『アクアリウムは踊らない』長岡市寺泊水族博物館とコラボ決定。館内BGMがゲームBGMとなり、スーズ(声:黒沢ともよ)による館内放送も

『アクアリウムは踊らない』長岡市寺泊水族博物館とコラボ決定。館内BGMがゲームBGMとなり、スーズ(声:黒沢ともよ)による館内放送も
 水族館が舞台のホラーゲーム『アクアリウムは踊らない』と、新潟県の長岡市寺泊水族博物館のコラボが決定。2025年8月23日~9月30日にかけてコラボイベントが開催される。

 館内では、水族館スタッフのユニフォームに身を包んだスーズとレトロのスタンディがお出迎え。館内BGMがゲームBGMとなり、スーズ役・黒沢ともよさんと作者・橙々氏による館内アナウンス音声が聞ける。さらに、謎解きスタンプラリーやコラボ限定グッズの販売も行われる。

 なお、新潟県は作者の出身地でもあり、作者自身も寺泊水族博物館へは何度も訪れたことがあるとのこと。そういった関係か、館内に展示されている電気ウナギはゲームのワンシーンのモデルになっているという。

 コラボ期間中の8月30日には、そんな作者も参加する貸し切りファンツアーが実施予定。ツアーの応募は
こちらから。
広告
以下、プレスリリースを引用。

「アクアリウムは踊らない」×「長岡市寺泊水族博物館」スペシャルコラボ開催決定! コラボ中の水族館を訪問するファンツアーも実施!

ホラー嫌いの作者・橙々氏がたった1人で8年間を費やし開発・完成させたフリーホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」。Nintendo Switch/Steam版の発売を記念して、新潟県の「長岡市寺泊水族博物館」にて、2025年8月23日(土)から9月30日(火)までスペシャルコラボレーションイベントを開催いたします!
[IMAGE]
作者の橙々氏は新潟県出身で、「寺泊水族博物館」へは何度も訪れたことがあるとのこと。さらに、館内に展示されている電気ウナギはゲームのワンシーンのモデルになっており、「アクおど」ゆかりの水族館でもあります。
今回、橙々氏が描き下ろしたコラボレーションイラストを初公開! 「寺泊水族博物館」のスタッフユニフォームに身を包んだスーズとレトロが来館者の皆さんをお出迎えします。また、コラボ期間中ここでしか手に入らないオリジナルグッズの販売や、ゲームさながらの“謎解き”スタンプラリーも実施します。
あなたも知らない間に不思議な水族館に迷い込んでしまうかも…?

コラボ期間中の8月30日(土)に、寺泊水族博物館を貸し切り(閉館後の特別開館)で満喫できる特別ファンツアー企画【(新潟まで)来ちゃった///「アクアリウムは踊らない」水族館ファンツアー(またしても強制参加させられる原作者)】が決定しました! バスでめぐる道中は、橙々氏おすすめの新潟市水族館「マリンピア日本海」や、地元スポットにも立ち寄るオールインワン・バスツアーです。ツアー当日は、橙々氏に現地へ駆けつけてもらってのレクリエーション企画も予定しています。8月の終わりに、新潟×アクおどで思い出づくりしませんか? 応募期間は明後日7月18日(金)12:00から7月22日(火)23:59まで。

「アクアリウムは踊らない」×「長岡市寺泊水族博物館」スペシャルコラボ

  • 開催期間:2025年8月23日(土)から9月30日(火)
  • 開催場所:長岡市寺泊水族博物館(新潟県長岡市寺泊花立 9353-158)
  • 後援:長岡市教育委員会
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

謎解きスタンプラリーに挑戦!

館内にあるチェックポイントで二次元コードを読み取ってスタンプを集めましょう!
中には「アクアリウムは踊らない」作者・橙々氏考案の新たな“謎”を解く必要があるスタンプも…
すべてのスタンプを集めた方には、オリジナルコラボ缶バッジをプレゼント!
ゲームに登場する主人公「スーズ」になりきって、ぜひ挑戦してみてください。
  • 【場所】寺泊水族博物館 館内各所
  • 【参加方法】館内のチェックポイントで二次元コードを読み取ることでスタンプを獲得できます。チェックポイントの中には謎解きにチャレンジし、正解の二次元コードを読み取るとスタンプが獲得できるものもあります。
  • 【スタンプラリー特典】オリジナルコラボ缶バッジ
  • 【参加費】無料(※寺泊水族博物館入館料は別途必要です)
  • 【対象】どなたでも参加OK!
※小さなお子さまは保護者の方と一緒にご参加ください。 ※スタンプラリーの参加には、寺泊水族博物館公式アプリ(無料)のダウンロードが必要です。 ※期間内は何度でもご参加いただけますが、特典のお渡しは1日にお一人様1回までとさせていただきます。 ※特典は期間中であっても、在庫が無くなり次第終了となります。 ※特典の詳細は続報をお待ちください。

フォトスポットで記念撮影!

1F大回遊水槽前では、今回のために描き下ろしされたコラボイラストの「スーズ」と「レトロ」のスタンディを展示! 二人と一緒に記念撮影を楽しんでください。
さらに、館内のあちこちにはゲームに登場する他のキャラクターたちが隠れているかもしれません。
ぜひ全員見つけてみてくださいね。

館内BGM&放送がアクおど仕様に!

イベント期間中、館内では「アクアリウムは踊らない」のゲーム内BGMが流れています。
さらに特別館内放送として、スーズ役の声優を務めた黒沢ともよさんとゲーム作者・橙々氏が登場! 今回のために収録されたオリジナル館内アナウンス音声で、来場者の皆様にメッセージをお届けいたします。

コラボ限定オリジナルグッズをゲット!

今回のコラボでしか手に入らない「アクアリウムは踊らない」×「長岡市寺泊水族博物館」オリジナルグッズを販売しています!
ここでしか買えない特別なアイテムを、ぜひこの機会に手に入れてください!
グッズの詳細は続報をお待ちください。

パンフレットもアクおど仕様に!

コラボレーション期間中、館内設置のパンフレットが〈コラボ限定デザイン〉になっています!
期間中だけの特別仕様となっておりますので、ご来館の際はぜひお手に取ってご覧ください。数量限定のため、なくなり次第終了となります。

(新潟まで)来ちゃった///「アクアリウムは踊らない」水族館ファンツアー(またしても強制参加させられる原作者)

  • 開催日時:2025年8月30日(土)
  • 発着地:新潟駅出発 10:00~長岡駅解散 19:15頃(予定)
  • 主な行程:目的地へはバスでの移動となります。日本海の新鮮な海の幸を堪能できる昼食をご用意。
 橙々氏とのレクリエーション企画のほか、マリンピア日本海や寺泊水族博物館(閉館後の貸し切り)を散策いただけます。
 特に寺泊水族博物館での散策では、コスプレも可能です! ご希望の方は、事前の申し込みが必要となりますので、詳細はファンツアー応募ページにてご確認ください。
  • 募集人数:80名(最少催行人数:30名)
  • 参加費:29,800円(税込)
※新幹線付きプランもございます。詳細はファンツアー応募ページからご確認ください。※応募締め切り:2025年7月22日(火)23:59まで ※応募者多数の場合は抽選となります。当選発表は7月24日(木)17:00以降です。

レクリエーション企画で当たる注目の賞品!

『そちら側』スーズ アナログイラスト(キャンバス、アイロンビーズ、水彩絵具) 作:橙々
[IMAGE]

橙々氏本人が制作した、世界に1つしかないアナログイラストが当たるチャンス!
他にもアクおどグッズなど、豪華賞品が盛りだくさんです。

「長岡市寺泊水族博物館」

長岡市寺泊水族博物館は、新潟県長岡市寺泊にある海に囲まれた水族館です。そのため、館内にいる生き物たちだけでなくウミネコや、色とりどりの海藻やたくさんの小魚など、様々な自然の生き物を楽しむことができます。また、季節や天気によって様々な顔を見せる海、遠くに眺める佐渡島や風にのって香る磯の香りなど、より海を身近に感じることができます。
[IMAGE][IMAGE]

「新潟市水族館 マリンピア日本海」

地域性の高いものからエキゾチックなものまで多様な分類群の水族約600種2万点を飼育・展示する水族館です。
フンボルトペンギンやゴマフアザラシの解説、ダイナミックなジャンプが人気のイルカショーは毎日開催しています。
[IMAGE][IMAGE]

「アクアリウムは踊らない」は、Nintendo Switch/Steamダウンロード版が2025年8月1日(金)、Nintendo Switchパッケージ版が2025年10月30日(木)に発売予定です。只今、ご予約受付中。
特典などの詳細は
特設サイトからご確認ください。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年07月17日08時〜2025年07月17日09時