ハンター ネン×インパクト)を2024年内に発売する。また、ビスケ(声優:横山智佐)が参戦決定した。
【メガテンVV】『真・女神転生V Vengeance』体験版プレイレポート。圧倒的広さのダアト:新宿区を体感! 強力な“マガツヒ悪魔”や特殊スキル“マガツヒスキル”など、さまざまな新要素を確認
アトラスによる大型単独イベント“アトラスフェス”が2024年6月8日・9日、東京・秋葉原にて開催。同イベントでも試遊が可能で6月14日発売予定の『真・女神転生V Vengeance』のプレイレポートをお届け。
『メタファー:リファンタジオ』試遊版プレイレポート。キーレスポンスは快適。高い戦術性にハマる! バトルのアクション要素や"アーキタイプ"の使いかたも要チェック
2024年6月8日・9日、東京・秋葉原にてアトラスによる大型単独イベント“アトラスフェス”が開催。同イベントで世界初公開された『メタファー:リファンタジオ』の体験版プレイレポートをお届け。