『ガスステーションシミュレーター』日本語化が決定。Steamで“非常に好評”を獲得中のガソリンスタンド経営ゲーム

『ガスステーションシミュレーター』日本語化が決定。Steamで“非常に好評”を獲得中のガソリンスタンド経営ゲーム
 松竹ゲームズは、PC(Steam)向けゲーム『Gas Station Simulator(ガスステーションシミュレーター)』の日本語化を発表した。実装時期は未定。

 同作は、人里離れたガソリンスタンドを経営するシミュレーションゲーム。建物の修繕や設備の修理などをこなし、廃墟同然のガソリンスタンドを盛り立てていく。Steamでは“非常に好評”のレビューを獲得している人気作。

 日本語化の時期は決まり次第、松竹ゲームズ公式Xからお知らせされる。
広告
以下、プレスリリースを引用。

Steam上のレビュー総数25,000件超の大人気ガソリンスタンド経営シム『ガスステーションシミュレーター』発売から4年を経て待望のSteam日本語版の実装が決定! 7月のBitSummitにて日本版キービジュアルを使ったオリジナルノベルティカードを先行配布予定

[IMAGE]
 松竹株式会社ゲーム事業室(以降、松竹ゲームズ)は、『ガスステーションシミュレーター』Steam版の日本語実装を担当します。
 『ガスステーションシミュレーター』は、2021年9月にSteamで発売されて依頼、様々なプラットフォームで展開され、レビュー総数25,000件超の大人気ゲームです。
 ガソリンスタンドを経営するというシンプルな内容ながら、独特の世界観と中毒性の高さで、発売から4年を経てもなお多くのプレイヤーがプレイし、大型アップデートが毎年行われている大人気ゲームです。
 今後の情報発信は
松竹ゲームズ公式Xから発信していきますので、フォローして続報をお待ちください。

BitSummitにてオリジナルノベルティカードを配布

 2025年7月18日(金)〜20日(日)京都市勧業館みやこめっせにて開催される「BitSummit the 13th」の松竹ブースにて、日本版キービジュアルを使ったオリジナルノベルティカードも配布予定。ぜひお立ち寄りください!
[IMAGE]

日本語実装を記念して、デベロッパーのDRAGO entertainmentより日本のユーザー向けにスペシャルメッセージが到着

 この度の日本語版の実装を記念して、開発会社のDRAGO entertainmentよりコメントが届きました。

『ガスステーションシミュレーター』の開発を担当したDRAGO entertainmentです。
日本のユーザーの皆さん、お待たせしました!
この度は松竹株式会社の協力により、発売から4年も経って日本語化の実装が実現することになり、大変嬉しいです!
日本語化の準備は順調に進んでおり、時期が決まり次第、皆さまにご連絡します。

ゲーム概要

  • タイトル:『ガスステーションシミュレーター』
  • 日本語実装時期:未定
  • 対応プラットフォーム:PC(Steam
  • 価格:未定
  • プレイ人数:1名
  • ディベロッパー:DRAGO entertainment
  • パブリッシャー:DRAGO entertainment , HeartBeat Games , Shochiku
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年07月16日20時〜2025年07月16日21時