Xboxの新作情報が明かされる配信“Developer_Direct”が、今年も配信されることが明かされた。日本時間の2024年1月19日午前5時(アメリカ太平洋時間の18日正午)より配信予定となっている。

 紹介されるタイトルは、冒険映画で主に知られる『インディ・ジョーンズ』原作の新作アクションアドベンチャーゲーム、そしてアクションRPG『Avowed』、ストラテジーゲーム『Ara: History Untold』、さらにアクションアドベンチャー『Senua’s Saga: Hellblade II』の4本となっている。

 また配信の1時間後からは、ベセスダ・ソフトワークスのオンラインRPG『The Elder Scrolls Online』の新章に関する発表配信が別途予定されている。なお先日買収が確定したアクティビジョン・ブリザード関連のタイトルについては今回は発表がなく、年内に別の機会を予定しているとのこと。

 注目のインディ・ジョーンズの新作ゲームは、ベセスダ・ソフトワークス傘下でFPS『ウルフェンシュタイン』のリブート版シリーズを手掛けたMachineGamesによるもの。2021年にLucasfilm Gamesのライセンス許諾のもとにオリジナルストーリーの作品を開発することが発表されていた。

 今回の配信では10分以上の枠が予定されており、初のゲームプレイ映像のほか、ゲームのストーリーや背景、インディとしてどうプレイできるのかなどが開発によって明かされるという。

 『Avowed』は、Obsidian Entertainmentによる一人称視点のファンタジーアクションRPG。同スタジオのRPG『Pillars of Eternity』シリーズと世界観を共有する作品とされる。Obsidianは『Fallout: New Vegas』や『Outer Worlds』など特にRPGを得意とすることで知られるスタジオだけに、洋RPG好きの人は必見と言えるだろう。

 なお本作は2024年にXbox Series X|SとPCで発売予定とされている。配信日が発表される可能性もあるかもしれない。

 お次の『Ara: History Untold』は、Firaxisで『シヴィライゼーションV』に関わったスタッフたちが立ち上げたOxide Gamesによる作品。シヴィライゼーションシリーズのようにさまざまな時代をまたがって展開されるストラテジーゲームとなっている。

 今回は新たなゲームプレイの披露に加え、主要な機能などの詳細も明かされる予定。ゲームは2024年にPC向けに配信予定だ。

 最後に『Senua’s Saga: Hellblade II』は、前作が非常に高い評価を受けたNinja Theoryのアクションアドベンチャーゲーム続編。今回は本作がどのように開発されているのか、その裏側が明かされるという。

 なおこちらも『Avowed』と同様に2024年にXbox Series X|SとPC向けにリリース予定となっており、そろそろ配信日が決まって欲しいところだ。