『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に登場。タイ人のあるあるシチュエーションで空気読めてる度を診断。Steamストアページ、トレーラーが公開

『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に登場。タイ人のあるあるシチュエーションで空気読めてる度を診断。Steamストアページ、トレーラーが公開
 ジー・モードは、Nintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』を2025年に発売することを発表。あわせて、Steamストアページ、トレーラーを公開した。

 日常の“あるある”シチュエーションで、自分が適切だと思う行動を取って“空気読めてる度”を診断する『
空気読み。』シリーズの完全新作。また、本作は『Timelie - タイムライ』を手掛けたタイのインディークリエイターチーム”Urnique Studio”との共同プロジェクトとなっている。

 発表にあわせて、2025年7月18日から20日にかけて京都で開催となる“BitSummit the 13th”のジー・モードブースにて、本作の試遊が体験可能となる。

広告
以下、プレスリリースを引用

完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』Steamストア、トレーラーを公開。『Timelie』を手掛けたタイのクリエイターチーム”Urnique Studio”との共同プロジェクト

株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎)は、『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』を発表しました。このタイトルは『Timelie - タイムライ』を手掛けたタイのインディークリエイターチーム”Urnique Studio”との共同プロジェクトです。
[IMAGE]※「ウィッシュリスト追加」募集中
YouTube『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』トレーラー

ゲーム紹介

新シリーズ『みんなで空気読み。ワールド』が登場、舞台はタイ!
タイ人の「何気ない日常の“あるある”」シチュエーションで「空気読めてる度」を診断!!
[IMAGE]
ストーリー
『空気読み。』に登場するキャラクター「お前」は、日本からタイに飛び立ちます。
タイで出会った友人と一緒に過ごすことで、友人も次第に「空気を読む」ということを学んでいきます。タイの友人は、おとずれるユニークなシチュエーションを通して、果たしてどのような「空気読み。」を行うのでしょうか。
[IMAGE]
タイでの「空気読み。」シチュエーション
  1. タイの動物園で大人気の「コビトカバ」の赤ちゃんを撮影しようとしている人がいます。お前(飼育員)は空気を読んでどのような行動を取るでしょうか。
  2. バイク大国のタイで、ライダーに勝負を挑まれました。お前(赤いライダー)は空気を読んでどのようなライディングをするでしょうか。
  3. 「王宮の聖なる牛」が登場するタイの農耕儀式で、お前(王宮の牛)は空気を読んでどの食物を選ぶでしょうか。
  4. 「ピー」と呼ばれるタイの幽霊。恐ろしい幽霊に出会ってしまったら、お前(赤い人間)は空気を読んでどのような行動を取るでしょうか。

ゲームの特徴
  • 『みんなで空気読み。』の新シリーズです。
  • タイの国、タイ人ならではのユニークな「空気読み。」が体験できます。
  • 本作はタイのクリエイターたちが手掛けた完全オリジナル、100問全てがオリジナル問題です。
  • 『Timelie - タイムライ』を手掛けたUrnique Studioチームが開発しています。

開発チームは『Timelie - タイムライ』を手掛けた”Urnique Studio”

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

海外で数々のゲームアワードを獲得したインディーゲーム『Timelie - タイムライ』を手掛けた”Urnique Studio”が『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』の問題考案・開発を行っています。

『空気読み。』をプレイした彼らが、「タイのシチュエーションで”空気読み。”のゲームをぜひ作ってみたい」とG-MODEに伝えたことがきっかけで、本プロジェクトがスタートしました。

問題の考案も全て”Urnique Studio”のタイ人クリエイターが行っており、登場する問題は「タイの国あるある」「タイ人あるある」のシチュエーションが多く含まれています。

『みんなで空気読み。ワールド』は新たなローカライズ手法へのチャレンジ作品

『みんなで空気読み。ワールド』は、G-MODEが『空気読み。』のゲームシステムやIPを海外クリエイターへ貸し出し、海外クリエイターが「自分の住んでいる国、地域での”空気を読む。”シチュエーションの問題を考え、開発する」という、通常のローカライズとは異なる新たな手法を取っています。

今後は様々な国、地域で
『空気読み。ワールド』シリーズの企画を検討していますので、賛同頂ける方や興味のある方はG-MODEまでお問い合わせください

「BitSummit the 13th」にて、試遊可能

[IMAGE]

2025年7月18日(金)~20日(日)に京都で開催される「BitSummit the 13th」のジー・モードブース(みやこめっせ3階、IP3-07)にて『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が試遊できます。
※開発中のビルドとなります。

『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』概要

  • タイトル:みんなで空気読み。ワールド タイVer.
  • ジャンル:空気読めてる度診断ゲーム in タイ
  • 発売日:2025年予定
  • 対応機種:Steam、Nintendo Switch
  • 対応言語:日本語、英語、タイ語
  • プレイ人数:1人
  • IARC:未定
  • 価格:未定
  • パブリッシャー:ジー・モード
  • 企画・開発:Urnique Studio
  • Steamストアページ
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります